• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

若年者の教育・職業の移行とキャリア形成に関するコーホート研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22243045
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関首都大学東京

研究代表者

乾 彰夫  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (90168419)

研究分担者 佐野 正彦  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00202101)
平塚 眞樹  法政大学, 社会学部, 教授 (10224289)
安宅 仁人  酪農学園大学, 農学生命科学部, 講師 (20513675)
中村 高康  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30291321)
横井 敏郎  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40250401)
星野 聖子  常葉大学短期大学部, 保育科, 准教授 (40413249)
片山 悠樹  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (40509882)
杉田 真衣  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (50532321)
藤田 武志  日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (70324019)
南出 吉祥  岐阜大学, 地域科学部, 助教 (70593292)
上間 陽子  琉球大学, 教育学部, 准教授 (90381194)
木戸口 正宏  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (90405093)
芳澤 拓也  沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 准教授 (10389950)
本田 由紀  東京大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (30334262)
児島 功和  岐阜大学, キャリアセンター, 特任准教授 (80574409)
連携研究者 西村 貴之  首都大学東京, 人文科学研究科, 助教 (60533263)
樋口 明彦  法政大学, 社会学部, 准教授 (70440097)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード生涯学習 / 社会教育 / 教育政策 / 青年期 / 移行過程
研究概要

20歳~25歳にわたる5年間のパネル調査を通して、若年者の教育機関から就労等への移行をめぐる状況の詳細を明らかにすることができた。現在の非正規雇用等の若年者の中での広がりは各種政府統計でも示されているが、離学後直ちに正規雇用に就き継続している者が半数あまりに昇る一方で、離学後20代半ばまでほぼ一貫して不安定就労・無業状態を続ける者が3割近いなど、仕事への移行をめぐる格差が大きいことが明らかにされた。さらに大都市部とそれ以外の地域での格差が思いのほか大きいことなどが判明した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 『ノンエリート大学生』の教育と支援2014

    • 著者名/発表者名
      児島功和
    • 雑誌名

      教育

      巻: 819巻

  • [雑誌論文] 世界の調査/日本の調査 Youth Cohort Study(YCS)―長期化、不安定化、個人化する若者の仕事への移行プロセスの補足2013

    • 著者名/発表者名
      佐野正彦
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 11号

  • [雑誌論文] 『後期近代』という時代の若者たち ―アイデンティティと『生きづらさ』2010

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 雑誌名

      教育

      巻: 779巻

  • [雑誌論文] Identity and the Transition from School to Work in Late Modern Japan : strong agency or supportive communality?2010

    • 著者名/発表者名
      AKIO INUI
    • 雑誌名

      Research in Comparative and International Education

      巻: Volume7 Number4

  • [学会発表] 格差と不安定さの中を生き抜く若者たち―「若者の教育とキャリア形成に関する調査(YOUTH COHORT STUDY OF JAPAN)の概要―)2013

    • 著者名/発表者名
      本田由紀
    • 学会等名
      若者パネル調査の国際比較―学校から仕事への移行はどれだけ不安定化したか?―
    • 年月日
      2013-10-12
  • [学会発表] 5年間の移行調査と学校から社会への移行の諸類型―若者の教育とキャリア形成に関する調査から(その1)―2012

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 学会等名
      日本教育学会(第71回大会)
    • 年月日
      2012-08-25
  • [学会発表] 働き学び生きる 22歳の若者たち―「若者の教育とキャリア形成に関する調査」第3年度結果から2010

    • 著者名/発表者名
      安宅仁人、佐野正彦、長谷川裕、樋口明
    • 学会等名
      日本教育学会(第69回大会)
    • 年月日
      2010-08-21
  • [図書] 高卒5年、どう生き、これからどう生きるのか2013

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫編著
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      大月書店
  • [図書] 若者が働きはじめるとき―仕事、仲間、そして社会―2012

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      日本図書センター
  • [図書] 若者の居場所と参加―ユースワークが築く新たな社会―2012

    • 著者名/発表者名
      平塚眞樹・新谷周平共著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      東洋館出版社
  • [図書] 若者問題と教育・雇用・社会保障―東アジアと周縁から考える2011

    • 著者名/発表者名
      樋口明彦, 他
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      法政大学出版局
  • [図書] 〈学校から仕事へ〉の変容と若者たち―個人化・アイデンティティ・コミュニティ2010

    • 著者名/発表者名
      乾彰夫
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      青木書店
  • [図書] 進路選択の過程と構造―高校入学から卒業までの量的・質的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      中村高康
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/ycsj2007/report.html

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi