• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

代数多様体のコホモロジーとガロワ表現

研究課題

研究課題/領域番号 22244001
研究機関東京大学

研究代表者

斎藤 毅  東京大学, 数理(科)学研究科(研究院), 教授 (70201506)

研究分担者 玉川 安騎男  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (00243105)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード代数学 / 整数論 / 代数幾何 / 代数多様体 / l進層 / 分岐 / 特性サイクル
研究概要

正標数の代数閉体上のスムーズな代数曲面上のl進層に対し,その特性サイクルを余接束上のサイクルとして定義した.l進層のEuler数は特性サイクルと零切断の交点数に等しく,曲線への射の孤立特性点での消失輪体の全次元も曲線の微分形式のひきもどしが定める余接束の切断との交点数として計算できることを示した.
これは、1980年前後のDeligneとLaumonの結果を完全に一般化するものであり、2次元という仮定はあるものの、高次元の多様体上のl進層の特性サイクルの理論を構築するという研究目標を実現する大きな成果である.昨年度までの分岐理論の研究の成果として、一般次元の代数多様体上のl進層に対し、特性サイクルが余次元2以上の部分をのぞき定義されていたので、代数曲面の場合には残った有限個の閉点の処理が問題だった。ここで、Beilinsonの示唆したRadon変換を使う方法と、Deligneのペンシルを用いた大域的な未公刊の方法を組み合わせることにより、特性サイクルを定義し上述の性質を証明することができた。
この証明で技術的に新しい点は、消失輪体の安定性を確立することである。孤立特性点をブローアップしてElkikによるヘンゼルの補題の拡張を適用するという新しい方法と、ブローアップの極限では消失輪体が消失するというリジッド幾何からの着想をあわせることにより、曲線への射を少し変形しても消失輪体は変わらないという性質を示した。これは孤立特性点でなければ反例があるという微妙な問題であり、孤立特性点であるという仮定は曲線への射を少し変形しても消失輪体の空間の次元は変わらないという性質をまず示すのが、技術的に重要なステップである。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 6件)

  • [雑誌論文] A uniform open image theorem for l-adic representations II2013

    • 著者名/発表者名
      Anna Cadoret and Akio Tamagawa
    • 雑誌名

      Duke Math. J.

      巻: 162

    • DOI

      10.1215/00127094-2323013

  • [学会発表] Wild Ramification and the Cotangent Bundle

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saito
    • 学会等名
      AMC 2013
    • 発表場所
      Busan Bexco (韓国)
    • 招待講演
  • [学会発表] Wild Ramification and the Cotangent Bundle

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saito
    • 学会等名
      PANT (Pan Asia Number Theory) conference,
    • 発表場所
      VIASM ハノイ (ベトナム)
    • 招待講演
  • [学会発表] l 進層の分岐と特性多様体

    • 著者名/発表者名
      斎藤 毅
    • 学会等名
      第三回九州合同セミナー
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Characteristic cycles of a constructible sheaf on a surface

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saito
    • 学会等名
      Arithmetic and Algebraic Geometry 2014
    • 発表場所
      東京大学大学院数理科学研究科
    • 招待講演
  • [学会発表] Characteristic cycles of a constructible sheaf on a surface

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saito
    • 学会等名
      Conference on Motives and Galois groups on the occasion of Uwe Jannsen's 60th birthday
    • 発表場所
      レーゲンスブルク大学 (ドイツ)
    • 招待講演
  • [学会発表] Characteristic cycles of a constructible sheaf on a surface

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saito
    • 学会等名
      Geometry & Arithmetic of Surfaces
    • 発表場所
      LMU ミュンヘン (ドイツ)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi