研究分担者 |
佐野 洋 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (30282776)
市川 雅教 東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (20168313)
藤村 知子 東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 准教授 (20229040)
藤森 弘子 東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (50282778)
伊丹 千恵 東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 准教授 (20222888)
|
研究概要 |
これまでに開発したAjaxを利用した530万件以上の大量の情報(ログ)をいかに教育に活かすのかをラーニングマイニングとして,理論,技術及び教育の側面から体系化を行うとともに,"ヨーロッパ共通言語教育参照枠(Common European Framework of Reference for Language Learning, Teaching, and Assessment, CEFR)"で要求されるListening, Reading, Spoken Production, Spoken Interaction, Writingの5技能教育をe-Learning環境で完全に実現するWeb会話ラボ並びに関連する教授法及び新世代の教員養成方法の開発を行う。また,既開発の日本語e-Learning環境であるJPLANGにWeb会話ラボ教材の追加,LMS拡張,海外普及及び海外サポートを強化する。 【システム・評価班】システム・評価班は,JPLANGシステムの保守及び拡張を行う。ラーニングマイニング関連では,MySQLのデータベースに格納されている530万件のログデータをRで利用可能な形に変換した。また,日本語教材班と共同でドリルの練習問題を現在の固定型ではなくルールベースに変更し,毎回別の問題で学習者が練習を行えるように拡張するためのルール抽出を行った。Web会話ラボについては,実際の利用に合わせて,システムの拡張及び改良を行った。 【日本語教材班】日本語教材班は,まずWeb会話ラボのパイロット教材の開発を行った。初級日本語,中級日本語,上級日本語の改版のためシステム・評価班と共同でデータの整理を行った。,海外共同授業のパイロット授業の実施の環境整備を行った。 【日本語教授法班】中級日本語の指導書テスト版を作成した。Web会話ラボを用いてのパイロット授業の実施した。
|