• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

「つもり」の検出と伝送:遠隔伝送における随意性の拡張可能性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22240008
研究機関大阪大学

研究代表者

前田 太郎  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (00260521)

研究分担者 飯塚 博幸  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (30396832)
安藤 英由樹  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (70447035)
鈴木 隆文  独立行政法人情報通信研究機構, その他部局等, 研究員 (50302659)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードヒューマンインターフェイス / 行動分節化 / バーチャルリアリティ / 脳・神経 / 意図推定
研究概要

本年度は研究の最終年度として,これまでに得られた知見と現象の検証実験の精密化によって現象モデルの構築を進める一方,随意運動の中で通常の分節化における開始-終了のプロセスに当てはまらない周期運動要素との関係から,行動意図の時間分節化と,運動生成のメカニズム,それに伴う随意性の保持と同定の機序について解析と検証を進めた.昨年度の成果である脳波計測によるCNV(随伴陰性変動)を指標とした操縦者の集中度と認知的な行動分節との対応関係を,見まねプロセスの観察時だけでなく実行動の生成時においても検証し同様の対応関係を確認した.これによって時間分節性を形成する観察・記憶・運動計画の一連のメカニズムにおいて,この集中指標が一貫して対応していることが確認された.また同時に計測した瞬目の発生頻度とも高い精度で符号することも確認した.この発生頻度は脳活動計測によって映画観察時の高次な文脈認識上の集中度に対応することが確認されている.
また最終年度における総合的な成果として,「つもり操縦」における「行動分節の時間的・空間的食い違いへの許容範囲」を同定すると共に,この許容量を活用して,これまでに提案してきた「つもり制御」の弱点の一つであった「単位分節分の動作遅れ」を改善した実時間操縦法を提案し,17自由度ロボットの操縦を課題として検証した.この成果としてロボットの応答動作を時間的には遅れを200ms以内に抑え,空間的には速度ずれの低減を重視することで,位置ずれを伴った曖昧な動作においても随意的な連続動作の操縦性と再現精度を損なわずに,実時間操縦法として十分な随意性を担保できることが出来ることを確認した.この結果,本研究の目指す「感覚と運動の対応関係において物理的には完全な一致は見ないものの,直観的な随意性を損なわない整合性を保つ体験伝送型遠隔コミュニケーション」一定の実装可能性を示すことが出来た.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] CNV様変動の検出による動作記憶の離散性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      砂川 未佳, 丹羽 真隆, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 前田 太郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.18, No.1 ページ: 45-54

    • URL

      http://www.vrsj.org/ transaction/archive/

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extended Homeostatic Adaptation Model with Metabolic Causation in Plasticity Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando, Taro Maeda
    • 雑誌名

      Adaptive Behavior

      巻: Accepted ページ: In Press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 随伴陰性変動関連電位を利用した脳波スイッチの提案とROC解析による評価2012

    • 著者名/発表者名
      加藤康広, 米村朋子, 鮫島和行, 前田太郎, 安藤英由樹
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.14 No.4 ページ: 437~444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Segmentation in Memorizing Motion Sequences in Recognition and Recall2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Iizuka,Hiroyuki Honda,Masataka Niwa,Hideyuki Ando,Taro Maeda
    • 雑誌名

      Proceedings of The16th Association for the Scientific Study of Consciousness

      巻: No.1 ページ: 95~96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-Creativity of Communication System on Behavioral Interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, Hiroyuki,Ando, Hideyuki,Taro, Maeda,Marocco, Davide
    • 雑誌名

      Proceedings of The 21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication

      巻: No.1 ページ: 298~303

    • DOI

      10.1109/ROMAN.2012.6343769

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Observed Motion Speed on Segmenting Behavioral Intention2012

    • 著者名/発表者名
      Ando, Hideyuki, Niwa, Masataka, Iizuka, Hiroyuki, Taro, Maeda
    • 雑誌名

      Proceedings of The 21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication

      巻: No.1 ページ: 304~307

    • DOI

      10.1109/ROMAN.2012.6343770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization for Inducing Multi-Degree of Freedom Motion by Information Presentation of One Degree of Freedom2012

    • 著者名/発表者名
      Kumakura Yoshito,Hashimoto Yuki,Kondo Daisuke,Iizuka Hiroyuki,Ando Hideyuki,Taro Maeda
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE/SICE International Symposium on System Integration 2012

      巻: No.1 ページ: 410~415

    • DOI

      10.1109/SII.2012.6427368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating Motion Segments Using CNV-Like Variation2012

    • 著者名/発表者名
      Mika Sunagawa, Masataka Niwa, Hiroyuki Iizuka, Hideyuki Ando and Taro Maeda
    • 雑誌名

      Proceedings of 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2012)

      巻: No.1 ページ: 735~738

    • 査読あり
  • [学会発表] つもり制御における行動意図のリアルタイム抽出と伝送の実現2013

    • 著者名/発表者名
      飯塚 博幸,下山 冬馬, 丹羽 真隆, 安藤英由樹, 前田 太郎
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2013
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      20130522-20130525
  • [学会発表] 使用意図の単一試行検出による脳波スイッチの開発2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 康広,米村 朋子,砂川 未佳,鮫島 和行,前田 太郎,安藤 英由樹
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      20120918-20120921
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体性インタフェースとBCI2012

    • 著者名/発表者名
      前田太郎
    • 学会等名
      第17回日本バーチャルリアリティ学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 年月日
      20120912-20120914
    • 招待講演
  • [学会発表] 導電性粘着性ゲルを用いた脳波計測2012

    • 著者名/発表者名
      加藤 康広,米村 朋子,砂川 未佳,鮫島 和行,前田 太郎,安藤 英由樹
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2012
    • 発表場所
      大阪大学基礎工学部
    • 年月日
      20120907-20120908
  • [学会発表] 身体性インタフェースと人型ロボティクス2012

    • 著者名/発表者名
      前田太郎
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス部門第1地区技術委員会「ロボティクスとインタフェース」
    • 発表場所
      東北大学 大学院工学研究科
    • 年月日
      20120824-20120824
    • 招待講演
  • [図書] 人工知能学会誌 巻:27 号:4  ヒトの行動意図の推定と誘導-直観的な非言語インタフェースへの応用から-2012

    • 著者名/発表者名
      前田太郎
    • 総ページ数
      411~417
    • 出版者
      (社)人工知能学会

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi