• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

戦前期農家経済の実証分析:パネルデータ化の試み

研究課題

研究課題/領域番号 22243030
研究機関一橋大学

研究代表者

北村 行伸  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70313442)

研究分担者 斎藤 修  一橋大学, 名誉教授 (40051867)
安田 聖  一橋大学, 名誉教授 (70115955)
佐藤 正広  一橋大学, 経済研究所, 教授 (80178772)
黒崎 卓  一橋大学, 経済研究所, 教授 (90293159)
櫻井 武司  一橋大学, 経済研究所, 教授 (40343769)
キーワード経済史 / 農家経済
研究概要

平成23年度は農家経済調査のデータベース化に関しては、昭和6年~昭和16年の期間について、鹿児島県および補完資料のマイクロフィルム撮影を行い、これによって全都道府県についてのマイクロフィルム撮影が完了した。さらに、5道県(北海道、兵庫、愛媛、佐賀、神奈川)についてのデータ入力を行い、7府県(茨城、新潟、富山、山梨、愛知、島根、福岡)についてはデータベースが完成し、実証研究が可能になった。丸・草処・高島(2012)「昭和恐慌からの農村復興期における農家の資産貯蓄行動-農林省第3期農家経済調査パネルデータによる分析-」では、それら7府県11年分のデータを用いて、農家の資産選択行動を分析し、予備的貯蓄行動があったことを実証した。仙田は、同様のデータを用いて恐慌によって引き起こされた共変量ショックが、農家家計の農地利用、農外労働供給などに及ぼした影響を分析した。
また統計資料としては「農家経済調査データベース編成報告書Vol.7京大式簿記マニュアル集成」、「復刻自計式農家経済簿」を刊行した。
研究分担者および連携研究者は、各自の研究分野で活発な研究活動を行い、農家経済調査の研究の促進に寄与した。とりわけ、浅見は、戦前期農家経済調査の簿記の変遷を、インセンティブシステム設計の観点から検討した。尾関は、戦前の農家経済調査の資料論的調査を継続した。櫻井は、アフリカ南部ザンビアで集めた月次の農家家計パネルデータを大雨により農作物に大きな被害を受けた農家が、ショック後に生産資本を売却するかどうかを計量経済学的に検定するなど、戦前日本における農家経済との比較が可能になるような実証結果を得た。澤田は、同様の調査をフィリピンに行った。北村は、近年の日本の家計の資産選択行動における学歴効果や所得不平等と所得再分配機能の評価を行うことで、戦前農家経済行動の分析手法を提示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当研究はデータベースの構築を集中的に行っており、編集体制などの充実を計ったこともあり、当初の計画を超えるスピードでデータベースが蓄積されている。

今後の研究の推進方策

今後は作成したデータベースを用いて、農家経済の諸側面、生産、消費、投資、労働、金融等に関して、多角的な実証研究を行う予定である。とりわけ、消費・投資に関しては、これまで実証研究の蓄積があり、それらとの比較も行う。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 所得不平等と税の所得再分配機能の評価:1984-2004年2012

    • 著者名/発表者名
      北村行伸・宮崎毅
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 63巻 ページ: 56-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における農地の財産権への「法と経済学」からの接近2012

    • 著者名/発表者名
      浅見淳之
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 第48巻第1号 ページ: 78-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] はしがき2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 雑誌名

      農家経済調査データベース編成報告書Vol.7京大式簿記マニュアル集成

      巻: 統計資料シリーズNo.69

  • [雑誌論文] Shock and Livestock Transactions in Rural Zambia : a Re-examination of the Buffer Stock Hynothese2012

    • 著者名/発表者名
      Ken Miura, Hiromitsu Kaiino, Takeshi Sakurai
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Rural Economics

      巻: 14 ページ: 20-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国農村での「代耕」による農地流動化の社会的要因:湖南省都市近郊農村を事例に2012

    • 著者名/発表者名
      李研蓉・浅見淳之
    • 雑誌名

      中国経済研究

      巻: 第9巻第1号 ページ: 23-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国・湖南省で農地流動化は進んでいるのか-伝統社会を生かした農村利建社-2012

    • 著者名/発表者名
      浅見淳之
    • 雑誌名

      生物資源経済研究

      巻: No.17 ページ: 197-206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦前期農家経済調査の簿記デザインの変遷2012

    • 著者名/発表者名
      浅見淳之
    • 雑誌名

      農業経営発展の会計学(稲本志良代表編集)

      ページ: 197-226

  • [雑誌論文] The MDGs and Exit Time : The Case of the Philippines2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sawada, Jonna P.Estudillo
    • 雑誌名

      Applied Economics

      巻: 44 ページ: 3371-3377

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Work and Consumption in the Farm Household of the Great Depression Period2012

    • 著者名/発表者名
      Manabu Ozeki
    • 雑誌名

      Towards a Reinterpretation of Japanese Economic History : Quantitative and Comparative Approaches (Matao Miyamoto and Minoru Sawai eds.)

      ページ: 133-135

  • [雑誌論文] 村落レベルの集計的ショックに対する家計の脆弱性:パキスタン農村部における自然災害の事例2011

    • 著者名/発表者名
      黒崎卓
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 622 ページ: 153-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ザンビア農村における消費の季節変動と消費構成の変化2011

    • 著者名/発表者名
      木附晃実・櫻井武司
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集2011

      ページ: 380-384

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豪雨被害が家計および個人の時間配分に与える影響分析-ザンビア南部州の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      那須田晃子・菅野洋光・櫻井武司
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集2011

      ページ: 385-392

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 恐慌ショックに対する農家の経済行動2011

    • 著者名/発表者名
      藤栄剛・仙田徹志
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 83(1) ページ: 15-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marriage Promotion Policies and Regional Differences in Marriage2011

    • 著者名/発表者名
      Yukinobu Kitatnura, Takeshi Miyazaki
    • 雑誌名

      The Japanese Economy

      巻: 38 ページ: 3-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家計の資産選択行動における学歴効果-逐次クロスセクションデータによる実証分析-2011

    • 著者名/発表者名
      北村行伸・内野泰介
    • 雑誌名

      金融経済研究

      巻: 33 ページ: 24-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The stem family and labour markets : reflections on households and firms in Japan's economic development2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Saito
    • 雑誌名

      The History of the Family

      巻: 16 ページ: 466-480

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南アジア農業の長期変動とその空間的特徴2011

    • 著者名/発表者名
      黒崎卓・和田一哉
    • 雑誌名

      PRIMCED discussion paper

      巻: no.19 ページ: 1-59

  • [雑誌論文] Measuring Resilience of Household Consumption-The Case of the Southern Province of Zambia-2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai, Akiko Nasuda, Akinori Kitsuki, Ken Miura, Taro Yamauchi, Hiromitsu Kanno
    • 雑誌名

      The Special Issus of the Journal of Rural Economics 2011

      ページ: 393-400

    • 査読あり
  • [学会発表] Household Coping Behavior and Resilience-Findings from Household Survey in Rural Southern Zambia-2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      2012年度日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス、福岡県
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 誰が天候インデックス保険を購入するのか-ザンビア農村における販売実験-2012

    • 著者名/発表者名
      三浦憲・櫻井武司
    • 学会等名
      2012年度日本農業経済学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス、福岡県
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Incentives and Social Preferences in a Traditional Labor Contract : Evidence from Rice Planting Experiments in the Philippines2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sawada
    • 学会等名
      Hakone Conference in Tokyo 2011 on Empirical Micro Development Economics Organizers : National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS) Evidence-Based Policy Study on Poverty Dynamics (ESPD) Project
    • 発表場所
      National Graduate Institute for Policy Studies, Roppongi, Tokyo
    • 年月日
      2011-12-21
  • [学会発表] Vulnerability of Household Consumption to Village-level Aggregate Shocks in a Developing Country2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kurosaki
    • 学会等名
      7th Conference of Asian Society of Agricultural Economists
    • 発表場所
      Center for Women Development, Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2011-10-14
  • [図書] 金融業と人口オーナス経済 高齢化社会における金融・経済のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      翁邦雄・北村行伸
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi