• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

国際連携による仏教学術知識基盤の形成 ― 次世代人文学のモデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 22242002
研究機関東京大学

研究代表者

下田 正弘  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (50272448)

研究分担者 小野 基  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (00272120)
落合 俊典  国際仏教学大学院大学, 仏教学研究科, 教授 (10123431)
蓑輪 顕量  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (30261134)
永崎 研宣  一般財団法人人文情報学研究所, 人文情報学研究部門, 研究員 (30343429)
宮崎 泉  京都大学, 文学研究科, 准教授 (40314166)
鶴岡 賀雄  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (60180056)
中村 雄祐  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (60237443)
MULLER Albert  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (60265527)
苫米地 等流  一般財団法人人文情報学研究所, 仏典写本研究部門, 研究員 (60601680)
三宅 真紀  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (80448018)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード仏教学 / 人文情報学 / RBIB / SAT / DDB / SARDS / ILTR / 法宝義林
研究概要

日本の人文学の学術データベースの多くは、デジタル資料としての特性把握が不十分なため、産出される成果が紙媒体の特性に制約されてきた。本研究は、資料のデジタル化を先導する仏教学の国際的諸事業を選別して国際アライアンスを形成し、人文情報学の知見を踏まえて仏教学の知識基盤「インド学仏教学リサーチベース」(Research Base for Indology and Buddhology 以下RBIB)を構築して、Webを通して利用可能なかたちで世界の学界に提供することで、次世代人文学の知識基盤モデルとして提示することをめざした。この4年間の研究においては予期した以上の成果が得られ、第一段階の結果はSAT2012として公開された。http://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT/index_en.html
このデータベースにおいては、Charles Muller教授が進めるDigital Dictionary of Buddhism、公益財団法人仏教伝道協会が日米共同で進める英訳大蔵経、ドイツ・ハレ大学において完成された欧米の過去200年に及ぶインド学仏教学関係の研究成果コーパス事業SARDS(ウォルター・スライエー)、日本印度学仏教学会の論文データベース、京都大学の漢字データベースChise、国立情報学研究所のCiNii等との内構造的連携を実現し、著作権を保護するかたちで資料画像も公開して、日本の人文学におけるモデル的データベースを提示した。現在、さらにハンブルク大学ITLRプロジェクト、コレージュ・ド・フランス『法宝義林』プロジェクト等と連携を進め、インド学仏教学の世界的データベース構築へと向かっている。今年度内にはその成果の一部をSAT2014として公開予定である。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] プラマーナの定義―プラジュニャーカラグプタの解釈をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      小野基
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 62-2 ページ: 964-970

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代〈宗教〉思想の条件―ミシェル・ド・セルトーの試みに即して2014

    • 著者名/発表者名
      鶴岡賀雄
    • 雑誌名

      共生学

      巻: 8 ページ: 78-96

  • [雑誌論文] 中世東大寺僧に見る禅宗の影響―凝然の場合2014

    • 著者名/発表者名
      蓑輪顕量
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 62-2 ページ: 167-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人文学分野とサイバーインフラストラクチャ―デジタル・ヒューマニティーズにおける現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 63-9 ページ: 369-376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zen Views on Views (drsti): Are We Ever Rid of Them?2013

    • 著者名/発表者名
      Muller, A. Charles
    • 雑誌名

      Japan Mission Journal

      巻: 67-1 ページ: 28-33

  • [雑誌論文] Dickensの言語・文体研究を目的とするオンラインKWICコンコーダンサーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      三宅真希
    • 雑誌名

      言語文化研究プロジェクト: 電子化言語資料分析研究2012-2013

      巻: ‐ ページ: 25-32

  • [雑誌論文] 人文学資料としてのテクスト構造化の意義を再考する―大正新脩大藏經における脚注の解析とLinked Data化をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣・三宅真紀・苫米地等流・Muller, A. Charles・下田正弘
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: ‐ ページ: 239-246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case Study of Integration of Services and Resources on a Web Service2013

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣・苫米地等流・Muller, A. Charles・下田正弘
    • 雑誌名

      Digital Humanities 2013

      巻: ‐ ページ: 517-519

    • 査読あり
  • [学会発表] 文化資源学の射程―人文情報学のアプローチによる分析2014

    • 著者名/発表者名
      中村雄祐・鈴木親彦
    • 学会等名
      文化資源学会第24回研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20140323-20140323
  • [学会発表] 東洋学のツールとしての翻デジ2014における諸課題2014

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第25回研究セミナー
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      20140314-20140314
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigating Minor Textual Differences Using Approximate String Matching Algorithms2014

    • 著者名/発表者名
      三宅真希
    • 学会等名
      Digital Humanities Australasia 2014
    • 発表場所
      University of Western Australia(オーストラリア)
    • 年月日
      20140314-20140314
  • [学会発表] Possibilities of Encyclopedia of Buddhism as the Knowleged Base in the Age of Digitazation2013

    • 著者名/発表者名
      下田正弘
    • 学会等名
      Bouddhisme et encyclopedie
    • 発表場所
      College de France(フランス)
    • 年月日
      20131025-20131025
    • 招待講演
  • [学会発表] Different Characteristics of Variant Readings Based on Comparison of Major Textual Similarity Measures2013

    • 著者名/発表者名
      三宅真希
    • 学会等名
      The 3rd Conference on JADH (The Japanese Association for Digital Humanities)
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      20130917-20130917
  • [学会発表] プラマーナの定義―プラジュニャーカラグプタの解釈をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      小野基
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      松江市島根県民会館(島根県)
    • 年月日
      20130831-20130831
  • [学会発表] Indo-Tibetan Lexical Resource (ITLR), a Collaborative Project of the Khyentse Centre for Tibetan Buddhist Textual Scholarship (KC-TBTS) at the University of Hamburg and International Institute for Digital Humanities (DHII), Tokyo, and the SAT Daizokyo Text Database at the University of Tokyo2013

    • 著者名/発表者名
      苫米地等流・永崎研宣
    • 学会等名
      The 13th Seminar of the International Association for Tibetan Studies
    • 発表場所
      National University of Mongolia(モンゴル)
    • 年月日
      20130723-20130723
  • [学会発表] Early Pure Land Buddhism Manifesting as Written Text in Ancient India: A Background for the Emergence of Buddhism of Otherness and Other Power2013

    • 著者名/発表者名
      下田正弘
    • 学会等名
      The Pure Land in Buddhist Cultures
    • 発表場所
      University of British Columbia(カナダ)
    • 年月日
      20130601-20130601
    • 招待講演
  • [学会発表] The Significance of Digitization of Buddhist Studies in the situation of Digital Humanities in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      永崎研宣
    • 学会等名
      Around the World Symposium on Technology and Culture
    • 発表場所
      International Institute for Digital Humanities (東京都)
    • 年月日
      20130530-20130531
    • 招待講演
  • [図書] 如来蔵と仏性(シリーズ大乗仏教8巻)2014

    • 著者名/発表者名
      下田正弘
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      春秋社
  • [図書] 月本昭男先生退職記念献呈論文集 第1巻 世界の宗教といかに向き合うか2014

    • 著者名/発表者名
      鶴岡賀雄
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      聖公会出版
  • [図書] 奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集2014

    • 著者名/発表者名
      蓑輪顕量
    • 総ページ数
      1156
    • 出版者
      佼成出版社
  • [図書] 絵が物語る日本―ニュー ヨークスペンサー・コレクションを訪ねて2014

    • 著者名/発表者名
      落合俊典
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      三弥井書店
  • [図書] The Foundation for Yoga Practitioners: The Buddhist Yogacarabhumi Treatise and its Adaptation in India, East Asia, and Tibet2013

    • 著者名/発表者名
      Muller, A. Charles
    • 総ページ数
      1430
    • 出版者
      Harvard University Press
  • [図書] 仏と浄土 大乗仏典II(シリーズ大乗仏教5巻)2013

    • 著者名/発表者名
      下田正弘
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      春秋社
  • [図書] 智慧/世界/ことば 大乗仏典I(シリーズ大乗仏教4巻)2013

    • 著者名/発表者名
      下田正弘
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      春秋社
  • [図書] 大乗仏教のアジア(シリーズ大乗仏教10巻)2013

    • 著者名/発表者名
      落合俊典
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      春秋社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi