• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ミレニアム津波ハザードの総合的リスクと被災後の回復過程の評価

研究課題

研究課題/領域番号 22241042
研究機関東北大学

研究代表者

今村 文彦  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (40213243)

研究分担者 後藤 和久  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (10376543)
松本 秀明  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30173909)
越村 俊一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (50360847)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードミレニアム歴史津波 / 貞観地震津波 / 明和地震津波 / 東日本大震災 / 津波石 / 津波堆積物
研究概要

2011年東北地方太平洋沖地震津波の発生を受けて,今年度は東北地方でのミレニアム津波の調査を中心に実施した.仙台平野や三陸地方沿岸部で地質調査を行い,数メートルのコア試料を採取して古津波堆積物の有無を検討した.さらに,採取試料を用いて年代測定を行い,古津波堆積物と考えられる砂層の堆積年代を推定した.また,新たに沈降式の粒度分析器を導入し,砂層の粒度組成を調べる研究を行った.さらに,宮城県東松島市宮戸地区(宮戸島)を中心に空中写真判読および現地調査を行い,当地域の地形分布を確認したうえで古津波検出を目的に10地点においてボーリング調査を行った.地表からの深度は10m程度である.得られたボーリングコアついて堆積物の粒度組成分析,放射性炭素年代測定を行い,過去の大津波により堆積した可能性のある5枚の砂層を抽出した.それらの堆積年代は1630yrBP前後,2050yrBP前後,2120yrBP前後,2650yrBP前後および3100yrBPであった.最後に,2011年東北地方太平洋沖地震津波の被害実態から,特に建物の津波に対する脆弱性に着目し,津波被害関数という尺度で津波外力と建物被害の関係を明らかにした.宮城県全体のデータを用いて構築した津波被害関数からは,浸水深2mを超えると建物流失率は急激に上昇し,6mを超えると8割以上の建物が流失することが分かった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

仙台平野での平成東日本大震災(津波)、貞観津波の実態調査、および沖縄八重山諸島での津波痕跡物の現地調査が実現できた.

今後の研究の推進方策

今後、ミレニアム津波としての,貞観,明和それに平成を加えて,巨大津波の特徴と被害をまとめる.さらに,西日本の南海トラフでのミレニアム津波相当の有無についての検討を始める.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lessons Learned from the 2011 Great East Japan Tsunami: Performance of Tsunami Countermeasures, Coastal Buildings, and Tsunami Evacuation in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      F. Imamura
    • 雑誌名

      Pure Appl. Geophys.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      DOI 10.1007/s00024-012-0511-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿武隈川河口付近における浜堤列の分類とその形成時期に関する再検討2012

    • 著者名/発表者名
      松本秀明
    • 雑誌名

      人間情報学研究

      巻: 17 ページ: 29-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleo-tsunami and the 2011 Tsunami Deposits on the Sendai Coastal Lowland, Northeast Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki MATSUMOTO
    • 雑誌名

      Transactions, Japanese Geomorphological Union

      巻: 33 ページ: 385-389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再考・1771年明和大津波の遡上高II-先島諸島全域―2012

    • 著者名/発表者名
      後藤和久
    • 雑誌名

      東北大学学津波工学研究報告

      巻: 29 ページ: 129-146

  • [雑誌論文] Mapping of building damage of the 2011 Tohoku earthquake tsunami in Miyagi Prefecture2012

    • 著者名/発表者名
      S. Koshimura
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal,

      巻: 54 ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1142/S0578563412500064

    • 査読あり
  • [学会発表] Overview of the geological and geomorphological impacts of the 2011 Tohoku-oki tsunami, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Goto, K
    • 学会等名
      29th IAS Meeting of Sedimentology
    • 発表場所
      Schladming/Austria
    • 年月日
      20120920-20120920
    • 招待講演
  • [備考] ミレニアム津波研究

    • URL

      http://www.tsunami.civil.tohoku.ac.jp/hokusai3/J/millennium_tsunami/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi