• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

相同DNA組換え開始自在制御による新規ゲノム多様化機構の検証と標的組換えの実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22247002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

柴田 武彦  独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員 (70087550)

研究分担者 美川 務  理化学研究所, 生命システム研究センター, 専任研究員 (20321820)
草野 好司  明治大学, 研究知財戦略機構, 研究推進員(客員研究員) (70336098)
新井 直人  日本大学, 生物資源科学部, 講師 (70297795)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードゲノム構築 / ゲノム再編 / ゲノム維持 / 遺伝的多様化 / 二本鎖切断修復 / 経路選択 / RecA/Rad51
研究成果の概要

相同DNA組換えは二本鎖切断とその修復経路選択で制御される。SPO11組換え開始蛋白質と、RecA/Rad51組換え酵素に注目し、(1) 新バイオアッセイ系でイネとシロイヌナズナのSpo11自身がもつ二本鎖切断活性を同定した。(2) Rad51に結合するSrs2 DNA融解酵素の経路選択機能を明らかにした。(3) Rad51の非相同末端結合関与という意外な成果を得た。(4) RecA自身の機能制御機構を明らかにした。標的組換えと標的変異を自在に操る可能へ一歩近づいた。

自由記述の分野

生化学、遺伝学、タンパク質構造科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi