• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

関係性及び連携と連帯に着目した新たな行政観の構築可能性とその具体像に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22243003
研究機関北海道大学

研究代表者

亘理 格  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30125695)

研究分担者 大貫 裕之  中央大学, 大学院・法務研究科, 教授 (10169021)
米丸 恒治  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00202408)
山下 竜一  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60239994)
徳田 博人  琉球大学, 法文学部, 教授 (50242798)
横山 寿一  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (10200916)
キーワード関係性 / 連携 / 連帯 / 公共的秩序形成 / 戦略的都市計画 / 公私協働
研究概要

本年度は、まちづくり法と環境法の関係性及びまちづくり法と警察法の関係性を中心とした研究が大きく進展した。1.まちづくり法と環境法の関係では、フランス国立学術研究センター専任研究ディレクターであるJ・F・ストゥルイユ氏を招聘し、東京では、(財)土地総合研究所と共催で「フランス法における地域都市計画プラン(PLU)-空間の管理から都市の管理へ」と題した講演会(2012年3月6日)を開催し、また北海道大学では、「フランス都市計画法における先買権の飛躍的発展」と題した研究会(2012年3月9日)を開催した。2度にわたる講演研究会を通して、都市拡散の防止と市街地再生という日本とフランスに共通の課題の下で、(1)住宅政策、商工業政策、交通政策、生物多様性の保護や地球環境保全等の関連する計画や政策との関係性を視野に組み込んだ戦略的都市計画論が必要不可欠であること、(2)かかる戦略的都市計画は、広域と狭域の双方にわたり戦略性と実効性を具備したものである必要があり、許認可や措置命令等の伝統的手法や契約手法に加えて、先買権等も規制的手法の一環として機能し得ること、(3)環境法との相互作用を通して、都市計画法を始めとしたまちづくり法のパラダイム転換が生じていることが明らかとなった。2.まちづくり法と警察法の関係では、フランス警察制度の著名な研究者であるF・ディウ教授を招聘し、神戸大学において[公私協働-刑務所、空港、警備業における公共と民間のパートナーシップ」と題した講演会(2012年10月17日)を、また北海道大学において[警察と社会-警察機能の社会への移譲」と題した講演会(2011年10月21日)を開催する一方、研究分担者1名をフランスに派遣し、刑務所民営化の実情を調査した。これにより、公共の安全確保という国家的基本任務の領域でも生じている国家・社会間関係の変容及びその具体的手法の一端が明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究計画は、異なった法規範、制度、法的地位相互間の関係性の解明という視点からする各論研究を通して、新たな行政観を析出しようとするものであり、本年度研究より、まちづくり法、環境法、警察法という複数の各論的分野相互間の関係性の解明は大きく進展した。他方、情報法や社会保障法の各論的研究及び各論研究を束ねる方法論的基幹研究は緒に付いたばかりだが、その研究推進の方向は明確化している。

今後の研究の推進方策

来年度は本研究計画の中間点に位置するため、関係性の視点からの各論分野の研究を更に拡充するとともに、方法論的基幹研究のレベルアップを図る必要がある。まず、まちづくり法、環境法、警察法相互間の関係性解明のため、ドイツやフランス法の実態調査を含む比較法研究を強化する。また情報法や社会保障法における関係性の解明も具体例に即して進める。他方、行政法学の方法論を扱う基幹研究会の開催回数を増やし、各論研究の成果を束ねるための理論的ベースの強化を図ることとする。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (18件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 都市環境関連法の課題と展望-計画法論の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      環境法大系(新美育文・松村弓彦・大塚直【編】)(商事法務)

      ページ: 783-804

  • [雑誌論文] フランス法における公私協働-行政契約法の基層という視点から2012

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      世界の公私協働-制度と理論(岡村周一・人見剛【編著】)(日本評論社)

      ページ: 233-243

  • [雑誌論文] 相対的行政処分論から相関関係的訴えの利益論へ-「法的な地位」成否の認定という視点から2012

    • 著者名/発表者名
      亘理格
    • 雑誌名

      行政法学の未来に向けて-阿部泰隆先生古稀記念(高木光・交告尚史・占部裕典・北村喜宣・中川丈久【編】)(有斐閣)

      ページ: 753-774

  • [雑誌論文] 実質的当事者訴訟と抗告訴訟に関する論点覚書2012

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 雑誌名

      行政法学の未来に向けて-阿部泰隆先生古稀記念(高木光・交告尚史・占部裕典・北村喜宣・中川丈久【編】)(有斐閣)

      ページ: 629-654

  • [雑誌論文] ダイアローグ行政法1法治主義って何?2012

    • 著者名/発表者名
      大貫裕之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 687号 ページ: 62-69

  • [雑誌論文] 第12章社会福祉と行政法制2012

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      社会福祉と権利擁護(大曽根寛【編著】)(放送大学教育振興会)

      ページ: 202-219

  • [雑誌論文] 第13章社会福祉と行政争訟2012

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      社会福祉と権利擁護(大曽根寛【編著】)(放送大学教育振興会)

      ページ: 220-239

  • [雑誌論文] 第14章行政の公的責任2012

    • 著者名/発表者名
      豊島明子
    • 雑誌名

      社会福祉と権利擁護(大曽根寛【編著】)(放送大学教育振興会)

      ページ: 239-259

  • [雑誌論文] 私人による警察活動とその統制-ドイツにおける2つの公私モデルを素材にして-2012

    • 著者名/発表者名
      米田雅宏
    • 雑誌名

      世界の公私協働-制度と理論(岡本周一・人見剛【編著】)(日本評論社)

      ページ: 211-222

  • [雑誌論文] 神社敷地用途での公有地の無償利用提供または無償譲与に関する適法性判断のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊・平成22年度重要判例解説(ジュリスト編集室【編】)(有斐閣)

      巻: 1420号 ページ: 67-68

  • [雑誌論文] 二風谷ダム事件-先住少数民族であるアイヌ民族の文化的環境の保護2011

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・環境法判例百選〔第2版〕(淡路剛久・大塚直【編】)(有斐閣)

      巻: 206号 ページ: 200-201

  • [雑誌論文] 第3款補助機関2011

    • 著者名/発表者名
      山下竜一
    • 雑誌名

      別冊法学セミナー・新基本法コンメンタール地方自治法(村上順・白藤博行・人見剛【編】)(日本評論社)

      ページ: 185-195

  • [雑誌論文] 学界回顧2011行政法2011

    • 著者名/発表者名
      山下竜一・正木宏長・北見宏介・小川一茂
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻13号 ページ: 26-35

  • [雑誌論文] 行政法のモデル論2011

    • 著者名/発表者名
      前田雅子
    • 雑誌名

      行政法の新構想<1>行政法の基礎理論(磯部力・小早川光郎・芝池義一【編】)(有斐閣)

      ページ: 21-39

  • [雑誌論文] 新しい福祉国家へ(5)社会保障の再構築と共同化2011

    • 著者名/発表者名
      横山壽一
    • 雑誌名

      季刊自治と分権

      巻: 44号 ページ: 104-114

  • [雑誌論文] 公的介護保障を進める制度と財源2011

    • 著者名/発表者名
      横山壽一
    • 雑誌名

      月刊ゆたかなくらし

      巻: 352号 ページ: 26-32

  • [雑誌論文] 「社会保障・税一体改革」は医療・介護をどこに導くか2011

    • 著者名/発表者名
      横山壽一
    • 雑誌名

      国民医療

      巻: 289号 ページ: 2-9

  • [雑誌論文] 第1章民主党政権と医療政策の新自由主義化2011

    • 著者名/発表者名
      横山壽一
    • 雑誌名

      誰でも安心できる医療保障へ-皆保険50年目の岐路(二宮厚美・福祉国家構想研究会【編】)(大月書店)

      ページ: 37-80

  • [学会発表] 沖縄における地方自治と安全保障2011

    • 著者名/発表者名
      徳田博人
    • 学会等名
      2011年度民主主義科学者協会法律部会学術総会
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2011-11-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi