研究課題/領域番号 |
22226014
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
佐宗 章弘 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40215752)
|
研究分担者 |
酒井 武治 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90323047)
松田 淳 名城大学, 理工学部, 准教授 (80415900)
酒井 康彦 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20162274)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | レーザー / 超音速飛行 / エネルギー付加 / 圧力変調 / 空力性能 |
研究実績の概要 |
本研究では、超音速流れに低パワーの高繰返しレーザー/放電パルスを付加し、圧縮性流れの性質を活用した新しい流体力学的機能(プリカーサー効果による衝撃波圧力低減、非対称エネルギー付加による揚力増加、バロクリニック効果による渦生成がもたらす作用時間の増加など)を創成、その原理実証を行ない、飛躍的な空力性能の向上および近傍場・中間場への能動的作用によるより効果的なソニックブームの軽減を実現、応用への展望を開くことを本研究の目的として行われた。(1)「圧力変調」効果について、マッハ数3.5の風洞を完成させその作動実験を行ってエネルギー付加の効果を確認した。また、小型対向衝撃波管を用いて、繰返しレーザーパルスによる低密度バブル列と垂直衝撃波の干渉による実験を行ない、プリカーサー作用のデモンストレーションを行った。(2)「境界層への作用」については、特定の条件で流れの剥離を抑制できる大きな効果が得られることが実証できた。さらに、高周波数のレーザーパルス擾乱を加えると、衝撃波‐境界層干渉領域での衝撃波振動の周波数が、擾乱の周波数よりも低周波数側に変調することがあることを実験で見出した。(3)「乱流による衝撃波減衰」については、対向衝撃波管を用いた実験を行った。前年度までに制作した12cm×12cm正方形断面を持つ大型衝撃波管を、第二衝撃波管を製作・接続して対向式衝撃波管として拡張し、衝撃波マッハ数と乱流強度を独立に設定することが可能となり、系統的なパラメトリックスタディを実施した。バリスティックレンジを用いた実験では、昨年度電気信号トリガーで作動するシステムを整備したことを活用して、試験チャンバー内での乱流発生と同期した超音速自由飛行実験を行ない、乱流による空力特性の変化に関する基礎データを取得した。
|
現在までの達成度 (段落) |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|