• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

オントロジー工学に基づく次世代知識システム構築方法論の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22240011
研究機関大阪大学

研究代表者

溝口 理一郎  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (20116106)

研究分担者 來村 徳信  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (20252710)
古崎 晃司  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (00362624)
笹嶋 宗彦  大阪大学, 産業科学研究所, 特任助教(常勤) (80402999)
林 雄介  名古屋大学, 情報基盤センター, 准教授 (70362019)
キーワードオントロジー / オントロジー構築パターン / 上位オントロジー / 不具合事象 / 情報統合 / 自動車内情報空間 / ロールパターン / 方式知識
研究概要

1.オントロジー構築パターンと上位オントロジー(その2)
(1)ロールパターン作成(その2):ロールと深く関連する部分(Part)の記述パターンを豊富にした.電車にとって必須のレールが電車の部分ではないのはなぜか?などのように「部分」の定義と認定などの未解決問題を解く理論を構築すると共に,部分の同定を支援するパターンを開発した.
(2)上位オントロジー(その2)
(2-1)イベントとプロセスの区別:行為や問題解決行動はイベントやプロセスとしてモデル化され,両者は対象世界モデリングの根幹であるにもかかわらず,良く理解されていない.これらの性質は行為のモデル化では根本的であるため,昨年度に引き続き考察と定式化を進めた.更に,イベントはコンテキスト依存性を持ち得ることを加味してパターン,及び上位オントロジーとしてまとめ,問題解決行為のオントロジー構築の理論的基盤を固めた.
(2-2)方式の収集と体系化
機能オントロジーにおける機能分解木と方式ベースの役割に習い,一般行為分解木とそれを支える方式を上位オントロジーに位置づけると共に,その獲得支援及び方式ベース構築を支援するツールを整備した.
2.知識システム指向のオントロジー・知識ベース構築方法論(その2)、
新しい形の知識ベースの強化に関する研究を開始した.不具合事象(阻害要因)と対処タスクに関する検討の開始,行為分解木に加えて,通常であれば実行可能な行為を阻む阻害要因とそれに対処する対処タスクの概念を導入した.本年度の研究ではこの成果を一般化し,強化して方法論の骨格をまとめ上げた.さらにその方法論の適用により,オントロジーに基づいて自動車内の情報空間における情報統合(外部情報,ドライバーのモデル,センサー情報,など)を実現するシステムを設計し,試作した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績概要欄1.のオントロジー構築パターンと上位オントロジーについては,欧州の研究者との共同研究プロジェクトを中心に計画内容に沿った検討を重ね,成果を学術論文誌や国際会議等において発表した.(2-2)にういては,申請者らが長年開発してきたオントロジーベースのモデル構築方法論を拡張し,病院の看護師らの行為や目標達成方式を記述するツールを構築した.課題2.については,主にトヨタ自動車の関連会社の協力を得て,自動車内情報推薦システムの試作と評価を行い,核となる技術について特許出願を行った.

今後の研究の推進方策

研究計画通りに進行しているため,予定された計画通りに遂行する.加えて,昨年度より,病院,看護大学との看護教育支援に関する共同研究が始まっており,専門家の知識や助言を得られる体制が整った.そこで,本研究を適用するドメインを,当初の計画に加えて看護手順知識へと拡張する.

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (26件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 視点に基づくis-a階層の動的生成2012

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 日原圭佑, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.27 ページ: 235-244

    • DOI

      doi:10.1527/tjsai.27.235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づくサービスの本質的性質の考察2012

    • 著者名/発表者名
      住田光平, 来村徳信, 笹嶋宗彦, 高藤淳, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.27,No.3 ページ: 176-192

    • DOI

      doi:10.1527/tjsai.27.176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オントロジー工学に基づく技術知識統合管理システムの発展とビジネス展開2011

    • 著者名/発表者名
      高藤淳, 来村徳信, 溝口理一郎
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: Vol.26,No.5 ページ: 547-558

    • DOI

      10.1527/tjsai.26.547

    • 査読あり
  • [学会発表] バイオミメティック・データベースとオントロジー2012

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] The Ontological Representation of Genetics2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] A Consideration on Identity of Diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Riichiro Mizoguchi, Takeshi Imai, Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] Semantic Mechanisms in Clinical Omics DB2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Nakaya, Michio Kimura, Riichiro Mizoguchi, Koji Kozaki, Hiroshi Tanaka
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] A Taxonomy of Roles2012

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Koji Kozai, Yoshinobu Kitamura
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-23
  • [学会発表] Towards Perspectives for Capturing Functions2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, R.Mizoguchi
    • 学会等名
      Fifth Interdisciplinary Ontology Meeting
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-02-23
  • [学会発表] Are Services Functions?2012

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Sumita, Yoshinobu Kitamura, Munehiko Sasajima, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Third International Conference on Exploring Services Science (IESS 2012)
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2012-02-15
  • [学会発表] オントロジー高度利用のための多段階展開型検索手法の提案2011

    • 著者名/発表者名
      北河祐作, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第26回セマンティックウェブとオントロジー研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Dynamic Is-a Hierarchy Generation System Based on User's Viewpoint2011

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Keisuke Hihara, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      Joint International Semantic Technology Conference (JIST2011)
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2011-12-05
  • [学会発表] A Practical Study on Modeling Lesson Plans with an Ontological Engineering Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Kasai, T., Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      19th International Conference on Computers in Education (ICCE2011)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2011-12-02
  • [学会発表] Harmonizing content technology with standards technology2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y.
    • 学会等名
      19th International Conference on Computers in Education (ICCE2011)
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] 看護手順書問題のCHARMingな解決法2011

    • 著者名/発表者名
      西村悟史, 來村徳信, 笹嶋宗彦, ウイリアムソン彰子, 木下智香子, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第31回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      鹿児島市,鹿児島県
    • 年月日
      2011-11-22
  • [学会発表] オントロジー利用アプリケーションの構築と実応用2011

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会第21回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-07
  • [学会発表] Dynamic is-a Hierarchy Generation for User Centric Semantic Web2011

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Keisuke Hihara, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Ontologies come of Age in the Semantic Web (OCAS)
    • 発表場所
      Bonn, Germany
    • 年月日
      2011-10-24
  • [学会発表] An Ontological Model to Blend Didactic Instruction and Collaborative Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Isotani, S., Bourdeau, J., Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      CRIWG2011
    • 発表場所
      Paraty, Brazil
    • 年月日
      2011-10-03
  • [学会発表] 看護手順学習支援のためのタブレット型ツールの試作2011

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 西村悟史, 來村徳信, ウイリアムソン彰子, 木下智香子, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第27回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      福井大学,福井県
    • 年月日
      2011-09-12
  • [学会発表] アンビエントな車内情報空間実現のためのオントロジーによる情報統合フレームワーク2011

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦, 福井良輔, 岡本圭介, ナイワラPチャンドラシリ, 那和一成, 溝口理一郎
    • 学会等名
      第20回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • 発表場所
      サン・リフレ函館,北海道
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] An Ontology of Classification Criteria for Functional Taxonomies2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, S.Segawa, M.Sasajima, R.Mizoguchi
    • 学会等名
      ASME 2011 International Design Engineering Technical Conferences and Computers and Information in Engineering Conference (ASME IDETC/CIE 2011)
    • 発表場所
      Hyatt Regency on Capitol Hill(ワシントンD.C.,アメリカ)
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] River Flow Model of Diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, Kouji Kozaki, Hiroko Kou, Yuki Yamagata, Takeshi Imai, Kayo Waki, Kazuhiko Ohe
    • 学会等名
      2nd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO2011)
    • 発表場所
      Buffalo, NY, USA
    • 年月日
      2011-07-30
  • [学会発表] An Advanced Strategy for Integration of Biological Measurement Data2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Georgios V Gkoutos, Nobuhiko Tanaka, Kazunori Waki, Yoshihiro Okuda, Tatsuya Kushida, Norio Kobayashi, Koji Doi, Kouji Kozaki, Robert Hoehndorf, Shigeharu Wakana, Tetsuro Toyoda, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      2nd International Conference on Biomedical Ontology (ICBO2011)
    • 発表場所
      Buffalo, NY, USA
    • 年月日
      2011-07-29
  • [学会発表] Technical Artifact : An Integrated Perspectives2011

    • 著者名/発表者名
      S.Borgo, M.Franssen, P.Garbacz, Y.Kitamura, R.Mizoguchi, P.E.Vermaas
    • 学会等名
      Fifth International Workshop Formal Ontologies Meet Industry (FOMI 2011)
    • 発表場所
      デルフト工科大学(オランダ)
    • 年月日
      2011-07-08
  • [学会発表] FOREST : An ontological modeling framework for product-related processes2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kitamura, Y.Koji, R.Mizoguchi
    • 学会等名
      7th International Conf.of Engineering Design in Integrated Product Development
    • 発表場所
      Wroclaw工科大学(ポーランド)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-30
  • [学会発表] A Common Model of Didactic and Collaborative Learning for Theory-aw are Authoring Support2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., Isotani, S., Bourdeau, J., Mizoguchi, R.
    • 学会等名
      15th International Conference on Artificial Intelligence in Education (AIED2011)
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] 人工物の定義と機能との関係性に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      來村徳信, 溝口理一郎
    • 学会等名
      2011年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      アイーナいわて県民情報交流センター(盛岡市)
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] 行動根拠の納得と実行を促進する人間行動モデルCHAKM2011

    • 著者名/発表者名
      西村悟史, 來村徳信, 笹嶋宗彦, ウイリアムソン彰子, 木下智香子, 服部兼敏, 溝口理一郎
    • 学会等名
      2011年人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      盛岡市,岩手県
    • 年月日
      2011-06-03
  • [学会発表] Understanding an Ontology through Divergent Exploration2011

    • 著者名/発表者名
      Kouji Kozaki, Takeru Hirota, Riichiro Mizoguchi
    • 学会等名
      8th Extended Semantic Web Conference (ESWC2011)
    • 発表場所
      Heraklion, Greece
    • 年月日
      2011-05-30
  • [図書] サステイナビリティ・サイエンスを拓く(原圭史郎,梅田靖(編著))2011

    • 著者名/発表者名
      熊澤輝一, 古崎晃司, 溝口理一郎
    • 総ページ数
      186-209
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] Sustainability Science : A Multidisciplinary Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Riichiro Mizoguchi, et al
    • 総ページ数
      47-86
    • 出版者
      United Nations University Press
  • [図書] 次世代バイオミメティクス研究の最前線-生物多様性に学ぶ-2011

    • 著者名/発表者名
      古崎晃司, 溝口理一郎
    • 総ページ数
      334-339
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [産業財産権] 車内情報提供装置および方法2011

    • 発明者名
      溝口理一郎, 笹嶋宗彦, 岡本圭介, 杉本浩伸, 竹内彰次郎
    • 権利者名
      大阪大学,トヨタ自動車株式会社,トヨタIT開発センター
    • 産業財産権番号
      特願2011-262618
    • 出願年月日
      2011-11-30

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi