• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

気液界面を通してのスカラ輸送に及ぼすウインドシアー,降雨およびうねりの相乗効果

研究課題

研究課題/領域番号 22246020
研究機関京都大学

研究代表者

小森 悟  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60127082)

研究分担者 黒瀬 良一  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70371622)
高垣 直尚  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00554221)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード環境乱流 / 乱流 / 混相流 / 数値流体力学
研究概要

本研究は,ウインドシアー(風による剪断力),降雨およびうねりの3つの因子が同時に存在する風波気液界面を通しての運動量,熱および物質の輸送機構の解明と各々の輸送量の評価を行うことを目的とする.本年度の研究実施概要を以下に示す.
(1) 風波気液界面を通しての物質輸送に及ぼす降雨およびうねりの影響の解明:物質の輸送実験では,レーザドップラ流速計,粒子径測定器などを用いて気液両層の流速,CO2濃度等を計測することにより,物質のフラックスを測定した.計測は,風が吹き始めてからの距離である吹送距離が4mおよび13.5mの地点において行った.その結果,吹送距離4mおよび13.5mの地点では風波の大きさが異なるものの,降雨による物質輸送の促進効果は吹送距離に依らないことを明らかにした.また,さまざまな波長のうねりを伴う風波気液界面を通しての物質輸送の実験を行うために,波長制御が可能な造波装置を製作した.
(2) 強風速下における砕波特性の解明:液滴の飛散を伴う風波乱流場中における水位変動の測定を行った.その結果,水位変動のエネルギおよび卓越周波数より求められる風波の局所平衡則に関する特性量が,砕波を伴う高風速域において一定値を取ることを明らかにした.また,抗力係数と水位変動のエネルギおよび卓越周波数との良好な相関関係を明らかにした.
(3) 気液二相流の数値計算手法の確立と液滴の衝突を伴う気液界面近傍の乱流構造の解明: 水面変形の追跡手法としてVOF法を用いた3次元直接数値シミュレーション(DNS)により,単一液滴の自由界面衝突後の液側乱流場の計算を行った.液側流速分布および液側二酸化炭素濃度分布より,液滴衝突後に促進される気液界面を通しての物質輸送機構について詳細な検証・解析を行った.その結果,液滴衝突後に生成される渦輪により界面は更新され気液間物質輸送が促進されることを明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Numerical simulation of flow past a heated/cooled sphere2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kurose, M. Anami, A. Fujita, S. Komori
    • 雑誌名

      Journal of Fluid Mechanics

      巻: 692 ページ: 332-346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong correlation between the drag coefficient and the shape of the wind sea spectrum over a broad range of wind speeds2012

    • 著者名/発表者名
      N. Takagaki, S. Komori, N. Suzuki, K. Iwano, T. Kuramoto, S. Shimada, R. Kurose, and K. Takahashi
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett.

      巻: 39 ページ: L23604

    • DOI

      doi:10.1029/2012GL053988

    • 査読あり
  • [学会発表] 単一液滴衝突時における自由界面を通しての物質輸送の直接数値シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      アイヤルクリティカ, 高垣直尚, 明珎陽介, 黒瀬良一, 小森 悟
    • 学会等名
      第26回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都,国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      20121218-20121220
  • [学会発表] 強風速下における風波の波形勾配の評価2012

    • 著者名/発表者名
      高垣直尚,倉本武典,神内浩行,岩野耕治,黒瀬良一,小森 悟
    • 学会等名
      第90期 日本機械学会 流体工学部門講演会
    • 発表場所
      京都市・同志社大学
    • 年月日
      20121117-20121118
  • [学会発表] 風波気液界面近傍の乱流構造とスカラ輸送機構の数値シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      辻本悠太 藤井聡司 高垣直尚 黒瀬良一 小森悟
    • 学会等名
      第90期 日本機械学会 流体工学部門講演会
    • 発表場所
      京都市・同志社大学
    • 年月日
      20121117-20121118
  • [学会発表] Mass transfer across the air-water interface with wave breaking2012

    • 著者名/発表者名
      K. Iwano, N. Takagaki, R. Kurose and S. Komori
    • 学会等名
      The 12th Kyoto - Tsinghua - Seoul National University Thermal Engineering Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] 風波乱流場における気液間CO2移動に関する降雨パラメータの検討2012

    • 著者名/発表者名
      高垣直尚,坂本遼平,藤井一穂,岩野耕治,黒瀬良一,小森 悟
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2012
    • 発表場所
      高知市,高知大学
    • 年月日
      20120916-20120918
  • [学会発表] 砕波を伴う高風速下における水位変動の測定2012

    • 著者名/発表者名
      高垣直尚,島田暁,倉本武典,岩野耕治,神内浩行,黒瀬良一,小森 悟
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2012
    • 発表場所
      高知市,高知大学
    • 年月日
      20120916-20120918
  • [学会発表] Measurement of momentum flux across the air-water interface in high-speed wind-wave tank2012

    • 著者名/発表者名
      N. Takagaki & S. Komori
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      Makuhari, Japan
    • 年月日
      20120520-20120525

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi