• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

腋芽の成長を制御する分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22247004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関東京大学

研究代表者

経塚 淳子  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (90273838)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード分枝 / メリステム / イネ / 穂(花序)
研究概要

分枝パターンはメリステム(植物の幹細胞)の性質に大きく依存する。メリステムが活性を持ち続ける場合は枝分かれが作られ続ける。一方、メリステムが花としての性質を獲得すると、メリステムは花を作って活性を失う。本研究では、イネの穂をモデルとして枝分かれの研究を行った。その結果、PAP2とTAW1の二つの遺伝子が花メリステムへと性質が変化するタイミングの決定に関わることを明らかにした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Control of grass inflorescence form by the fine-tuning of meristem phase change2014

    • 著者名/発表者名
      Kyozuka J, Tokunaga H, Yoshida A
    • 雑誌名

      Curr Opin Plant Biol

      巻: 17 ページ: 110-115

  • [雑誌論文] TAWAWA1, a novel regulator of rice inflorescence architecture, functions through the suppression of meristem phase transition2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Sasao M, Yasuno N, Takagi K, Daimon Y, Chen R, Yamazaki R, Tokunaga H, Kitaguchi Y, Sato Y, Nagamura Y, Usijima T, Kumamaru T, Iida S, Maekawa M, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 110 ページ: 767-772

  • [雑誌論文] Structures of D14 and D14L in the strigolactone and karrikin signaling pathways2013

    • 著者名/発表者名
      Kagiyama M, Hirano Y, Mori T, Kim S-Y, Kyozuka J, Seto Y, Yamaguchi S, Hakoshima T
    • 雑誌名

      Genes to Cell

      巻: 18 ページ: 147-160

  • [雑誌論文] The D3 F-box protein is a key component in host strigolactone (SL) responses essential for arbuscular mycorrhizal symbiosis2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Kameoka H, Tempo M, Akiyama K, Umehara M, Yamaguchi S, Hayashi H, Kyozuka J, Shirasu K
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 196 ページ: 1208-1216

  • [雑誌論文] Control of Tiller Growth of Rice by OsSPL14 and Strigolactones, which Work in Two Independent Pathways2012

    • 著者名/発表者名
      Luo L, Li W, Miura K, Ashikari M, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 53 ページ: 1793-1801

  • [雑誌論文] Inflorescence Meristem Identity in Rice is Specified by Overlapping Functions of Three AP1/FUL-like MADS Box Genes and PAP2, a SEP MADS Box gene2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yasuno N, Sato Y, Yoda M, Yamazaki R, Kimizu M, Yoshida H, Nagamura Y, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 24 ページ: 1848-1859

  • [雑誌論文] Recent advances in strigolactone research : chemical and biological aspects2012

    • 著者名/発表者名
      Seto Y, Kameoka H, Yamaguchi S, Kyozuka J
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 53 ページ: 1843-1853

  • [雑誌論文] Low-affinity cation transporter (OsLCT1) regulates cadmium transport into rice grains2011

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi S, Kamiya T, Sakamoto T, Kasai K, Sato Y, Nagamura Y, Yoshida A, Kyozuka J, Ishikawa S, Fujiwara T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108 ページ: 20959-20964

  • [雑誌論文] LAX PANICLE2 of Rice Encodes a Novel Nuclear Protein and Regulates the Formation of Axillary Meristems2011

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi H, Zhang Y, Hattori S, Omae M, Shimizu-Sato S, Oikawa T, Qian Q, Nishimura M, Kitano H, Xie H, Fang X, Yoshida H, Kyozuka J, Chen F, Sato Y
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 23 ページ: 3276-3287

  • [雑誌論文] New branching inhibitors and their potential as strigolactone mimics in rice2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui K, Ito S, Ueno K, Yamaguchi S, Kyozuka J, Asami T
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett

      巻: 15 ページ: 4905-4908

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi