研究課題/領域番号 |
22228005
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
基礎獣医学・基礎畜産学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
甲斐 知恵子 東京大学, 医科学研究所, 教授 (10167330)
|
研究分担者 |
米田 美佐子 東京大学, 医科学研究所, 准教授 (40361620)
佐藤 宏樹 東京大学, 医科学研究所, 助教 (50418654)
|
連携研究者 |
林崎 良英 独立行政法人理化学研究所, オミックス基盤研究領域, 領域長 (70192705)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | モノネガウイルス / モービリウイルス / 転写制御 / CAGE / 病原性 / 持続感染 |
研究成果の概要 |
本研究では、最近著しく進展した技術と情報統計学的手法を用いることにより、モービリウイルス感染に起因する宿主細胞応答の転写制御ネットワークを、ウイルス学において初めて包括的かつ体系的に明らかにした。また、モノネガウイルス目に属し高い病原性を示すモービリウイルスとニパウイルスについて、ウイルス蛋白と宿主蛋白との様々な相互作用や翻訳後修飾様式、それらの作用機序、病原性やウイルス生活環における意義を明らかにした。さらに、ウイルスN蛋白発現Tgマウスを作出することにより、モービリウイルスの特徴である持続感染による一つの病態発現機序を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
農学
|