• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

「つもり」の検出と伝送:遠隔伝送における随意性の拡張可能性の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22240008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関大阪大学

研究代表者

前田 太郎  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (00260521)

研究分担者 安藤 英由樹  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (70447035)
飯塚 博幸  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (30396832)
鈴木 隆文  独立行政法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, 主任研究員 (50302659)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードヒューマンインターフェイス / 行動分節化 / バーチャルリアリティ / 脳・神経 / 意図推定
研究概要

本研究では,ヒトの運動計画の時間分節性を利用して行動意図のアーキタイプとしての「つもり」の推定とその活用について研究を展開し,多自由度の人型ロボットの操縦制御において,「つもり」の分類と推定,さらに工学的実現性において実時間性への対応を可能にしつつ随意感の発生条件を拡張的に緩和することに成功した.また脳波計測を用いて「つもり」の機能的な実在と生理的な指標の対応付けにも成功しており,脳機能のモデル化によって行動意図「つもり」の応用範囲を拡大していけるものと期待される.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] CNV様変動の検出による動作記憶の離散性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      砂川 未佳, 丹羽 真隆, 飯塚 博幸, 安藤 英由樹, 前田 太郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.18, No.1 ページ: 45-54

    • URL

      http://www.vrsj.org/ transaction/archive/

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental study on co-evolution of categorical perception and communication systems in humans2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Iizuka, Davide Marocco, Hideyuki Ando and Taro Maeda
    • 雑誌名

      Psychological Research

      巻: 77 ページ: 53-63

    • DOI

      doi:10.1007/s00426-012-0420-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体的相互作用におけるコミュニケーションとターンテイキングの創発2012

    • 著者名/発表者名
      飯塚博幸,安藤英由樹,前田太郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: Vol.J95-A No.1 ページ: 165-174

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110008898135

    • 査読あり
  • [学会発表] 行動観察記憶課題中の脳波と記憶の分節性2011

    • 著者名/発表者名
      砂川 未佳,丹羽 真隆,飯塚 博幸,安藤 英由樹,前田 太郎
    • 学会等名
      第12回 公益社団法人 計測自動制御学会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス
    • 年月日
      2011-12-24
  • [学会発表] ヒトの行動意図の推定と誘導2011

    • 著者名/発表者名
      前田太郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会 第25回(招待講演)
    • 発表場所
      アイーナ 岩手県民情報交流センター
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] Detection and Transmission of "Tsumori":an Archetype of Behavioral Intention in Controlling a Humanoid Robot2010

    • 著者名/発表者名
      Niwa, M., Okada,S., Sakaguchi, S., Azuma, K.,Iizuka,H.,Ando,H.,Maeda,T
    • 学会等名
      20th International Conference on Artificial Reality and Telexistence
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      2010-12-02
  • [図書] 4,ヒトの行動意図の推定と誘導-直観的な非言語インタフェースへの応用から-2012

    • 著者名/発表者名
      前田太郎
    • 総ページ数
      411-417
    • 出版者
      (社)人工知能学会27 号
  • [備考] Web page

    • URL

      http://www-hiel.ist.osaka-u.ac.jp/

  • [産業財産権] 動作指令装置、動作指令方法及び動作パターン作成装置

    • 発明者名
      前田太郎
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特許 2011-281357

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi