• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

近現代の日本における医療の構造変化と歴史の重層

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22240081
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鈴木 晃仁  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (80296730)

研究分担者 脇村 孝平  大阪市立大学, 経済学研究科, 教授 (30230931)
杉田 聡  大分大学, 医学部, 教授 (00222050)
橋本 明  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (40208442)
飯島 渉  青山学院大学, 文学部, 教授 (70221744)
杉田 米行  大阪大学, 言語文化研究科, 准教授 (00216318)
加藤 茂生  早稲田大学, 人間科学学術院, 講師 (30328653)
廣川 和花  大阪大学, 適塾記念センター, 准教授 (10513096)
連携研究者 渡部 幹夫  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (00138281)
山下 麻衣  京都産業大学, 経営学部, 准教授 (90387994)
永島 剛  専修大学, 経済学部, 准教授 (00407628)
慎 蒼健  東京理科大学, 工学部, 准教授 (50366431)
ヨング ジュリア  法政大学, 経済学部, 教授 (90328097)
香西 豊子  東京大学, 人文社会系研究科, 特任研究員 (30507819)
逢見 憲一  国立保健医療科学院, 生涯健康研究部, 主任研究官 (70415470)
田中 誠二  新潟大学, 教育学部, 講師 (60561553)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード医学史
研究概要

疾病・病者・医者の三つのエージェントが会して構成される「医療」という動的な場は、どのような歴史的な構造を持つのか。疾病環境の変化、人々の病気行動の変化、そして医療者の科学と技術の変化の三つの相からなる医療の構造変化は、近現代の日本の変化とどのような関係があり、世界の中の変化とどう連関したのか。これらの問いが、急性感染症、スティグマ化された疾患、帝国医療の主題の中でとらえられた。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Japan's epoch-making health-insurance reforms2013

    • 著者名/発表者名
      杉田米行
    • 雑誌名

      Japan Forum

      巻: 25(1) ページ: 1937-1945、112-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Britain as a model for Japan's'modernization'? Japanese views ofcontemporary British socioeconomichistory2012

    • 著者名/発表者名
      永島剛
    • 雑誌名

      Twentieth Century British History

      巻: Vol.23 no.4 ページ: 555-562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smallpox and the Epidemiological Heritage of Modern Japan: Towards a Total History2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      Medical History

      ページ: 313-318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Folk Therapy for the Mentally Ill in Modern Japan: Its Rise and Fall2011

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 雑誌名

      Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi PrefecturalUniversity

      ページ: 23-27

    • 査読あり
  • [学会発表] The triumphant return of BaronTakaki to London in 1906, as a discipleof British epidemiology2012

    • 著者名/発表者名
      永島剛
    • 学会等名
      The 7th AngloJapanese Conference of Historians
    • 発表場所
      Trinity Hall, Cambridge(英国)
    • 年月日
      2012-09-13
  • [学会発表] From Rural to Urban Communities: Reconsidering the Epidemiology of Hansen's Disease in Modern Japan2012

    • 著者名/発表者名
      廣川和花
    • 学会等名
      British Association for JapaneseStudies Conference 2012
    • 発表場所
      University of East Anglia(イギリス)
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] 戦後占領期における天然痘の流行と対策2012

    • 著者名/発表者名
      田中誠二・杉田聡・丸井英二
    • 学会等名
      第113回日本医史学会総会
    • 発表場所
      栃木県 獨協医科大学
    • 年月日
      2012-06-09
  • [学会発表] Japanische Psychiater "zwischen" den akademischen Zentren derPsychiatrie der westlichen Hemisphare2012

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 学会等名
      Uchimura Yushi (1897-1980) und seine Zeitgenossen、Historische Fachtagung anlasslich des 200- jahrigen Jubilaums der psychiatrischen Klinik in Zwiefalten
    • 発表場所
      ZfP , Sudwurttemberg Zwiefalten (Germany)
    • 年月日
      2012-06-05
  • [学会発表] Psychiatry of a Population: Transformation of Japanese Psychiatry and Psychiatric Surveys in the 1930sand40s2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Japan at Chicago: Medicine,Politics, and Culture in the JapaneseEmpire
    • 発表場所
      Chicago University(アメリカ)
    • 年月日
      2012-05-12
  • [学会発表] A Hidden Hygienic Connection between Japan and China;Japanese scientists visiting China in 19572012

    • 著者名/発表者名
      飯島渉
    • 学会等名
      Japanat Chicago: Medicine, Politics, andCulture in the Japanese Empire
    • 発表場所
      Chicago University(アメリカ)
    • 年月日
      2012-05-11
  • [学会発表] Reinterpretation of the Significance of Japanese Health Insurance Programs from 1922 to 19502011

    • 著者名/発表者名
      杉田米行
    • 学会等名
      Asia andEurope in a Global Context, Transcultural Asian History(招待講演)
    • 発表場所
      Universitat Heidelberg(ドイツ)
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] Constructing Small Hygienic Spaces within the Global Epidemic:Space2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Society and the Individual in the Epidemics of Cholera in Late 19c Tokyoconference Epidemics and Pandemics in Historical Perspecives(招待講演)
    • 発表場所
      デュッセルドルフ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] Academia-Industry Relations: Interpreting the Role of NagaiNagayoshi in the Development of New Businesses in the Meiji Period and Beyond2011

    • 著者名/発表者名
      ジュリア・ヨング
    • 学会等名
      Science, Technology, and Medicine in East Asia: Policy, Practice,and Implications in a Global ContextConference
    • 発表場所
      Ohio State University, Columbus, Ohio(米国)
    • 年月日
      2011-10-08
  • [学会発表] Toward the History of Cholera Pandemics in 19thCentury Asia: Between Economic History and Environmental History2011

    • 著者名/発表者名
      飯島渉
    • 学会等名
      東亜環境史研究討論会
    • 発表場所
      上海交通大学人文学院(中国)
    • 年月日
      2011-03-13
  • [学会発表] The Market, the State, and the Making of Therapeutics in aPsychiatric Hospital in Tokyo during the Interwar Period2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Annual Meeting for Social Science History Association
    • 発表場所
      アメリカ シカゴ
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] 日本の結核史における第二次世界大戦とBCG研究について2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第111回日本医史学会総会
    • 発表場所
      茨城県茨城大学
    • 年月日
      2010-06-12
  • [図書] "Between Two Psychiatric Regimes: Migration and Psychiatry in Early Twentieth-Century Japan",in Migration,Ethnicity, and Mental Health: Historical Perspectives2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁(Angela McCarthy and Catharine Coleborne)
    • 総ページ数
      1840-2010, 141-151
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] 精神病者と私宅監置-近代日本精神医療史の基礎的研究2011

    • 著者名/発表者名
      橋本明
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      六花出版
  • [図書] <ゆとり>と生命をめぐって-慶應義塾大学教養教育研究センター・極東証券寄附講座・<生命の教養学> VI2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] 近代日本のハンセン病問題と地域社会2011

    • 著者名/発表者名
      廣川和花
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] 日米の社会保障とその背景2010

    • 著者名/発表者名
      杉田米行
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      大学教育出版
  • [備考] Akihito Suzuki's Website

    • URL

      http://user.keio.ac.jp/~aaasuzuki/BDMH/home.htm

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi