• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

東南アジア農山漁村の生業転換と持続型生存基盤の再構築

研究課題

研究課題/領域番号 22241058
研究機関京都大学

研究代表者

河野 泰之  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80183804)

研究分担者 田中 耕司  京都大学, 地域研究統合情報センター, 名誉教授 (10026619)
山尾 政博  広島大学, 生物圏科学研究科, 教授 (70201829)
梅崎 昌裕  東京大学, 医学研究科, 准教授 (30292725)
横山 智  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (30363518)
石川 智士  東海大学, 海洋学部, 准教授 (40433908)
キーワード東南アジア / 農山漁村 / 持続型生存基盤 / 生業転換 / ラオス / カンボジア / タイ / 生態資源
研究概要

本研究は、今日の人類社会が普遍的な規範とする生産の効率化という発想の相対化と自然環境の変動や不確実性のもとでいかに生存するかという発想の強化を目指す持続型生存基盤パラダイムを、地域社会にダウンスケーリングし、東南アジア農山漁村における持続型生存基盤とは何かという問いに答えようとするものである。そのために、東南アジア農山漁村で進行している生業転換の実態を地域レベルで把握するとともに、生業転換による技術の導入や市場の拡大が革新的な生態資源利用を生み出しつつある事例に着目する。標準化された技術開発のみならず、自然環境の論理、すなわち水や熱の不確実だが安定した循環や自然生態系の再生力を活用した地域社会レベルの技術革新に着目することにより、東南アジア農山漁村の持続型生存基盤を再構築するための方向性を提示するとともに、地域研究と科学技術研究のさらなる融合を目指す。
平成22年度は、キックオフ会合を開催するとともに、ラオス北部とカンボジア・タイ沿岸域での合同ワークショップおよび東南アジア諸地域でのフィールドワークを実施した。主たる成果は、1)東南アジアの農山漁村で広く生業転換が進行中であるが、その内容は地域によって大きく異なること、2)農山漁村の地域住民は単一の生業にのみ依存して生活しているのではなく、常に複数の生業を組み合わせて持続的な生存基盤を確保し、安定した生活を実現しようとしていること、3)生業転換は、多くの場合、複数の生業すべてを変化させるのではなく、その一部を変化させるものであること、4)生業転換により生活が極度の困難な状態に陥るのは、複数の生業すべてを変化させた場合が多いこと、5)持続型生存基盤の観点から、生業を構造化し、それに基づいて生業転換の可能性とリスクを論じる必要があること等が明らかになった。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Integration of remotely sensed C factor into SWAT for modeling sediment yield.2011

    • 著者名/発表者名
      Xianfeng Song, Zheng Duan, Yasuyuki Kono, Mingyu Wang
    • 雑誌名

      Hydrological Process

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small-scale fisheries by farmers around the Tonle Sap Lake of Cambodia.2011

    • 著者名/発表者名
      Mina Hori, Satoshi Ishikawa, Hisashi Kurokura
    • 雑誌名

      Sustainable fisheries : multi-level approaches to a global problem

      ページ: 185-196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 愛知県幡豆町の干潟および岩礁域潮間帯の貝類相2011

    • 著者名/発表者名
      早瀬善正, 種倉俊之, 社家間太郎, 松永育之, 吉川尚, 松浦弘行, 石川智士
    • 雑誌名

      東海大学海洋研究所研究報告

      巻: 32号 ページ: 11-33

  • [雑誌論文] カンボジアとラオスの仏教2011

    • 著者名/発表者名
      小林知, 吉田香世子
    • 雑誌名

      静と動の仏教 新アジア仏教史04 スリランカ・東南アジア(奈良康明, 下田正弘編)

      ページ: 266-322

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unprecedented rates of landslide and surface erosion along a newly constructed road in Yunnan, China.2010

    • 著者名/発表者名
      Sidle, R.C., Furuichi, T., Kono, Y.
    • 雑誌名

      Natural Hazards

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 焼畑農耕とモノ・カルチャー2010

    • 著者名/発表者名
      河野泰之
    • 雑誌名

      地球環境学事典(総合地球環境学研究所編)

      ページ: 252-253

  • [雑誌論文] 雨緑樹林の生物文化2010

    • 著者名/発表者名
      河野泰之
    • 雑誌名

      地球環境学事典(総合地球環境学研究所編)

      ページ: 196-197

  • [雑誌論文] 人はどこに住む?1-ラオス人の居住空間2010

    • 著者名/発表者名
      河野泰之
    • 雑誌名

      ラオスを知るための60章(菊池陽子, 鈴木玲子, 阿部健一編)

      ページ: 14-18

  • [雑誌論文] 東南アジアにおける森林管理をめぐる環境史2010

    • 著者名/発表者名
      田中耕司
    • 雑誌名

      環境と歴史学歴史研究の新地平(水島司編)

      ページ: 190-199

  • [雑誌論文] ミャンマー・シャン州中国国境域における稲作の変容-浸透する米増産政策と国境を越える農業技術2010

    • 著者名/発表者名
      田中耕司, 松田正彦
    • 雑誌名

      農耕の技術と文化

      ページ: 86-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変わる水産物の貿易構造と日本の食料戦略2010

    • 著者名/発表者名
      山尾政博
    • 雑誌名

      農業と経済臨時増刊号

      ページ: 28-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジア共同体の「食の安全環境」実現に向けて-日本型フードシステムが抱えるジレンマ-2010

    • 著者名/発表者名
      山尾政博
    • 雑誌名

      国際アジア共同体ジャーナル

      巻: 2号(印刷中)

  • [雑誌論文] 「協同組合運動の新しい地平」-分散する協同組合システムとコミュニティ・ベース型組織の発展-2010

    • 著者名/発表者名
      山尾政博
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌『にじ』

      巻: 629号 ページ: 88-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアの沿岸海域における代替生計戦略とソーシャル・キャピタルについて2010

    • 著者名/発表者名
      藤本志保, 山尾政博
    • 雑誌名

      地域漁業研究

      巻: 50(3) ページ: 43-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Microcredit Interest Rate Affordable? Experiences from the Grassroots Level in Bangladesh.2010

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Sayeedl Haque, Masahiro Yamao
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      ページ: 371-378

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors Affecting Farmers' Adoption of Green Manure Utilization in Northeastern Thailand : A Case Study in Surin Province.2010

    • 著者名/発表者名
      Seksak Choichom, Masahhiro Yamao
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      ページ: 409-416

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル化する水産業と東アジア水産物貿易2010

    • 著者名/発表者名
      山尾政博
    • 雑誌名

      食と農のいま(池上甲一編著)

      ページ: 117-143

  • [雑誌論文] アジア海域社会の復興と地域環境資源の持続的・多元的利用戦略2010

    • 著者名/発表者名
      山尾政博
    • 雑誌名

      海洋環境保全の人類学 沿岸水域利用と国際社会(松本博之編)

      ページ: 113-138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境と人間の生活の通時的かかわり:中国海南島の事例より2010

    • 著者名/発表者名
      梅崎昌裕
    • 雑誌名

      環境と歴史学:歴史研究の新地平(水島司編著)

      ページ: 26-35

  • [雑誌論文] 「自然」を食べる:ニューギニア焼畑農耕民の食生活2010

    • 著者名/発表者名
      梅崎昌裕
    • 雑誌名

      「医食同源」-食とからだ・こころ(津金昌一郎編著)

      ページ: 24-45

  • [雑誌論文] 人間の生態と適応、病と西欧化2010

    • 著者名/発表者名
      梅崎昌裕
    • 雑誌名

      オセアニア(片山一道, 熊谷圭知編著)

      ページ: 114-131

  • [雑誌論文] Villagers in the City : Melanesian Experiences of Port Moresby, Papua New Guinea.2010

    • 著者名/発表者名
      Umezaki, M.
    • 雑誌名

      Adaptive Strategies of Huli Migrant Settlers. Goddard, M.(eds.)

      ページ: 75-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイとミャンマーにおける無塩大豆発酵食品の製法と植物利用の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 雑誌名

      2010年人文地理学会大会研究発表要旨

      ページ: 90-91

  • [雑誌論文] 焼畑民の暮らし-複合的な生業形態とその変化2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 雑誌名

      ラオスを知るための60章(エリアスタディーズ85)(菊池陽子, 阿部健一, 鈴木玲子編)

      ページ: 57-61

  • [雑誌論文] 現金収入は魅力的-商品作物栽培2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 雑誌名

      ラオスを知るための60章(エリアスタディーズ85)(菊池陽子, 阿部健一, 鈴木玲子編)

      ページ: 94-98

  • [雑誌論文] 非合法アヘン生産2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 雑誌名

      ラオスを知るための60章(エリアスタディーズ85)(菊池陽子, 阿部健一, 鈴木玲子編)

      ページ: 106-108

  • [雑誌論文] 観光立国に向けて-エコツーリズムの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 雑誌名

      ラオスを知るための60章(エリアスタディーズ85)(菊池陽子, 阿部健一, 鈴木玲子編)

      ページ: 109-113

  • [雑誌論文] Genetic differentiation and distribution routes of the bronze featherback Notopterus notopterus (Osteoglossiformes : Notopteridae) in Indochina.2010

    • 著者名/発表者名
      AKIRAP TAKAGI, SATOSHI ISHIKAWA, THUO KNAO, SRUNLIM SONG, STHA HORT, KHAMPHAY THAMMAVONG, BOUNIHONG SAPHAKDY, AKHANE PHOMSOUVANHM, MUTSU MINISHIDA, HISASHI KUROKURA
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 101 ページ: 575-582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 村の成り立ち2010

    • 著者名/発表者名
      富田晋介
    • 雑誌名

      ラオスを知るための60章(エリアスタディーズ85)(菊池陽子, 鈴木玲子, 阿部健一編)

      ページ: 52-56

  • [雑誌論文] ラオスにおける農林業制度-稲作を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      富田晋介
    • 雑誌名

      ラオスチンタナカーン・マイ(新思考)政策の新展開-共同研究会中間報告-(山田紀彦編)

      ページ: 153-168

  • [学会発表] ラオスの環境問題:森林資源・人間活動・環境政策の諸相と動態2011

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 学会等名
      第6回名古屋大学高等研究院レクチャー
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 東南アジア大陸部の統計未整備地域におけるフィールドワーク2011

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 学会等名
      第8回地理空間学会例会
    • 発表場所
      筑波大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-24
  • [学会発表] タイとミャンマーにおける無塩大豆発酵食品の製法と植物利用の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 学会等名
      2010年人文地理学会大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] 焼畑再考-焼畑は環境破壊の原因か?2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 学会等名
      人文地理学会 第10回公開セミナー
    • 発表場所
      近畿大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] モンスーンアジアの焼畑と自然資源利用2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 学会等名
      名古屋大学博物館第14回特別展熱帯林-多様性のゆりかご-特別講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-05
  • [学会発表] Genetic differentiation and distribution pathways of the bronze featherback Notopterus notopterus and the climbing perch Anabas testudineus in Southeast.2010

    • 著者名/発表者名
      Akira P.Takagi, Satoshi Ishikawa, Mutsumi Nishida, Hisashi Kurokura
    • 学会等名
      International Symposium on Biodiversity Sciences 2010
    • 発表場所
      Nagoya City University, Nagoya
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] 東南アジア大陸部の無塩発酵大豆食品の分布と地域的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      横山智
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
  • [図書] カンボジア村落世界の再生2011

    • 著者名/発表者名
      小林知
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [図書] 市場経済化以後のカンボジア:経済活動の多面的な展開をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      小林知(編)
    • 総ページ数
      84
    • 出版者
      京都大学東南アジア研究所G-COEワーキングペーパーシリーズ
  • [図書] The Tjei Sei Ritual Books.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomita, S., Badenoch, N.(eds.)
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      National Library of Lao PDR.

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi