• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

デジタルシボ設計ツールに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22246018
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 宏正  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40187761)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードシボ / 産業用X線CT / 3次元スキャニング / テクスチャシンセシス
研究概要

プラスチック部品の表面に凹凸を付けて加飾模様のことをシボという。シボは、手作業によって金型表面にエッチング加工を施して製作されてきたが、化学的な処理であるために、シボ形状の細部までをきめ細かく制御することができず、意匠性の高いシボを実現することが難しかった。近年、シボ加工がNC装置によって可能になってきたために、シボのデザインから加工までを一貫してコンピュータで行うデジタルシボ技術の開発が進んでいる。その中でも重要な技術は、シボ模様のデータを現物の皮革などの表面凹凸をスキャンして取得する技術である。本研究ではX線CT装置によってスキャンする方法について研究を行っている。この測定では測定精度の問題は存在するが、従来の触針式にくらべて圧倒的にスキャン時間が短く、光学式に対してはオクルージョンなどの問題がないという特長がある。
本研究では最初に測定精度を高精度化する課題を扱った。ここでは最初超過像法を適用したが、X線CTのアーチファクトの影響が大きく失敗し、アーチファクト問題の解決をおこなった。また、実際にはスキャンしたサンプルの面積よりも、シボを適用したい製品面の面積のほうが大きい場合がほとんどであり、小面積の測定データから大面積のシボを自然に合成する手法を、テクスチャシンセシスという手法によって開発した。
本年度は最終年度として、皮シボ以外の材質(織物)や岩石などにも適用する実験を行い、適用上の問題や計算上の問題について検討した。また、本研究で作成したデータを実際の製品への適用を試みた。スマートホンのカバーを作成しているメーカーに対して、本研究で作成した皮シボデータを提供し、それによってカバーを作成した。データから金型加工用のNCデータを生成し、それを金型に適用してプラスチック成形を行い、有効性を確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Feature-preserving Outermost-surface Polygonization from CT images2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Michikawa, Masaki Moriguchi, Hiromasa Suzuki
    • 雑誌名

      Computer-Aided Design and Applications

      巻: Vol.11, No 2 ページ: 239-243

    • DOI

      10.1080/16864360.2014.846098

  • [雑誌論文] Boundary Representable Partition of Unity for Image Zooming,2013

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai, Yutaka Ohtake, Hiromasa Suzuki
    • 雑誌名

      SCIENCE CHINA Information Sciences

      巻: 56

    • DOI

      DOI 10.1007/s11432-013-5020-5

  • [雑誌論文] Feature-based 3D CAD Modeling on Smart Device using Multi-touch Gesture2013

    • 著者名/発表者名
      Yuna KANG, Hyungki KIM, Hiromasa SUZUKI, Soonhung HAN
    • 雑誌名

      International Journal of CAD/CAM

      巻: 13

  • [雑誌論文] Editing 3D models on smart devices, J. Computer Aided Design2013

    • 著者名/発表者名
      Yuna Kang, Hyungki Kim, Hiromasa Suzuki, Soonhung Han
    • 雑誌名

      J. Computer Aided Design

      巻: 56 ページ: 未定

    • DOI

      doi:http://dx.doi.org/10.1016/j.cad.2013.08.001

  • [雑誌論文] Edge detection based multi-material interface extraction on industrial CT volumes2013

    • 著者名/発表者名
      OHTAKE Yutaka, SUZUKI Hiromasa
    • 雑誌名

      SCIENCE CHINA Information Sciences

      巻: 56 ページ: 1, 9

    • DOI

      doi:10.1007/s11432-013-4987-2

  • [雑誌論文] eature-preserving Outermost-surface Polygonization from CT images,2013

    • 著者名/発表者名
      Erkan Gunpinar; Masaki Moriguchi; Hiromasa Suzuki; Yutaka Ohtake
    • 雑誌名

      J. Computer Aided Design

      巻: 4 ページ: 85-95

    • DOI

      doi:10.1016/j.cad.2013.09.003

  • [雑誌論文] Boundary-representable partition of unity for image magnification2013

    • 著者名/発表者名
      Yukie Nagai, Yutaka Ohtake, Hideo Yokota, Hiromasa Suzuki
    • 雑誌名

      Science China Information Sciences

      巻: 56 ページ: 1,12

    • DOI

      DOI:10.1007/s11432-013-5020-5

  • [雑誌論文] The Sinogram Polygonizer for Reconstructing 3D Shapes

    • 著者名/発表者名
      Daiki Yamanaka, Yutaka Ohtake, Hiromasa Suzuki
    • 雑誌名

      IEEE TVCG, Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: vol.19 no.11 ページ: 1911-1922

    • DOI

      10.1109/TVCG.2013.87

  • [学会発表] Computing rectilinear grids by iterative coarsening of grid lines2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Michikawa, Isato Iwata, Hiromasa Suzuki, Eiji Ohta, Masayoshi Hashima and Yuichi Sato
    • 学会等名
      Asian Conference on Design and Digital Engineering
    • 発表場所
      韓国ソウル市
    • 年月日
      20130812-20130814
  • [学会発表] Decomposing Ship Hull to Manufacturable Plates Using Mesh Model2013

    • 著者名/発表者名
      Erkan Gunpinar and Hiromasa Suzuki
    • 学会等名
      Asian Conference on Design and Digital Engineering
    • 発表場所
      韓国ソウル市
    • 年月日
      20130812-20130814
  • [学会発表] Mesh Generation of Porous Metals from X-ray Computed Tomography Volume Data2013

    • 著者名/発表者名
      Zhenyu Niu, Hiromasa Suzuki, Yutaka Ohtake and Takashi Michikawa
    • 学会等名
      Asian Conference on Design and Digital Engineering
    • 発表場所
      韓国ソウル市
    • 年月日
      20130812-20130814
  • [学会発表] Efficient Void Extraction from CT Images2013

    • 著者名/発表者名
      akashi Michikawa, Hiromasa Suzuki, Hiroyuki Hishida, Kouichi Inagaki and Takeshi Nakamura
    • 学会等名
      1st International Conference on Tomography of Materials and Structures
    • 発表場所
      ベルギー、ヘント市
    • 年月日
      20130701-20130705
  • [学会発表] A Design System for 3D Bending Shape of Flexible Printed Circuit in Electronics Device2013

    • 著者名/発表者名
      Rie Ohta, Hiromasa Suzuki, Takashi Michikawa, Yutaka Ohtake, Eiji Ohta, Masayoshi Hashima, Yuichi Sato
    • 学会等名
      CAD Conference
    • 発表場所
      イタリア、ベルガモ市
    • 年月日
      20130617-20130620

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi