研究課題/領域番号 |
22245004
|
研究機関 | 分子科学研究所 |
研究代表者 |
大島 康裕 分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 教授 (60213708)
|
研究分担者 |
長谷川 宗良 東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (20373350)
水瀬 賢太 分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教 (70613157)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 原子・分子物理 / 物理化学 / 分子分光学 / 強レーザー場 / フェムト秒化学 |
研究概要 |
本研究は、分子特有の運動自由度である振動と回転に着目して、最も基本的な物理学的実存である波動関数を実験的に決定する方法を確立し、さらに、量子状態をデザインどおりに作り出す制御技術の獲得を目的としている。研究最終年度である本年度は、下記3点の成果があった。 1)分子運動の状態確率分布の時間発展を追跡する「時空間4次元イメージング」のための装置の製作を完了した。イオンイメージングについて、生成物分布が軸対象でない場合にも適用できる新しい配置を考案し、測定システムを構築した。本システムを用いて、フェムト秒ポンプ・プローブ法クーロン爆発イオンイメージにより、2原子分子の非断熱回転励起による時間依存空間配向分布の計測を行った。右もしくは左回りに回転する波動関数の実時間発展の追跡に成功した。また、3次元空間分布を直接計測可能なシステムの構築も独立に行った。 2)コヒーレント状態分布移動の新手法としてチャープパルスを利用した非共鳴誘導ラマン分光を提案してきているが、その展開として、マイクロ波との2重共鳴によって光学異性体の選別が可能なことを理論的に明らかにした。 3)ベンゼンを含む分子クラスターに関して、単一縦モードナノ秒パルス光源を利用した高分解能電子スペクトルの測定を行った。H2とのクラスターでは、H2がほぼ自由に回転していることを明らかにし、同位体種であるD2とのクラスターの測定も行うことにより、内部回転に対するポテンシャル障壁の値を決定した。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|