• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

強い相互作用が織り成す物質形態のQCDによる統一的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22244018
研究機関筑波大学

研究代表者

藏増 嘉伸  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (30280506)

研究分担者 石川 健一  広島大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60334041)
石塚 成人  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (70251030)
武田 真滋  金沢大学, 理工研究域, 助教 (60577881)
キーワード格子QCD / クォーク質量 / 共鳴状態 / 有限温度 / 有限密度 / 原子核
研究概要

本研究課題は4項目に大別される.(i)クォークとハドロン:本年度は電磁相互作用とu-dクォーク質量差を取り入れた1+1+1フレーバー格子QCDシミュレーションの開発を目指し,reweighting法による電磁相互作用導入をテストした.この計算を実現可能なものとするため,変形Block BiCGStabアルゴリズムを開発し,現在論文を投稿中である.(ii)共鳴状態と新粒子:現実よりも重いクォーク質量で生成された2+1フレーバーの格子QCD配位を用いて,実験的に存在が確認されているρ(770)中間子共鳴状態のエネルギー値と崩壊幅を計算した.現在論文を準備中である.(iii)原子核構造:世界初となる格子QCDによるヘリウム原子核の構成に成功した後(論文発表済),2核子系の束縛状態である重陽子の構成にも成功し,現在論文を準備中である.これらの計算は,クェンチ近似のもとで行われており,平成23年度はクォークの真空偏極効果を取り入れた2+1フレーバー計算を実施する予定である.(iv)有限温度・有限密度:有限密度シミュレーションにおける長年の懸案であった符号問題を解決するためのアルゴリズムを開発し,現在小さな格子サイズを用いたテスト計算を実行中である.このアルゴリズムはwinding number展開を利用した全く新しい方法であり,特筆すべき点は有限温度・有限密度の相図において最も興味深い領域である低温・高密度に適用可能なことある

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Helium nuclei in quenched lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yamazaki, Y.Kuramashi, A.Ukawa
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D81 ページ: 111504(R)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progress in Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kuramash
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: ICHEP 2010 ページ: 545

  • [雑誌論文] Calculation of Helium nuclei in quenched lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yamazaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2010 ページ: 021

  • [学会発表] Physical Point Simulation in 2+1 Flavor Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kuramashi
    • 学会等名
      CERN Theory Institute "Future Directions in Lattice Gauge Theory"
    • 発表場所
      CERN, Geneva, Switzerland(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-06
  • [学会発表] Progress in Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Kuramashi
    • 学会等名
      35^<th> International Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      Palais des Congres, Paris, France(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-27
  • [学会発表] Calculation of Helium Nuclei in Quenched Lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamazaki
    • 学会等名
      The XXVIII International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      ATAHOTEL, Sardinia., Italy(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi