• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

船舶海洋構造物のdurability評価手法の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 22246109
研究機関横浜国立大学

研究代表者

角 洋一  横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (80107367)

研究分担者 川村 恭己  横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (50262407)
キーワード材料・構造力学 / 疲労 / 腐食衰耗 / durability
研究概要

本研究は、実働波浪荷重に対する疲労強度評価法の高度化とその実験的検証および海水腐食をうけた構造部材の残存強度評価法を開発し、船舶・海洋構造物のdurabilityの適切な管理のための学術的基礎を確立することを目的として、実施されている。
本年度は、疲労強度検討際して、き裂伝播に及ぼす板厚影響を数値計算により系統的に調査した。また、波浪荷重下における疲労試験と対応する数値シミュレーションを実施し、シミュレーションモデルの妥当性検証とき裂開閉口解析モデルの高精度化へのフィードバックを行った。現在、大波高時のスラミング、ホイッピング応力重畳下に対して一般的に適用可能な疲労き裂伝播寿命の数値シミュレーション手法の開発を継続中である。
各種腐食条件下の船体用鋼板に関する研究では、腐食面の統計的性質を調査するとともに、ピットから全面腐食に至る腐食表面の生成過程を数値生成するシミュレーション手法を確立し、ピット分布を各種変化させた系統的な引張試験を小型平板試験片により行い、腐食鋼板の強度および延性低下に対する寸法効果を解明した。ピット形状についても、コーン型や回転楕円体形状の腐食ピットについてその形状影響を明らかにし、対応する数値シミュレーションを実施し、巨視的延性低下と塑性変形領域の局所化との関係を解明した。さらにリスクベースによるdurability評価法の提案に関係して本研究では、腐食による構造部材の強度低下を考慮した縦曲げ破壊に関するリスク評価手法の検討を行うとともに、それを用いた構造、及びメインテナンス計画の最適化手法の検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

疲労き裂伝播に及ぼすランダム・クラスター荷重の影響、板厚効果を解明するとともに、振動成分の重畳した疲労現象について、実験的にその特性を明らかにした。また、腐食ピットのある鋼板の強度と延性を数値シミュレーションにより推定する手法を確立し、ほぼ計画通りの進捗状況にある。

今後の研究の推進方策

疲労き裂成長に関して、ホイッピング振動成分が重畳し場合の数値シミュレーション法の確立と、溶接残留応力や溶接部をピーニング処理した場合の残留応力分布が疲労き裂成長に及ぼす影響を解明すべく研究を進める。また、腐食に関しては、鋼板部材に対する強度および延性低下の評価はできるようになったので、この特性を補強板構造の強度と延性評価に繋げる研究を進める。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Multi-scale modeling of fatigue crack propagation applied to random sequence of clustered loading2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Sumi and T.Inoue
    • 雑誌名

      Marine Structures

      巻: 24 ページ: 117-131

    • DOI

      10.1016/j.marstruc.2011.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometrical effects of pitting corrosion on strength and deformability of steel rectangular plates subjected to uniaxial tension and pure bending2011

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Rabiul Islam, Yoichi Sumi
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 14 ページ: 9-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thickness effects on fatigue strength of plates with semi-elliptical side notches and weld joints2011

    • 著者名/発表者名
      S.M.Ikhtiar, Yoichi Sumi
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 14 ページ: 19-26

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of preload and stress ratio on fatigue strength of welded joints improved by ultrasonic impact treatment2011

    • 著者名/発表者名
      T.Okawa
    • 学会等名
      Annual Assembly & International Conference of the International Institute of Welding
    • 発表場所
      Chennai, India
    • 年月日
      20110721-20110722
  • [学会発表] Lifecycle Structural Optimization of Ship Structures Based on Risk-based Approach2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawamura
    • 学会等名
      The 6th International Conference of the Port-city University League
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] Corroded steel plates subjected to uniform bending : Experimental and nonlinear finite element studies2011

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Rabiul Islam
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成23年春季講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-05-19
  • [学会発表] Thickness effects on fatigue strength considering butt and fillet weld joints2011

    • 著者名/発表者名
      S.M.Ikhtiar
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成23年春季講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-05-19

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi