• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

非混入型分子トレーサ速度計測と酸素吸収分光を核とした燃料電池の統合的物質移動解明

研究課題

研究課題/領域番号 22246024
研究機関東京工業大学

研究代表者

平井 秀一郎  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (10173204)

研究分担者 津島 将司  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (30323794)
植村 豪  東京工業大学, 理工学研究科, 助教 (70515163)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードエネルギー利用 / 燃料電池 / 物質輸送 / レーザ応用計測 / 可視化
研究概要

燃料電池は、拡散層、触媒層、電解質膜などがサンドイッチ状に積層された面状の多孔質体の中で、酸素、水素、生成水の物質輸送と反応が不均質に生じていることが現象の解明を困難にし、実用化に向けて必須となる高効率発電と劣化防止の実現を難しくしている。
多孔質体の外側にあるガス供給流路の中を発電のために消費されながら流れる酸素の速度と濃度の計測により酸素の局所の消費速度が求まり、これにより、水素の消費速度、水分の生成速度、電流密度が多孔質体の面の中でどのような分布をしているのかを明らかにす
ることができる。酸素の速度をレーザ計測により、“燃料電池が発電している状態”で、“非接触”でかつ“シード粒子などを混入する必要としない”、先進的に計測する手法を新たに開発したものをふまえて、より発電性能の高い燃料電池での計測が可能な燃料電池の作製に成功した。また、流路の濡れ性を変化させた燃料電池を作製し、水分の排出が濡れ性によりどのように影響するかについても明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新たに開発した先進的な計測法を適用するための、より発電性能の高い燃料電池の作製に成功している。また、流路の濡れ性を変化させたときの水分の排出挙動について明らかにしている。

今後の研究の推進方策

高効率な燃料電池の水分の濡れ性が制御されたものについて、速度がどのように影響するのかを明らかにし、より高効率でロバスト性の高い燃料電池を開発することを目指す。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Separation analysis of electro-osmosis and diffusion of water in electrolyte membrane of PEMFC under low-humidity operation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nishida, T. Hosotani, M. Asa, S. Tsushima and S. Hirai
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: Vol.58, No.1 ページ: pp.621-630

    • DOI

      10.1149/05801.0621ecst

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of perforation structure of cathode GDL on liquid water removal in PEFC2013

    • 著者名/発表者名
      G. Okuhata, T. Tonoike, K. Nishida, S. Tsushima and S. Hirai
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: Vol.58, No.1 ページ: pp.1047-1057

    • DOI

      10.1149/05801.1047ecst

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative estimation of water vapor distribution in low-humidity proton exchange membrane fuel cell using humidity test paper2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nishida, Y. Yokoi, M. Asa, S. Tsushima and S. Hirai
    • 雑誌名

      J. Power Sources

      巻: Vol.234 ページ: pp.111-118

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2013.01.160

    • 査読あり
  • [学会発表] PEFCカソード電極内水分輸送におけるマイクロポーラス層の影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      奥畑剛,大村究,西田耕介,津島将司,平井秀一郎
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2013
    • 発表場所
      弘前大学(弘前市)
    • 年月日
      20131019-20131020
  • [学会発表] 発電モードPEFCの電解質膜内における水分輸送の分離解析2013

    • 著者名/発表者名
      西田耕介,細谷卓人,麻雅哉,津島将司,平井秀一郎
    • 学会等名
      第54回電池討論会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      20131007-20131009
  • [学会発表] 低加湿運転PEFCの電解質膜内における水分の電気浸透及び拡散現象の分離解析2013

    • 著者名/発表者名
      細谷卓人,麻雅哉,西田耕介,津島将司,平井秀一郎
    • 学会等名
      第50回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      ウェスティン仙台及び仙台トラストシティ(仙台市)
    • 年月日
      20130529-20130531

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi