研究実績の概要 |
有機合成の目標は、結合生成と解離を人工的に行える科学技術として普遍性を有し、反応を起動させる極微量の 触媒を用い100%で進む高原子効率ならびに省エネルギープロセスに到達することである。そのため超効率的不斉合成触媒と反応を創出することが大切である。本研究では、新しい遷移金属錯体の還元種を鍵触媒として、市販され入手容易な基質用いたカップリング等の大量合成に耐えうる実践的な力量ある炭素分子骨格構築法ならびに官能基変換法を開発する。電子豊富な還元状態にある金属錯体たとえば低原子価の錯体の反応系中で発生させ、ここから起動させる反応と連続的に起こす炭素炭素結合生成や官能基変換など新規な反応を研究するものである。アセチレンやオレフィン骨格をヒドロメタル化や元素メタル化してはじまる一連の還元あるいはアルキル化反応を機軸に、連続的に炭素骨格を合成する高原子効率な方法の創出を総合的に研究する。 本研究の五年度(最終年度)においての実績はビスオキサゾリニルフェニルロジウム錯体によるアシル置換N-アリルアミン類の不斉ジボリル化に成功したことが挙げられ、正論文として掲載可となっている。また、その中で今まで良好な結果の得られなかった1,2-二置換オレフィンの不斉ジボリル化を経由するジオール合成に成功した。また、新規ビスオキサゾリニル鉄錯体のシリル化と触媒作用についてあきらかにした。新規配位子であるBinThro配位子を有する亜鉛触媒によってアルデヒドの不斉アルキル化に成功した。BinThro配位子の有効性を示すとともに、拡張性の探求を継続することとした。
|