研究課題
オトギリソウ科マンゴスチンGarcinia mangostana L. pericarps はプレニル化されたベンゾフェノンを多量に含むが、そこから得られたポリケタイド合成酵素(PKSIII)はベンゾイルCoAに高い親和性を示しベンゾフェノンを生成した。同時にこれまでの多くのPKSIII同様多様なアシルCoAを開始基質として受容し、ビスノルヤンゴニン或いはポリケタイドラクトンを生成した。昨年糸状菌Aspergillus fumigatusのメロテルペノイドであるピリピロペンの生合成酵素遺伝子(pyr4)の獲得を報告した。本年同菌由来の非リボソーム依存性ペプチド合成酵素(FtmA)、プレニル基転移酵素(FtmB)、シトクロムP450 酸化酵素(FtmE)を獲得し、出芽酵母発現系プラスミドに導入した。一方A. nidulans由来ホスホパンテテニル基転移酵素NpgAおよびマロニル-CoA合成酵素MatBなどの遺伝子を、ゲノム遺伝子を改変した出芽酵母株SCKW5を構築し生産系とした。この株に上述のプラスミドを導入しそれぞれの遺伝子を発現させるとスピロトリプロスタチン類の予想生合成中間体であるブレミナミドF、トリプロスタチンBおよびデメトキシフミトレモルゲンCの産生が再現性よく確認された。しかしスピロ体目的産物の生産量は限られていた。メロテルペノイドとしては、A. terreus のテレトニンの生合成遺伝子を得た。新規プレニル化転移酵素であるtrt2が、この化合物のポリケタイド部位である3,5-ジメチルオルセリン酸にファルネシルジリン酸基を縮合する。この部位は、A. nidulansのaus4と高い相同性を有するtrt4によって、生成する。さらにtrt1によってC環の環化が生じこの時メチル基の存在が必要だった。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)
J. Am. Chem. Soc.
巻: 135 ページ: 7371-7377
dx.doi.org/10.1021/ja402828w
ChemBioChem
巻: 13(8) ページ: 1132-1135
Organic Letters
巻: 14 (12) ページ: 3080-3083
J. of Antibiotics
巻: 65(7) ページ: 377-380
Bioorg. & Med. Chem. Lettr.,
巻: 22(18) ページ: 5784-5790
10.1016/j.bmcl.2012.08.063
Bioorg. & Med. Chem. Lettr.
巻: 22(20) ページ: 6397-6400
10.1016/j.bmcl.2012.07.102
Phytochemistry
巻: 81 ページ: 42–49
10.1016/j.phytochem.2012.05.031
ChemBioChem.
巻: 13(6) ページ: 846-854
10.1002/cbic.201100798
巻: 13(6) ページ: 855-861
10.1002/cbic.201200107
巻: 77 ページ: 60-69
10.1016/j.phytochem.2012.02.002
巻: 13(12) ページ: 1738-1741
10.1002/cbic.201200369