• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

超高エネルギーハドロン衝突からの光子測定を可能とする電磁カロリメータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22244022
研究機関東京大学

研究代表者

濱垣 秀樹  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (90114610)

研究分担者 郡司 卓  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教 (10451832)
黒澤 真城  独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器センター, 基礎科学特別研究員 (10462681)
キーワード原子核(実験)
研究概要

HERAでのe+p衝突等によるバートン分布の研究から、小さなx領域でグルーオン密度が大きく増加していることが間接的に分かった。理論的には、グルーオン密度が高くなるとグルーオンの再結合過程により飽和すると予想され、カラーグラス凝縮(CGC)として記述される。原子核の場合は複数核子からの寄与により、顕著な飽和が予想される。このように小さなx領域(x<0.01)でのグルーオン分布関数はQCD理論的に重要であるが、主に実験データの不足により大きな不定性を持つ。CERN LHC加速器でのp+p、p+Pb衝突において前方(η=3~5)に放出される単光子や中性パイ中間子を測定することで、グルーオン密度飽和の実験的検証が可能となる。本研究では、この測定に必要とされる前方での光子測定に最適化した新しいタイプのトラッキング型電磁カロリメータを開発し、性能評価をおこなうことを目的とする。
23年度は以下に項目について実施した.
(1)プロトタイプ機(メカニカル部)の建設
全体構造設計を完成させ、エネルギー測定要素(タングステン、シリコン、フレキ等から成るエネルギー測定の最小基本構成要素)の製作をおこなった。更に、信号読み出し基板を設計・製作し、プロトタイプ1号機の組み立てまで漕ぎ着けた。
(2)読み出し回路系の建設
昨年度試作したシリコンからの信号の読み出し回路ASIC(プリアンプ+シェイパー)を載せた通称プリアンプボードを設計・製作し、後段読み出し回路の設計・製作をおこなった。
(3)テスト実験によるプロトタイプ機の性能評価
CERNのPS及びSPS加速器から得られる二次ビームを用いて、プロトタイプ機の性能評価を開始したが、加速器の故障により、中途で終了した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた検出器プロトタイプ部品の製作、及び、信号読み出し用ASICの設計・製作を終了した。ほぼ、順当な進捗状況と言える。

今後の研究の推進方策

平成24年度は、本研究課題の最終年度にあたる。昨年度、検出器プロトタイプ部品の製作は完了したが、それらについて、基礎的な動作確認をおこなう。また、新たに設計製作したASIC回路をベースにした読み出し回路系を製作し、最終的にCERNにおいて粒子ビームを用いた総合的な試験を遂行し、その結果を評価する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Strange particle production in proton-proton collisions at sqrt(s)=0.9 TeV with ALICE at the LHC2011

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, et al.(ALICE Collaboration)
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.C

      巻: 71 ページ: 1594-1617

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-011-1594-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross section and double helicity asymmetry for eta mesons and their comparison to neutral pion production in p+p collisions at sqrt(s)=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 83 ページ: 032001-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.83.032001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Centrality dependence of the charged-particle multiplicity density at mid-rapidity in Pb-Pb collisions at sqrt(sNN)=2.76 TeV2011

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, et al.(ALICE Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 106 ページ: 032301-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.106.032301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross Section and Parity Violating Spin Asymmetries of W± Boson Production in Polarized p+p Collisions at √s=500 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 106 ページ: 062001-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.106.062001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear modification factors of phi mesons in d+Au, Cu+Cu and Au+Au collisions at sqrt(S_NN)=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 83 ページ: 024909-10

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.83.024909

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of neutral mesons in p+p collisions at √s=200 GeV and scaling properties of hadron production2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 83 ページ: 052004-26

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.83.052004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Azimuthal correlations of electrons from heavy-flavor decay with hadrons in p+p and Au+Au collisions at sqrt(s NN)=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 83 ページ: 044912-16

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.83.044912

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-pion Bose-Einstein correlations in central Pb-Pb collisions at sqrt(sNN)=2.76 TeV2011

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, et al.(ALICE Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: 696 ページ: 328-337

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2010.12.053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identified charged hadron production in p+p collisions at √s=200 and 62.4 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 83 ページ: 064903-29

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.83.064903

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Event Structure and Double Helicity Asymmetry in Jet Production from Polarized □p+p Collisions at √s=200~GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 84 ページ: 012006-18

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.84.012006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of pions, kaons and protons in pp collisions at sqrt(s)=900 GeV with ALICE at the LHC2011

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, et al.(ALICE Collaboration)
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.

      巻: C71 ページ: 1655-1576

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-011-1655-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of away-side jet fragments with respect to the reaction plane in Au+Au collisions at sqrt(s_NN)=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 84 ページ: 024904-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.84.024904

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cold Nuclear Matter Effects on J/ψ Yields as a Function of Rapidity and Nuclear Geometry in Deuteron-Gold Collisions at √sNN=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 107 ページ: 142301-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.107.142301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of ω mesons in p+p, d+Au, Cu+Cu, and Au+Au collisions at sqrt(sNN)=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 84 ページ: 044902-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.84.044902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heavy Quark Production in p+p and Energy Loss and Flow of Heavy Quarks in Au+Au Collisions at √sNN=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 84 ページ: 044905-42

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.84.044905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapidity and transverse momentum dependence of inclusive J/psi production in pp collisions at sqrt(s)=7 TeV2011

    • 著者名/発表者名
      K.Aamodt, H.Hamagaki, et al.(ALICE Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B

      巻: 704 ページ: 442-455

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2011.09.054

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of back-to-back hadron pairs at forward rapidity in d+Au Collisions at sqrt(sNN)=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 107 ページ: 172301-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.107.172301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] J/ψ suppression at forward rapidity in Au+Au collisions at √sNN=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C

      巻: 84 ページ: 054912-14

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.84.054912

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of Higher-Order Flow Harmonics in Au+Au Collisions at sqrt(s_NN)=200 GeV2011

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, H.Hamagaki, et al.(PHENIX Collabbration)
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 107 ページ: 252301-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.107.252301

    • 査読あり
  • [学会発表] High Energy Density QCD-experimental overview-2011

    • 著者名/発表者名
      H.Hamagaki
    • 学会等名
      XLI International Symposium on Multiparticle Dynamics (ISMD2011)
    • 発表場所
      広島県宮島(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Can transport peak explain the low-mass enhancement of dileptons at RHIC?2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Akamatsu, H.Hamagaki, T.Hatsuda, T.Hirano
    • 学会等名
      22nd International Conference on Ultra-Relativistic Nucleus-Nucleus collisions (QM2011)
    • 発表場所
      フランス、アネシー
    • 年月日
      2011-05-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi