• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

21世紀型アカデミック・プロフェッション展開の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22243046
研究機関広島大学

研究代表者

有本 章  広島大学, 高等教育研究開発センター, 名誉教授 (00030437)

研究分担者 大膳 司  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (60188464)
黄 福涛  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (60335693)
キーワード大学教授職 / 21世紀型アカデミック・プロフェッション / 有識者 / アジアの大学教授職 / 国際比較研究 / アンケート調査 / 面接調査
研究概要

今年度の研究計画に沿って以下の通り研究を実施し、成果をあげた。
(1) 研究分担者・連携研究者が一堂に参集して理論研究会を開催し、今後の研究の推進と調整のあり方について検討した。 (2) 諸外国における大学教授職(アカデミック・プロフェッション=AP)に関する実態調査を行うため、欧州・北米諸国を訪問調査した。 (3) APアジア調査実施に向けて、主として情報交換を目的とし、アジア7カ国の国際会議を実施した。 (4) APアジア調査実施に向けて、調査内容・方法調整のため、アジア諸国の研究者を訪問して面接調査を実施した。以上の活動成果を踏まえて、今後2年以内に、APアジア調査を実施する予定である。 (5) 日本の大学教員を対象として、専門的活動(教育・研究・社会サービス等)に関する意識や行動に関する調査を実施した。6282人に配布し1045人から回答があった(回答率は16.6%)。1992年時の大学教員の特徴と比較して、この度の調査(2011年調査)では次の8点が判明した。①大学教員に占める女性比率が約2倍に増加した。②博士学位取得者比率が増加した。③任期付雇用者が急増した。④教育・研究条件の改善が認識されていた。⑤教育活動の評価が進展した。⑥交付研究費額が増加していた。⑦研究成果量が増加していた。⑧海外で開催された学会や学術会議への参加回数が倍増していた。 (6) 国内外の学協会等において、研究発表、講演、招聘基調講演など種々の学術活動を行った。 (7) 国内外の各種の学術雑誌や図書等に執筆活動を展開した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

「研究目的」に沿って示した研究計画をほぼ達成した。

今後の研究の推進方策

日本調査の分析や世界各国の大学訪問を進めるとともに、CAP調査データやアジア各国で実施した調査データを持ち寄った国際会議を開催し、世界の大学教授職がどのように、なぜ変化しているのかについての知見を深める。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 大学改革の現在―総論2012

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 雑誌名

      KSU高等教育研究

      巻: 1 ページ: 1-20

  • [雑誌論文] 研究志向と教育志向の国際比較研究2012

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 雑誌名

      KSU高等教育研究

      巻: 1 ページ: 999-999

  • [雑誌論文] The Academic Profession in East Asia: Changes and Realities, in The Changing Academic Profession in Asia: Contexts, Realities and Trends2012

    • 著者名/発表者名
      Futao Huang
    • 雑誌名

      RIHE International Seminar Reports

      巻: 17 ページ: 113-131

  • [雑誌論文] Changes in and Issues of Academic Profession in Asia, in The Changing Academic Profession in Asia: Contexts, Realities and Trends2012

    • 著者名/発表者名
      Futao Huang
    • 雑誌名

      RIHE International Seminar Reports

      巻: 17 ページ: 245-248

  • [雑誌論文] コンピテンス教育に関する歴史的・比較的な研究2012

    • 著者名/発表者名
      黄 福涛
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 42 ページ: 1-18

  • [雑誌論文] 有識者が抱く大学・大学教員のイメージと期待-有識者調査結果から-2012

    • 著者名/発表者名
      大膳司
    • 雑誌名

      KSU高等教育研究

      巻: 1 ページ: 75-88

  • [雑誌論文] 改革期における大学教員の仕事時間配分2012

    • 著者名/発表者名
      浦田広朗
    • 雑誌名

      大学・学校づくり研究

      巻: 4 ページ: 69-83

  • [雑誌論文] 現代の大学教員像―大学教授職に関する有識者調査および高校教員調査を手掛かりに―2012

    • 著者名/発表者名
      木本尚美
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要

      巻: 7 ページ: 63-74

  • [雑誌論文] The Changing Nature of Academic Work from an International Comparative Perspective2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 雑誌名

      Higher Education Forum

      巻: 8 ページ: 1-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differentiation and Integration of Research, Teaching and Learning in the Knowledge Society: from the perspective of Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 雑誌名

      RIHE International Seminar Reports

      巻: 16 ページ: 1-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Trends in the Academic Profession from a Japanese Perspective2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 雑誌名

      RIHE International Seminar Reports

      巻: 17 ページ: 15-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校教員の大学観―総論 大学教授職の展望2011

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 雑誌名

      比治山高等教育研究

      巻: 4 ページ: 1-19

  • [雑誌論文] The Impact of the Global Financial Crisis on Japan's Higher Education2011

    • 著者名/発表者名
      Futao Huang
    • 雑誌名

      Higher Education Policy

      巻: 24 ページ: 275-283

    • 査読あり
  • [学会発表] 有識者から見た大学教授職の研究(1) ―大学教授職に関する意識調査の分析―

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      名城大学
  • [学会発表] 有識者から見た大学教授職の研究(2) ―大学教授職に関する意識調査の分析―

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
  • [学会発表] Curriculum Development in Japanese, German and US universities in Comparative and Quantitative Perspectives: major findings from the CAP international surveys.

    • 著者名/発表者名
      黄 福涛
    • 学会等名
      International Symposium on Educational Innovations and Reform in Countries around the World
    • 発表場所
      アメリカシアトル
  • [学会発表] The Development of University Curriculum and Faculty’s Teaching Activities in China, Japan, and the US: A comparative perspective

    • 著者名/発表者名
      黄 福涛
    • 学会等名
      The Academic Profession in the World in the Comparative Perspective
    • 発表場所
      中国華東師範大学
  • [学会発表] 現代の大学教員観―高校教員および有識者調査分析を手掛かりに―

    • 著者名/発表者名
      木本尚美
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      名城大学
  • [学会発表] ヨーロッパにおける大学教授職の流動性

    • 著者名/発表者名
      吉永契一郎
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      名城大学
  • [図書] 変貌する世界の大学教授職2011

    • 著者名/発表者名
      有本章
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      玉川大学出版会
  • [図書] Changing Governance and Management in Higher Education: The Perspective of the Academy2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Springer
  • [図書] University Rankings: Theoretical Basis, Methodology and Impacts on Global Higher Education2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      Springer
  • [図書] The Emergent Knowledge Society and the Future of Higher Education: Asian Perspective2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      Routledgte

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi