研究課題
基盤研究(A)
生命活動の素過程を担うタンパク質分子は水環境において構造形成し機能する。何故水環境を必要とするのかを理解するには、タンパク質表面での水分子の運動をピコ秒時間分解能と原子分解能で探る必要がある。本研究では、タンパク質からの時間分解蛍光測定装置を開発しながら、特徴的なドメイン運動を行うタンパク質について、その運動の原因となっている水和構造変化を蛍光測定、結晶構造解析などの実験と大規模な分子動力学シミュレーションの両面から解析することを試みた。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Journal of Biological Chemistry
巻: 289 ページ: 413-422
10.1074/jbc.M113.515403
Chemical Physics
巻: 419 ページ: 59-64
10.1016/j.chemphys.2012.12.040
Physical Review E
巻: 87 ページ: 022712(15)
10.1103/PhysRevE.87.021227
パリティ
巻: 28, No. 7 ページ: 16-19
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/magazine/parity-back/parity2013/2013_07/1307_cont.html
アンサンブル
巻: 15 ページ: 7-18
http://mol-sim.c.ooco.jp/
巻: 15 ページ: 19-27
Review of Scientific Instruments
巻: 83 ページ: 054301(6)
10.1063/1.4718359
Biophysical Chemistry
巻: 159 ページ: 237-246
10.1016/j.bpc.2011.07.001
Journal of Crystal Growth
巻: 319 ページ: 49-56
10.1016/j.jcrysgro.2011.01.037
Biochemistry
巻: 50 ページ: 1174-1183
10.1021/bi101689b
応用物理
巻: 80 ページ: 903-907
http://www.jsap.or.jp/ap/2011/10/ob800903.xml
http://www.phys.keio.ac.jp/guidance/labs/nakasako/nakasako-lab.html