• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

電子・陽電子リニアコライダーとテラスケールの物理

研究課題

研究課題/領域番号 22244031
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

藤井 恵介  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (30181308)

研究分担者 兼村 晋哉  富山大学, その他の研究科, 准教授 (10362609)
岡田 安弘  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 理事 (20212334)
高橋 徹  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (50253050)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード電弱対称性の破れの解明 / 質量生成機構の検証 / ヒッグス粒子の精密測定 / 超対称性の探索 / 暗黒物質の研究
研究実績の概要

素粒子物理学の喫緊の課題は、「ゲージ原理」と並び立つ標準模型の2本柱の中、未検証の「電弱対称性の破れと質量生成機構」を解明し、テラスケールの物理の扉を開くことにある。前年度に引き続き「電弱対称性の破れと質量生成機構」、「新しい物理」のA、B、2グループ体制で研究を進めた。
グループAは、重心系エネルギー 250GeV、500GeVにおける主要なヒッグス粒子生成の断面積・崩壊分岐比測定のフルシミュレーションのヒッグス粒子質量125GeVへの更新作業を完了した。また、H26年度の主要課題の一つであった350GeVでのシミュレーションも基本的に完了した。これらの結果をもとに、ヒッグスの種々の結合定数、トップ・クォークの質量、Z粒子との異常結合等の精度が各エネルギーでの実験データの蓄積とともに時間的にどう改善するかを評価した。ヒッグス結合測定の最終的な精度は反跳質量法によるZH生成断面積の絶対測定の精度で決まるため、崩壊モード依存性を含む系統誤差の評価を進めた。
一方、グループBは、暗黒物質のヒッグス・ポータル模型の検討、特にヒッグスの不可視崩壊や、一光子過程の探索、LHCで探索が難しい質量差の小さい超対称粒子の探索等のシミュレーションとともに、電弱対称性の破れの機構の本質を解明するための戦略の理論的な検討を行った。複合ヒッグス模型、超対称模型を含むヒッグス二重項模型を中心に、新物理への感度の検討を系統的に行い、LHCでの直接探索と相補的な感度があることを確認した。
最終年度であるため、これまでの成果を整理統合する作業に重点を置いた。その成果は、ILC物理に関する国際共同研究についての総合報告(arXiv1504.01726)の中核をなしている。また、これらの成果は ILC parameters WGへ入力され、ILCの Run Scenario 系統的検討の基盤となった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち謝辞記載あり 8件、 査読あり 7件) 学会発表 (56件) (うち招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Physics at the e+e- Linear Collider2015

    • 著者名/発表者名
      G. Moortgat-Pick, H. Baer, M. Battaglia, G. Belanger, K. Fujii, J. Kalinowski, S. Heinemeyer, Y. Kiyo, K. Olive, F. Simon, et al.
    • 雑誌名

      Eur.Phys. J.

      巻: C ページ: 180pp

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lepton flavor violation in the supersymmetric seesaw model after the LHC 8 TeV run2015

    • 著者名/発表者名
      Toru Goto, Yasuhiro Okada, Tetsuo Shindou, Minoru Tanaka, Ryoutaro Watanabe
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: D 91 ページ: 033007

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.91.033007

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fingerprinting the extended Higgs sector using one-loop corrected Higgs boson couplings and future precision measurements2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kanemura, Mariko Kikuchi, Kei Yagyu
    • 雑誌名

      Nulcear Physics

      巻: B 896 ページ: 80-137

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2015.04.015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiative neutrino mass, dark matter and electroweak baryogenesis from the supersymmetric gauge theory with confinement2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kanemura, Naoki Machida, Tetsuo Shindou
    • 雑誌名

      Physics Letters

      巻: B 738 ページ: 178-186

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2014.09.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Complementarity in direct searches for additional Higgs bosons at the LHC and the International Linear Collider2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kanemura, Hiroshi Yokoya, Ya-Juan Zheng
    • 雑誌名

      Nuclear Physics

      巻: B 886 ページ: 524-553

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2014.07.007, 10.1016/j.nuclphysb.2014.07.00

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neutrino mass and dark matter from gauged U(1)_B-L breaking2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kanemura, Toshinori Matsui, and Hiroaki Sugiyama
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D 90 ページ: 013001

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.90.013001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fingerprinting nonminimal Higgs sectors2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kanemura, Koji Tsumura, Kei Yagyu, and Hiroshi Yokoya
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D 90 ページ: 075001

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.90.075001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel constraint on the parameter space of the Georgi-Machacek model with current LHC data2014

    • 著者名/発表者名
      Cheng-Wei Chiang, Shinya Kanemura, and Kei Yagyu
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D 90 ページ: 115025

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.90.115025

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Physics at ILC2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      KAERU Conference 2015
    • 発表場所
      Kavli-IPMU, Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] ILCにおけるZH->qqHイベントを用いたZH生成断面積の精密測定2015

    • 著者名/発表者名
      富田龍彦,末原大幹,宮本彰也,吉岡瑞樹,川越清以
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] ILCにおけるILD測定器シミュレーションを用いたヒッグス粒子のタウ対崩壊分岐比の測定精度評価IV2015

    • 著者名/発表者名
      川田真一,田辺友彦,末原大幹,藤井恵介,高橋徹,横山晴道,他 ILC物理ワーキンググループ
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] ILC実験におけるtthチャンネルを用いたトップ湯川結合の測定精度の評価2015

    • 著者名/発表者名
      須藤裕司,末原大幹,田辺友彦,藤井恵介,Junping Tian,与那嶺亮
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] ILCにおけるSingleWプロセスを用いたWボソン質量の精密測定と三重ゲージボソン結合の研究2015

    • 著者名/発表者名
      土本航也,竹下徹,小寺克茂,Junping Tian,他ILC物理グループ
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] 国際リニアコライダーを用いたヒッグス三重項模型における荷電ヒッグス粒子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      新崎ゆう子,Jan Strube,石川明正,藤井恵介,兼村晋哉,柳生慶,山本均
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] 国際リニアコライダーにおけるヒッグスCP混合の測定精度の解析2015

    • 著者名/発表者名
      綿貫峻,山本均,石川明正,Jan Strube,末原大幹,藤井恵介
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] マルチトップクォーク事象を用いた新たなヒッグス粒子の直接探索2015

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,○横谷洋,Ya-Juan Zheng
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-23
  • [学会発表] ヒッグス崩壊分岐比精密測定によるMSSM付加的ヒッグス粒子の間接探索2015

    • 著者名/発表者名
      柿崎充,兼村晋哉,菊地真吏子,松井俊憲,谷口裕幸,横谷洋
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] ヒッグス結合の精密計算と将来の精密測定によるヒッグスセクターの構造決定2015

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,○菊地真吏子,柳生慶
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] イナートスカラー模型におけるヒッグス結合定数の1ループ計算2015

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,菊地真吏子,○桜井亘大
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] 最小複合ヒッグス模型とその検証可能性2015

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,金田邦雄,○町田尚基,進藤哲央
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] ILC Physics with focus mostly on Higgs2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      Higgs as a Probe of New Physics (HPNP) 2015
    • 発表場所
      Toyama, Japan
    • 年月日
      2015-02-11
    • 招待講演
  • [学会発表] Charged Higgs search in Triplet Higgs model with e+e- -> WH at ILC 250 GeV2014

    • 著者名/発表者名
      Yuko Shinzaki
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] Higgs & BSM: Introduction2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] Fingerprinting BSM models by Higgs coupling measurements at LCs2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kanemura
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] Discussion of theory and parametric systematics2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yokoya
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] Study of pi0 reconstruction toward the possibility of flavor tagging improvement2014

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kurata
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] Study of the possibility of flavor tagging improvement using particle ID2014

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kurata
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] Higgs recoil mass study in qqH channel at 250 GeV ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Tomita
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] erturbative unitarity and identification of Higgs coupling constants in the minimal composite Higgs models2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Machida
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] Heavy Higgs study in the HA->b-bbar-b-bar decay at the ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Abhinav Dubey
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-08
  • [学会発表] Update on Higgs self-coupling study at ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Junping Tian
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Higgs self-coupling analysis using events with H->WW* decay2014

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kurata
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Radiative corrections to Higgs boson couplings in extended Higgs sectors2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kanemura
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Direct searches of 2HDM bosons in multi-top events2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yokoya
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Study of Direct top Yukawa Coupling Measurement at ILC with Center-of-mass Energy of 500 GeV2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji SUDO
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] The study of precise measurement of Higgs recoil mass and cross section, and CP mixture2014

    • 著者名/発表者名
      Shun Watanuki
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Full simulation study of measurements of the Higgs to tau-pair branching ratio at the ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Kawada
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Search for invisible Higgs decays at the ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Ishikawa
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-07
  • [学会発表] Overview of ILC Physics Case2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders (LCWS) 2014
    • 発表場所
      Belgrade, Serbia
    • 年月日
      2014-10-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Measuring Higgs couplings at future lepton colliders2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      Higgs Couplings 2014
    • 発表場所
      Trino, Italy
    • 年月日
      2014-10-02
    • 招待講演
  • [学会発表] 最小コンポジットヒッグス模型と将来実験における検証可能性2014

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,金田邦雄,町田尚基,進藤哲央
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-21
  • [学会発表] ヒッグス結合定数の輻射補正と将来実験での精密測定による拡張ヒッグス模型の検証2014

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,菊地真吏子,柳生慶,横谷洋
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-21
  • [学会発表] 電子陽電子衝突実験における4トップクォーク生成過程を用いた拡張ヒッグス模型の探索2014

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,○横谷洋,Ya-Juan Zheng
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-21
  • [学会発表] 重心系エネルギー350 GeVにおけるILCでのHiggs recoil Mass Study2014

    • 著者名/発表者名
      ジャクリン ヤン,Daniel Jeans,田辺友彦,Junping Tian,末原大幹
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] ILC実験における直接測定によるトップ湯川結合の測定精度の評価2014

    • 著者名/発表者名
      須藤裕司,末原大幹,田辺友彦,藤井恵介,Junping Tian,与那嶺亮
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] ILCにおけるヒッグス自己相互作用の解析2014

    • 著者名/発表者名
      倉田正和,Junping Tian,末原大幹,田辺友彦,藤井恵介,他ILC物理working group
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] ILCにおけるILD測定器シミュレーションを用いたヒッグス粒子のタウ対崩壊分岐比の測定精度評価III2014

    • 著者名/発表者名
      川田真一,田辺友彦,末原大幹,藤井恵介,高橋徹,横山晴道,他 ILC物理ワーキンググループ
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] ILCにおけるヒッグス粒子の見えない崩壊の探索2014

    • 著者名/発表者名
      石川明正
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] ILCにおけるZH->Hイベントを用いたZH生成断面積の精密測定2014

    • 著者名/発表者名
      富田龍彦,末原大幹,宮本彰也,吉岡瑞樹,川越清以
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] 閉じこめを伴う超対称性ゲージ理論の有効理論におけるニュートリノ質量輻射生成,暗黒物質,電弱バリオン数生成と将来実験による検証2014

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,町田尚基,進藤哲央
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-18
  • [学会発表] B-Lゲージ対称性の自発的破れによるニュートリノ質量生成と暗黒物質の模型2014

    • 著者名/発表者名
      兼村晋哉,松井俊憲,杉山弘晃
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-18
  • [学会発表] Higgs Physics (Experiment)2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      Linear Collider School 2014
    • 発表場所
      Freuenchiemsee, Germany
    • 年月日
      2014-08-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Physics at ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      First Hue University Summer School on Particle and Astroparticle Physics
    • 発表場所
      Hue University, Hue, Vietnam
    • 年月日
      2014-07-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Higgs self-coupling measurement at the ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Claude Duerig
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-15
  • [学会発表] Higgs self-coupling analysis in H->WW*2014

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Kurata
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-15
  • [学会発表] Measurement Accuracy of the top Yukawa Coupling in ttH at the ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Sudo
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-15
  • [学会発表] ILC Parameters: Recent physics studies2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-14
    • 招待講演
  • [学会発表] Matrix element method for ILC physics analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Junping Tian
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-14
  • [学会発表] Higgs recoil mass study at 350GeV2014

    • 著者名/発表者名
      Jacqueline Yan
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-14
  • [学会発表] Recoil mass study using Z->ll at 250GeV ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Shun Watanuki
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-14
  • [学会発表] Higgs recoil mass study using qqH at 250GeV ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Tomita
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-14
  • [学会発表] Measurements of top quark mass, width and Yukawa coupling near threshold at the ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Horiguchi
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-14
  • [学会発表] What physics drives the optimization of a detector at the (I)LC2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      Americas Workshop on Linear Colliders (AWLC 2014)
    • 発表場所
      Fermilab, Batavia, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Physics Potential at the ILC2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      Phenomenology 2014 (PHENO2014)
    • 発表場所
      Univ. of Pittsburgh, Pittsburgh, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-07
    • 招待講演
  • [備考] ILC 物理サブグループ

    • URL

      http://www-jlc.kek.jp/jlc/ja/subg/physics

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi