• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

面内規則配列を有する自己組織化ナノ構造薄膜の作製とスピンデバイスへの適用

研究課題

研究課題/領域番号 22246078
研究機関東北大学

研究代表者

土井 正晶  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10237167)

研究分担者 佐橋 政司  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20361123)
三宅 耕作  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20374960)
今村 裕志  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノテクノロジー研究部門, 主任研究員 (30323091)
キーワードエピタキシャル / 自己組織化 / 磁気抵抗効果 / ナノ接点 / スピンダイナミクス / スピントルク / マイクロ波発振
研究概要

平成22年度はエピタキシャル強磁性薄膜上の自己組織化ナノパターニング技術を検討し、NOL(Nano-Oxide Layer)のConductive-AFMとTEM観察による構造評価を行い、ナノ接点の形成技術の確立を目指して実験を行った。まず、エピタキシャルAlternate Monatomic Layered(AML)磁性体/非磁性体界面のスピン依存界面抵抗に着目し、中間層材料を変えたCPP(Current Perpendicular to Plane)GMR素子を試作し、Ag中間層を用いた場合に、0.84の大きなγ値が得られること、またそのMR特性は、AML膜厚5nmで面積抵抗変化量ΔRAが3mΩμm^2以上、MR比5%が得られることを見出した。このΔRA値は従来報告されているFeCo合金系CPPGMR特性をはるかに上まわる特性である。しかし、理論計算により予測されている高い界面抵抗は得られなかったため、さらに界面でのミキシングを考慮してFeを厚め(1nm)に積層してAgとFeの界面を増加させた結果、界面抵抗が増加することを確認した。これらの結果からAML[Fe/Co]/Ag/AML[Fe/Co]エピタキシャル薄膜が電流狭窄型のMR薄膜素子に適していることを明らかにした。また、縞状エピタキシャル成長をマスクとしNOL(Nano-Oxide Layer)の作製を行うために新規購入設備AFM装置による表面観察およびTEM観察などから縞状のAg初期成長層の直接観察を行った。その結果、AML[Fe/Co]上のAgが縞状成長することを確認した。この縞状のAg初期成長層をマスクとして表面に露出した[Fe/Co]を選択酸化する足掛かりを得た。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Spin-transfer induced microwave oscillation in spin valves with ferromagnetic nano-contacts in oxide spacer layer2011

    • 著者名/発表者名
      M.Doi
    • 雑誌名

      J.Phys.D, Fast Track Communication

      巻: 44 ページ: 0920014

    • DOI

      10.1088/0022-3727/44/9/092001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin scattering asymmetric coefficients and enhanced specific interfacial resistance of fully epitaxial CPP-GMR spin valves using alternate monatomic layered [Fe/Co]n and a Ag spacer layer2011

    • 著者名/発表者名
      J.W.Jung
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: (未定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feature of Current-Induced Microwave Oscillation in Nano-contacts Magnetoresistive Devices after High-Temperature-Annealing2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 46 ページ: 2212-2215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fe/AlO_x-NOLを用いたNCMR素子におけるマイクロ波発振の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      田中俊行
    • 雑誌名

      日本磁気学会誌

      巻: 34 ページ: 297-300

    • 査読あり
  • [学会発表] Spin-Transfer-Torque-Driven Ferromagnetic Resonance in the Nano-Contact Magnetoresistive Device and its Characteristics2010

    • 著者名/発表者名
      Y Okutomi
    • 学会等名
      55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Onset of Spin-Scattering-Asymmetry for Nano-Contacts in Ion-Assisted-Oxidation NCMR Devices2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shiokawa
    • 学会等名
      55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] Spin asymmetric interfacial resistance of fully epitaxial alternate monatomic layered [Fe/Co]n with Fe/Ag interface in CPP-GMR spin valve devices2010

    • 著者名/発表者名
      J.W. Jung
    • 学会等名
      55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] FeCo-AlO_xNOL系ナノ接点の形成過程と磁気抵抗2010

    • 著者名/発表者名
      塩田芽実
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学・長崎県
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Co_2Cr_<0.1>Fe_<0.9>Siホイスラー合金を用いたナノコンタクトのスピン非対バルク散乱2010

    • 著者名/発表者名
      大塚尚彦
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学・長崎県
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Large spin scattering asymmetry of fully epitaxial film with alternate monatomic layered [Fe/Co]n using Ag and Cu spacer in CPP-GMR-SVs2010

    • 著者名/発表者名
      J. W. Jung
    • 学会等名
      第34回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場・茨城県
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] イオンアシスト成膜による反強磁性Cr_2O_3薄膜の作製2010

    • 著者名/発表者名
      下村直樹
    • 学会等名
      第34回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場・茨城県
    • 年月日
      2010-09-04

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi