• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

地球環境保全を目指した海洋生物における石灰化の制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22228006
研究機関東京大学

研究代表者

長澤 寛道  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (60134508)

研究分担者 小暮 敏博  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50282728)
キーワード海洋生物 / 石灰化 / 地球環境保全 / 有機無機相互作用 / 結晶多形 / 基質タンパク質 / バイオミネラリゼーション / その場観察
研究概要

今年度は、昨年度に引き続き数種のバイオミネラルを対象に有機基質と炭酸カルシウムの相互作用を解析した。
円石藻のココリスの有機基板に強固に結合しているタンパク質の部分配列を基にcDNAをクローニングし、全予想配列を得た。このタンパク質の機能を明らかにするために組換え体の作製中である。また、ノックダウン実験による機能解明についてもその方法から検討してきたが、未だに確立できていない。軟体動物アコヤガイの真珠層から抽出同定したPifタンパク質の類似の分子を数種の近縁種から探索したした結果、cDNAを取得できたが、近年の種ほど配列の類似性が高いことが分かった。また、真珠光沢を有さない変異体の貝殻成分を調べた結果、石灰化に重要な役割を果たしている炭酸脱水酵素が分解されていることが分かったが、これが原因かどうかは今後の課題である。さらに、アコヤガイ幼生の貝殻形成を結晶多形の観点から解析した。アザミサンゴの骨格の可溶性タンパク質として唯一同定されている基質タンパク質galaxinの機能解析のために様々な長さの組換え体を発現した。予備実験の結果、galaxinはキチンおよび炭酸カルシウム結晶に結合することが分かった。金魚のウロコの石灰化組織から同定したリン酸化タンパク質GSP-37はリン酸化がリン酸カルシウム結合に極めて重要であることが分かった。また、RT-PCRでの発現解析からGSP-37は主要な石灰化組織である骨や歯には発現していないと推定された。
以上の個々の石灰化組織から得られた結果を総合して、石灰化の共通のメカニズムを有機基質の所在と機能を基に初めてモデルを提出した。このモデルの確かさについては、さらに精査していく必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は、海洋生物における石灰化の制御機構の解明である。石灰化組織には炭酸カルシウムあるいはリン酸カルシウムのような無機鉱物のほかに微量の有機物が含まれ、この有機物が石灰化を制御していると考えられてきた。われわれは、その機能的な有機物を実際石灰化組織から抽出精製し、構造を明らかにするとともに実験を通してその機能を推定してきた。その結果、有機物には低分子から高分子まで多様な分子が含まれ、また石灰化組織内の存在様式も多様であることを様々な石灰化生物に由来する石灰化組織を用いて明らかにしてきた。それらの情報を総合して、石灰化機構の簡単なモデルを提出した。個々の材料に関する解析は進展の度合いが異なるが、そこから得られる結果は最終的にはモデルの精密化に役立つと考えられる。ただし、モデルは共通メカニズムの概要であり、個々のケースでの特殊性が存在し、それらをより詳細に明らかにすることも本研究の目的である。以上の2つの意味で、目的をほぼ達成していると考えている。

今後の研究の推進方策

提出しているモデルの精密化は一つの大きな目標であるが、そのためには個々の材料を用いた石灰化の解析が重要である。あと1年であることを考えると、以下の4つのことに特に集中して実験を行いたい。
第一は、円石藻に対する機能解析のための遺伝子導入法の確立である。これまでだれも成功していないし、今後円石藻類のタンパク質の機能を解析するうえで必須の手段となることが予想される。われわれは一つ一つの関門を乗り越えてきてようやく完成にたどりつきつつある。第二は、アザミサンゴの骨格タンパク質のうち不溶性のタンパク質の同定である。これまでサンゴからはわずか1種類の基質タンパク質しか得られていない。海洋生物における石灰化のうち熱帯・亜熱帯域の沿岸での石灰化の主たる担い手はサンゴであるが、その石灰化の機構に関する知識はほとんどないのが現状である。われわれは、不溶性で界面活性剤を用いて初めて可溶化されてくる2種類のタンパク質をSDS-PAGE上で確認しているので、それらの構造情報を得たい。機能解析も行いたいが、十分な時間は残されていないと思われる。第三は、アコヤガイを用いた真珠養殖において真珠形成に先立って移植した外套膜片によって真珠袋が形成されるが、その機構は極めて重要であるにもかかわらず、ほとんどわかっていない。真珠袋形成およびその石灰化機構を解明するためにin vitroで外套膜片を培養することによって新たな情報を得たい。第四は、結晶多形制御のメカニズムである。無機塩組成、特にマグネシウム存在下で、あるいは有機基質存在下での結晶多形誘導を鉱物学的手段も併用して解明したい。

  • 研究成果

    (47件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The crustacean cuticle: structure, composition and mineralization2012

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Nagasawa
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience, Elite

      巻: 4 ページ: 711-720

    • DOI

      10.2741/412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Coccolith Polysaccharides Isolated from the Coccolithophorid, Emiliania huxleyi, on Calcite Crystal Formation in In Vitro CaCO3 Crystallization2011

    • 著者名/発表者名
      K. Kayano, K. Saruwatari, T. Kogure and Yoshihiro Shiraiwa
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 13 ページ: 83-92

    • DOI

      doi:10.1007/s10126-010-9272-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallographic variability and uniformity in Cretaceous heterococcoliths2011

    • 著者名/発表者名
      Saruwatari, K., Y. Tanaka, H. Nagasawa, and T. Kogure
    • 雑誌名

      Eur. J. Mineral

      巻: 23 ページ: 519-528

    • DOI

      doi:10.1127/0935-1221/2011/0023-2129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glycolytic intermediates induce amorphous calcium carbonate formation in crustaceans2011

    • 著者名/発表者名
      Ai Sato
    • 雑誌名

      Nature Chem. Biol.

      巻: 7 ページ: 197-199

    • DOI

      10.1038/NCHEB10.532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological and crystallographic transformation from immature to mature coccoliths, Pleurochrysis carterae2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Saruwatari
    • 雑誌名

      Mar. Biotechnol.

      巻: 13 ページ: 801-809

    • DOI

      10.1007/s10126-010-9342-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructures of the larval shell of a pearl oyster, Pinctada fucata, investigated by FIB-TEM technique2011

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yokoo
    • 雑誌名

      Amer. Mineral.

      巻: 96 ページ: 1020-1027

    • DOI

      10.2138/am.2011.3657

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a calcium-carbonate binding protein, blue mussel shell protein (BMSP), from the nacreous layer2011

    • 著者名/発表者名
      Michio Suzuki
    • 雑誌名

      ChemBioChem.

      巻: 12 ページ: 2478-2487

    • DOI

      10.1002/cbic.20110037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of Intracrystalline Organic Macromolecules in Mollusk Shells2011

    • 著者名/発表者名
      Michio Suzuki
    • 雑誌名

      J. Cryst. Growth

      巻: 337 ページ: 24-29

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2011.10.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of aragonite crystals in the crossed lamellar microstructure of limpet shells2011

    • 著者名/発表者名
      Michio Suzuki
    • 雑誌名

      Cryst. Growth Des.

      巻: 11 ページ: 4850-4859

    • DOI

      10.1021/cg2010997

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallographic characterization of the crossed lamellar structure in the bivalve Meretrix lamarckii using electron beam techniques2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hayashi
    • 雑誌名

      J. Struct. Biol.

      巻: 176 ページ: 91-96

    • DOI

      10.1016/j.jsb.2011.06.11

    • 査読あり
  • [学会発表] 円石藻Pleurochrysis carteraeのココリスに含まれる基質タンパク質に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤博寿
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学、京都
    • 年月日
      20120322-20120326
  • [学会発表] アメリカザリガニの害骨格に含まれるキチンに強固に結合しているタンパク質の構造・機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木道生
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学、京都
    • 年月日
      20120322-20120326
  • [学会発表] アコヤガイ真珠層由来の基質タンパク質Pif 80におけるアラゴナイト結合部位の探索2012

    • 著者名/発表者名
      三木 匠
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学、京都
    • 年月日
      20120322-20120326
  • [学会発表] アコヤガイの殻皮タンパク質の分子生物学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      中山誠志
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学、京都
    • 年月日
      20120322-20120326
  • [学会発表] 造礁サンゴの骨格タンパク質galaxin由来の組換えタンパク質を用いた機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      川崎麻哉子
    • 学会等名
      2011年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学、京都
    • 年月日
      20120322-20120326
  • [学会発表] 水棲生物の石灰化を制御する有機基質の構造と機能に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      長澤寛道
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城
    • 年月日
      20120121-20120121
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物由来のアラゴナイト結晶における{110}双晶密度の定量解析2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木道生
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] カサガイ交差板構造のアラゴナイト結晶形成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木道生
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] Lymnaea stagnalis, Notoacmea fuscoviridisにおける幼生貝殻微細構造2011

    • 著者名/発表者名
      横尾直樹
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] 結晶内有機高分子による生体由来カルサイト微細構造の変化2011

    • 著者名/発表者名
      奥村大河
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] 陸生甲殻類オカダンゴムシ外骨格の形成機構2011

    • 著者名/発表者名
      磯部雅子
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] Characterization of calcite formed in microbial mats in a hot spring2011

    • 著者名/発表者名
      Hye-jin Kim
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] 造礁サンゴの骨格タンパク質galaxin由来の組換えタンパク質の作製と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      川崎麻哉子
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] アコヤガイPinctada fucataの殻皮タンパク質の分子生物学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      中山誠志
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] 円石藻Pleurochrysis carteraeにおけるココリス形成の分子生物学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤博寿
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] アコヤガイ真珠層由来基質タンパク質Pif 80におけるアラゴナイト結合部位の探索2011

    • 著者名/発表者名
      三木 匠
    • 学会等名
      第6回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂、東京
    • 年月日
      20111203-20111203
  • [学会発表] Mechanism of nacreous layer formation in mollusk shells: structure and function of organic matrices2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Nagasawa
    • 学会等名
      The International Symposium on Pearl Research
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      20111004-20111006
    • 招待講演
  • [学会発表] Distribution and role of intracrystalline organic macromolecules in molluscan shells2011

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Kogure
    • 学会等名
      The International Symposium on Pearl Research
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      20111004-20111006
    • 招待講演
  • [学会発表] A search for the critical domain for aragonite binding in Pif 80, a matrix protein of nacreous layer of Pinctada fucata2011

    • 著者名/発表者名
      Takumi Miki
    • 学会等名
      The International Symposium on Pearl Research
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      20111004-20111006
  • [学会発表] A search for periostracum-specific proteins in the pearl oyster Pinctada fucata2011

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nakayama
    • 学会等名
      The International Symposium on Pearl Research
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      20111004-20111006
  • [学会発表] Identification and characterization of a calcium-carbonate binding protein, blue mussel shell protein (BMSP), from the nacreous layer2011

    • 著者名/発表者名
      Michio Suzuki
    • 学会等名
      The International Symposium on Pearl Research
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo
    • 年月日
      20111004-20111006
  • [学会発表] アコヤガイ幼生貝殻における炭酸カルシウム相について2011

    • 著者名/発表者名
      横尾直樹
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス、茨城
    • 年月日
      20110909-20110911
  • [学会発表] Superstructure in sulfur-containing calcite in a travertine carbonate rock2011

    • 著者名/発表者名
      Hye-jin Kim
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス、茨城
    • 年月日
      20110909-20110911
  • [学会発表] 貝殻に見る炭酸カルシウム-生体高分子ハイブリッド構造2011

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第24回秋期シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      20110907-20110907
    • 招待講演
  • [学会発表] The Formation Mechanism of Aragonite Crystals in the Crossed Lamellar Structure of Limpets2011

    • 著者名/発表者名
      Michio Suzuki
    • 学会等名
      11th International Symposium on Biomineralization
    • 発表場所
      Noosa Sheraton Hotel, Queensland, Australia
    • 年月日
      20110710-20110714
  • [学会発表] Isolation and Expression Analysis of Two Coccoltih Matrix Proteins of Pleurochrysis carterae2011

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Endo
    • 学会等名
      11th International Symposium on Biomineralization
    • 発表場所
      Noosa Sheraton Hotel, Queensland, Australia
    • 年月日
      20110710-20110714
  • [学会発表] Effect of Intracrystalline Organic Macromolecules on the Fine Structure and Mechanical Properties of Biogenic Calcite2011

    • 著者名/発表者名
      Taiga Okumura
    • 学会等名
      11th International Symposium on Biomineralization
    • 発表場所
      Noosa Sheraton Hotel, Queensland, Australia
    • 年月日
      20110710-20110714
  • [学会発表] Microstructures of the Larval Shell of a Pearl Oyster, Pinctada fucata, Investigated by FIB-TEM Technique2011

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yokoo
    • 学会等名
      11th International Symposium on Biomineralization
    • 発表場所
      Noosa Sheraton Hotel, Queensland, Australia
    • 年月日
      20110710-20110714
  • [学会発表] 造礁サンゴの骨格タンパク質galaxinの組換えタンパク質の作製と機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      川崎麻哉子
    • 学会等名
      第14回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター、静岡
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] キンギョの鱗の新規基質タンパク質GSP-37の機能・局在解析2011

    • 著者名/発表者名
      宮部耕成
    • 学会等名
      第14回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター、静岡
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] アコヤガイ殻皮に特異的なタンパク質の探索2011

    • 著者名/発表者名
      中山誠志
    • 学会等名
      第14回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター、静岡
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] バイオミネラルにおける結晶内有機高分子に制御された微細構造と機械的性質2011

    • 著者名/発表者名
      奥村大河
    • 学会等名
      第14回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター、静岡
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] 陸生甲殻類オカダンゴムシにおける非晶質炭酸カルシウムの構造と成因2011

    • 著者名/発表者名
      磯部雅子
    • 学会等名
      第14回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター、静岡
    • 年月日
      20110528-20110529
  • [学会発表] STEM-HAADFトモグラフィーによる軟体動物貝殻における結晶内有機高分子の可視化2011

    • 著者名/発表者名
      奥村大河
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第67回学術講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡
    • 年月日
      20110516-20110516
  • [学会発表] FIB-TEMを用いたアコヤガイPinctada fucata幼生の貝殻の観察2011

    • 著者名/発表者名
      横尾直樹
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第67回学術講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡
    • 年月日
      20110516-20110516
  • [図書] Molecular Biomineralization: Aquatic Organisms Forming Extraordinary Materials2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Nagasawa
    • 総ページ数
      403
    • 出版者
      Springer-Verlag
  • [図書] 脱皮・変態の生物学-昆虫と甲殻類のホルモン作用の謎を追う2011

    • 著者名/発表者名
      長澤寛道
    • 総ページ数
      497
    • 出版者
      東海大学出版会

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi