• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新しい錯視群の多面的研究 ―実験心理学・脳機能画像・数理解析の手法を用いて―

研究課題

研究課題/領域番号 22243044
研究機関立命館大学

研究代表者

北岡 明佳  立命館大学, 文学部, 教授 (70234234)

研究分担者 新井 仁之  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授 (10175953)
蘆田 宏  京都大学, 文学研究科, 准教授 (20293847)
栗木 一郎  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (80282838)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード錯視 / 運動視 / 色 / 杆体 / 錐体 / fMRI / 数学
研究概要

静止画が動いて見える錯視のうち、最適化型フレーザー・ウィルコックス錯視の色依存性錯視について重要な発見があった。明るい時と暗い時で錯視の方向が逆転するというものである。暗い時とは薄暮視に相当するため、杆体の関与が考えられるということになった。最適化型フレーザー・ウィルコックス錯視は中心視で錯視が弱く、暗い時に見える錯視も中心視で弱いのであるが、杆体が中心窩付近にないことに対応する。このように、錯視の原因を網膜の視細胞に求めるのであれば、明るい時の錯視を何らかの視細胞に求めることになるが、錐体を想定できるかどうかは付加的な仮説が必要であるため、今後の検討を要する。
fMRI研究では、順応法を用いて「蛇の回転」錯視に応答する脳領域を調べた結果、これまでわかっていたhMT+以外に、V1および多くの視覚領野に応答が見られた。このことから、「蛇の回転」錯視の「動いて見える」こと自体の起源はV1の細胞にあり、hMT+では統合されて回転の知覚が生じるという考え方が妥当であることがわかった。この研究は論文として公刊された。そのほか、反転図形が反転して見える時の脳活動測定研究の一部を学会発表した。
数学的研究は、静止画が動いて見える錯視のアルゴリズムを用いて、どんな画像からも錯視図形を作り出すことができるようになっていたが、その実用化が一件見られた(一般企業の商品のデザイン)。錯視の数学的研究の論文として、心理学評論誌に「視覚の数理モデルと錯視図形の構造解析」というタイトルでレビューを行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

錯視の知覚心理学的研究部分は静止画が動いて見える錯視で予想外の躍進があったため、100%の達成度と評価する。fMRI研究は運動対比錯視の論文を1本出したので、80%の達成度と評価する。足りない20%は、同時に進めている反転錯視の研究が学会発表に留まったための減点である。数学的研究は錯視の数学的研究のレビュー論文の公刊と、静止画が動いて見える錯視のアルゴリズムの実用化がなされたことが業績であり、80%達成度と評価する。足りない20%は予定していた色の恒常性錯視のアルゴリズムが未完成であったための減点である。

今後の研究の推進方策

平成25年度は最終年度であるので、重要な発見のあった色依存の最適化型フレーザー・ウィルコックス錯視のメカニズムの解明を可能な限り行うとともに、今後の研究の方向性を多面的に検討する。fMRI研究は反転図形に応答する脳領域を明らかにする。数学的研究としては、色の恒常性錯視のアルゴリズムを完成させる。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 色の錯視いろいろ (8) 「色の錯視の色の錯視」2013

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 37(1) ページ: 49-51

  • [雑誌論文] Anomalous Motion Illusion Contributes to Visual Preference2012

    • 著者名/発表者名
      Stevanov, J., Spehar, B., Ashida, H., and Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Perception Science

      巻: 3, Article 528 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2012.00528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for a size underestimation of upright faces2012

    • 著者名/発表者名
      Araragi, Y., Aotani, T., and Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 41 ページ: 840-853

    • DOI

      10.1068/v120199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direction-specific fMRI adaptation reveals the visual cortical network underlying the "Rotating Snakes" illusion2012

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H., Kuriki, I., Murakami, I., Hisakata, R. and Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 61 ページ: 1143-1152

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2012.03.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aesthetic valence of visual illusions2012

    • 著者名/発表者名
      Stevanov, J., Markovi., S., and Kitaoka, A.
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 3(2) ページ: 112-140

    • DOI

      10.1068/i0455aap

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚の数理モデルと錯視図形の構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      新井仁之・新井しのぶ
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 55 ページ: 309-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural correlates of induced motion perception in the human brain.2012

    • 著者名/発表者名
      Takemura, H., Ashida, H., Amano, K., Kitaoka, A. & Murakami, I.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 32(41) ページ: 14344-14354

    • DOI

      10.1167/12.12.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近年の錯視研究の展開 ―巻頭言に代えて―2012

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳・蘆田宏
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 55(3) ページ: 289-295

  • [雑誌論文] 縦断勾配錯視の研究2012

    • 著者名/発表者名
      對梨成一・北岡明佳
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 55(3) ページ: 400-409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顔の錯視2012

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳
    • 雑誌名

      日本顔学会誌

      巻: 12(1) ページ: 9-19

  • [雑誌論文] 顔の錯視のレビュー2012

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE 神経研究の進歩

      巻: 64 (7) (増大特集 顔認知の脳内機構) ページ: 779-791

  • [雑誌論文] 色の錯視いろいろ (7) 「図地分離による錯視・その2」2012

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 36(4) ページ: 306-307

  • [雑誌論文] 色の錯視いろいろ (6) 「図地分離による錯視」2012

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳
    • 雑誌名

      日本色彩学会誌

      巻: 36(3) ページ: 237-238

  • [学会発表] The flash-drag effect and the illusory position shift induced by motion on a different depth plane2012

    • 著者名/発表者名
      Hisakata, R., & Murakami, I.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 発表場所
      米国フロリダ州Naples
    • 年月日
      20120511-20120516
  • [学会発表] Neural correlates of induced motion revealed by fMRI2012

    • 著者名/発表者名
      Takemura, H., Ashida, H., Amano, K., Kitaoka, A., & Murakami, I.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 発表場所
      米国フロリダ州Naples
    • 年月日
      20120511-20120516
  • [学会発表] Color induction from surround color under interocular suppression

    • 著者名/発表者名
      Kuriki, I., Horiuchi, K., Tokunaga, R., Matsumiya, K., and Shioiri, S.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Vision 2012
    • 発表場所
      Incheon, Korea
  • [学会発表] Lightness contrast at the leading edge of motion

    • 著者名/発表者名
      Ashida, H. & Scott-Samuel, N. E.
    • 学会等名
      ECVP 2012
    • 発表場所
      Alghero, Italy
  • [学会発表] Representation of egomotion in the brain and its relation to vection

    • 著者名/発表者名
      Uesaki, M. & Ashida, H. (2012).
    • 学会等名
      ECVP 2012
    • 発表場所
      Alghero, Italy
  • [学会発表] Mathematical models of visual information processing and applications to visual illusions

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Arai
    • 学会等名
      The Eighth Conference of East Asia Section of SIAM
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taiwan
    • 招待講演
  • [学会発表] 静止画が動く錯視の生起メカニズムと脳内機構

    • 著者名/発表者名
      蘆田宏
    • 学会等名
      第6回錯覚ワークショップ
    • 発表場所
      明治大学、東京
    • 招待講演
  • [学会発表] 輝度勾配と運動錯視

    • 著者名/発表者名
      蘆田宏
    • 学会等名
      岡崎生理学研究所研究会「視知覚の理解へ向けて -生理、心理物理、計算論による探求-」
    • 発表場所
      生理学研究所、岡崎
    • 招待講演
  • [学会発表] The Fraser-Wilcox illusion and its extension

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka, A.
    • 学会等名
      ECVP 2012
    • 発表場所
      Alghero, Italy
  • [学会発表] Modification of each color component and shaking to enhance optimized Fraser-Wilcox Illusions

    • 著者名/発表者名
      Yanaka, K., Hilano, T., and Kitaoka, A.
    • 学会等名
      ECVP 2012
    • 発表場所
      Alghero, Italy
  • [学会発表] 見えない色、見えてしまう色 ~脳が感じる色のふしぎ~

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳
    • 学会等名
      静岡科学館る・く・る講演会
    • 発表場所
      静岡科学館る・く・る、静岡
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「目と脳」  「錯視の心理学」

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会総会
    • 発表場所
      学術総合センター、東京
    • 招待講演
  • [図書] Newton別冊 目の錯覚はなぜおきるのか? 錯視と錯覚の科学2013

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳(監修)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ニュートンプレス
  • [図書] トリックアートたからさがし2013

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳(監修)・グループ・コロンブス(構成・文)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      あかね書房
  • [図書] しらべ図鑑マナベディア だまし絵の世界2013

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳(監修)・グループ・コロンブス(構成・文)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      講談社
  • [図書] トリックアートおばけやしき2012

    • 著者名/発表者名
      北岡明佳(監修)・グループ・コロンブス(構成・文)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      あかね書房

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi