• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

相対論レーザー光自己集束による高速点火加熱の有効性検証

研究課題

研究課題/領域番号 22246122
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 和夫  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70171741)

研究分担者 羽原 英明  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60397734)
薮内 俊毅  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (20397772)
キーワードプラズマ・核融合 / 高エネルギー密度 / 高速点火 / レーザー光自己集束
研究概要

高強度レーザーの相対論的自己集束現象を、ミリメートル級の長いスケール長をもつ臨界密度以上のプラズマに対し、安定に起こすことが、本研究課題を高速点火手法に適用できるかどうかの鍵を握っている。そこで、今年度はフランス、エコールポリテクニーク研究所においてこれを実証するための実験を実施するために、前年度整備したPCサーバを用い、詳細な大規模PIC (Particle in Cell)シミュレーションによる実験設計を行った。シミュレーションでは臨界密度を上回るプラズマ中を伝搬するレーザー光が、当初予想していたより、はるかに複雑な挙動特性を示すことが判明した。具体的には、レーザー光はプラズマの密度から一義的に決まる群速度より、更に遅い群速度で伝搬し、その速度がプラズマの状態に依存することがわかった。この現象は1次元及び2次元のシミュレーションどちらでも見られ、新しいプラズマの基礎的な現象として日本物理学会の年会で報告を行い、また英文学術論文として投稿準備を進めている。この現象を実際に検証する新しいプラズマチャンネル計測法として、プラズマチャンネル周りにできる電場・磁場の絶対値を測定する方法を考案し、原理実証を行った。また当該実験では長いスケール長プラズマを生成するために、精密に制御されたフォーム状ターゲットを使用する。生成されたフォーム状ターゲットを精密に検査するため、高性能電子顕微鏡を購入し、随時フォームターゲットの特性検査に使える態勢を整えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

相対論自己集束するレーザー光のプラズマ中での挙動の詳細が今年度のPICシミュレーションによるパラメータ,研究で明らかにすることができた。この挙動詳細は世界初の研究成果であり、Physical Review Lettersへの投稿を準備中である。

今後の研究の推進方策

今年度のPIC Simulationによる相対論的レーザー光自己集束の挙動解析により、高速点火の積分実験を目指した大規模な基礎実験が可能となる。この成果は、世界的に見ても独自のものであり、フランスと米国の二ヶ所の高性能レーザー装置を使った実験計画が、国際共同研究として準備が進行している。次年度はこの基礎実験に持ち込むことが重要なステップとなる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Model experiment of cosmic ray acceleration due to an incoherent wake-field induced by an intense laser pulse2011

    • 著者名/発表者名
      K.Kuramitsu, et al
    • 雑誌名

      PHYSICS OF PLASMAS

      巻: 18 ページ: 010701-1、010701-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 高速点火核融合プラズマにおける放射Kα線絶対分光観測2012

    • 著者名/発表者名
      波元拓哉, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      20120324-20120327
  • [学会発表] レーザ加速極短電子バンチを用いた高強度レーザー固体相互作用中の電磁場の高速時間変化観測2012

    • 著者名/発表者名
      中新信彦, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      20120324-20120327
  • [学会発表] Absorption enhancement of ultra-intense laser on Nano-structured Targets2012

    • 著者名/発表者名
      K.A.Tanaka
    • 学会等名
      ASHULA India meeting
    • 発表場所
      Aurangabad, India
    • 年月日
      20120118-20120120
  • [学会発表] 臨界密度プラズマ中における超高強度レーザー伝搬に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      岩脇智行
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] Interactions of High Energy Intense Laser Pulse with Gold Cone Target2011

    • 著者名/発表者名
      藪内俊毅
    • 学会等名
      ASHULAスタートアップワークショップ
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢
    • 年月日
      20111129-20111130
  • [学会発表] Z dependence study in electron slope temperature2011

    • 著者名/発表者名
      三島陽介
    • 学会等名
      ASHULAスタートアップワークショップ
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢
    • 年月日
      20111129-20111130
  • [学会発表] Advanced plasma diagnostics using lasers2011

    • 著者名/発表者名
      藪内俊毅
    • 学会等名
      Plasma Conference 2011
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      20111122-20111125
  • [学会発表] レーザー加速された電子の温度の材料依存性2011

    • 著者名/発表者名
      三島陽介
    • 学会等名
      Plasma Conference 2011
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      20111122-20111125
  • [学会発表] Experimental study on interactions of plasma plumes generated by laser ablation2011

    • 著者名/発表者名
      Tbshinori Yabuuchi
    • 学会等名
      American Physical Society, Division of Plasma Physics
    • 発表場所
      Salt Lake City, US
    • 年月日
      20111114-20111118
  • [学会発表] Particles Simulations for Plasma-Plasma Intersecting Experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Seigo Misaki
    • 学会等名
      American Physical Society, Division of Plasma Physics
    • 発表場所
      Salt Lake City, US
    • 年月日
      20111114-20111118
  • [学会発表] Increment of energy coupling by using nano-rod target for fast ignition2011

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Habara
    • 学会等名
      IFSA
    • 発表場所
      Palais des Congres
    • 年月日
      20110910-20110918
  • [学会発表] Study of fast electron transport in plasmas using a kJ-class laser pulse2011

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Yabuuchi
    • 学会等名
      IFSA
    • 発表場所
      Palais des Congres
    • 年月日
      20110910-20110918
  • [学会発表] Non-linear Laser Plasma Interactions Using Ultra-intense Lasers2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Futuristic Science and Technology in Frontier areas & 2^<nd> Annual Conference of Indian JSPS Alumni Association, Thiruvananth apuram, Kerala, India
    • 発表場所
      Kerala, India
    • 年月日
      20110805-20110806
  • [学会発表] Numerical Simulation of Laser-Produced Plumes2011

    • 著者名/発表者名
      A.Sunahara, et al
    • 学会等名
      38th International Conference on Plasma Science and 24^<th> Symposium on Fusion Engineering
    • 発表場所
      Chicago, Illinois
    • 年月日
      20110626-20110701

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi