• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

霊長類の自然集団に注目した感覚関連遺伝子の多様性の探索と適応進化の検証

研究課題

研究課題/領域番号 22247036
研究機関東京大学

研究代表者

河村 正二  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (40282727)

研究分担者 今井 啓雄  京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (60314176)
松本 晶子  琉球大学, 観光産業科学部, 教授 (80369206)
東原 和成  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00280925)
太田 博樹  北里大学, 医学部, 准教授 (40401228)
キーワード霊長類 / 感覚受容遺伝子 / 野生集団 / 遺伝的多型 / 適応進化
研究概要

コスタリカ共和国グアナカステ自然保護区サンタロサ地区において、ヒトと同様な恒常的3色型覚をするとされる新世界ザルのホエザルと2色型と3色型の多型的色覚を有する新世界ザルのオマキザル及びクモザルから糞サンプルを収集した。また、乾季においてオマキザルの採食する果実を収集した。糞サンプルからはDNAを抽出し、赤-緑オプシン遺伝子のエクソン3及び5のPCR増幅と一部の塩基配列決定を行なった。味覚受容体の味覚受容体TAS2R1、TAS2R4、TAS2R40についてシロガオオマキザル4群、チュウベイクモザル1群、マントホエザル4群、グアテマラホエザル3群に対し総計1144run(約0.6Mb)の集団塩基配列データを収集した。ホエザルの集団サンプルからは赤-緑オプシンのエクソン5において赤型と緑型のハイブリッド型を見いだし、恒常的3色型色覚とされるホエザルに色覚多型がある可能性を示した。一方、本研究のサンプルの大部分が糞DNAであることの利点を活かし、本研究と密接に関係する野生霊長類の食生態の解明に資するために、腸内細菌叢の分類同定を16SリボソーマルRNA遺伝子を標的として行なうことにした。ホエザルの糞サンプルを用いて腸内細菌叢の解析に向けて、糞DNAの保存法、抽出精製法等の実験条件の検討のためのパイロットスタディとして4サンプルの検討を行なった。さらに今後フィールドサンプリングでは回避し難い土壌や降下物の混入や昆虫接触の影響を評価するパイロットスタディが必要とされる。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Polymorphic color vision in primates : evolutionary considerations2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S, Hiramatsu, C, Melin, A.D, Schaffner, C.M, Aureli, F, Fedigan, L.M
    • 雑誌名

      Post Genome Biology of Primates (Hirai, H, Imai, H.and Go, Y.eds), Springer, Tokyo, Japan (書籍の1章)

      巻: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary diversification of visual opsin genes in fish and primates2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S
    • 雑誌名

      From Genes to Animal Behavior : Social Structures, Personalities, Communication by Color (Inoue-Murayama, M, Kawamura, S.and Weiss, A.eds), Springer, Tokyo, Japan(書籍の1章)

      ページ: 329-349

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A single enhancer regulating the differential expression of duplicated red-sensitiveopsin genes in zebrafish2010

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, T., Hosoya, T, Kawamura, S
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 6 ページ: e1001245

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトL/Mオプシン遺伝子の多様性と色覚変異の起源及び中立性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      河村正二
    • 学会等名
      戦略的研究プロジェクト研究「現生人類の拡散による遺伝子と文化の多様性創出に関する総合的研究」第1回全体会議
    • 発表場所
      総合研究大学院大学、葉山
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] 新世界ザルポエザル属におけるヒト型3色型色覚仮説の検証に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      松下裕香、太田博樹、Welker, B、河村正二
    • 学会等名
      第64回日本人類学会
    • 発表場所
      だて歴史の杜カルチャーセンター、北海道伊達市
    • 年月日
      2010-10-01
  • [学会発表] Toward deeper understanding color vision of howler monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, Y, Oota, H, Welker, B, Kawamura, S
    • 学会等名
      The 23rd International Primatological Society Congress Kyoto 2010
    • 発表場所
      Kyoto University (YoshidaMain Campus), Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] Challenging advantage of trichromacy in fruit foraging behavior of wild spider monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu, C, Melin, A.D, Aureli, F, Schaffner, C.M, Vorobyev, M, Kawamura, S
    • 学会等名
      The 23rd International Primatological Society Congress Kyoto 2010
    • 発表場所
      Kyoto University (Yoshida Main Campus), Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] Dietary selectivity by white-faced capuchins : how important are colourful fruits?2010

    • 著者名/発表者名
      Melin, A.D, Fedigan, L.M, Parr, N, Kawamura, S
    • 学会等名
      The 23rd International Primatological Society Congress Kyoto 2010
    • 発表場所
      Kyoto University (YoshidaMain Campus), Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] A population genetic test of balancing selection for color vision variation in New World monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S, Hiwatashi, T, Okabe, Y, Tsutsui, T, Hiramatsu, C, Melin, A.D, Oota, H, Schaffner, C.M, Aureli, F, Fedigan, L.M, Innan, H
    • 学会等名
      The 23rd International Primatological Society Congress Kyoto 2010
    • 発表場所
      Kyoto University (Yoshida Main Campus), Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-12
  • [学会発表] Identification of a single enhancer regulating differential expression of duplicated red-sensitive opsin genes in zebrafish2010

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, T, Ashino, R, Hosoya, T, Kawamura, S
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution, Kyoto University Global COE project "Evolution of Sensor, Communication and Society"
    • 発表場所
      Shiran Kaikan, Kyoto University, Kyoto,apan
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] Molecular genetic reevaluation of the uniform-trichromacy hypothesis for howler monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, Y, Oota, H, Welker, B, Kawamura, S
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution, Kyoto University Global COE project "Evolution of Sensor, Communication and Society"
    • 発表場所
      Shiran Kaikan, KyotoUniversity, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] Color vision polymorphism in wild New World monkeys as a model system to understand the adaptive significance of primate color vision2010

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S
    • 学会等名
      The 4th International Symposium of the Biodiversity and Evolution, Kyoto University Global COE project "Evolution of Sensor, Communication and Society"
    • 発表場所
      Shiran Kaikan, Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] グッピ-LWSオプシン遺伝子にかかる選択圧の検出2010

    • 著者名/発表者名
      手塚あゆみ、笠木聡、河村正二、vanOosterhout, C、松島野枝、河田雅圭
    • 学会等名
      第12回日本進化学会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス、東京
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] Testing adaptive significance of primate color vision by behavioral and genetic studies of wild populations of New World monkeys2010

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, S
    • 学会等名
      International Symposium on Biodiversity Sciences (ISBDS) 2010 "Genome, Evolution and Environment"
    • 発表場所
      Nagoya City University(Hotel Rubra Ohzan), Nagoya, Japan
    • 年月日
      2010-07-31
  • [学会発表] Evolution of cis-and trans-acting factors in the regulation of duplicated opsin genes in zebrafish2010

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura, T, Masuda, R, Matsumoto, Y, Hosoya, T, Oda, S, Mitani, H, Kawamura, S
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society of Molecular Biology and Evolution (SMBE)2010
    • 発表場所
      Lyon Convention Center, Lyon, France
    • 年月日
      2010-07-04
  • [学会発表] Invertebrate Foraging by Costa Rican Capuchin Monkeys : Testing Predicted Sex Differences in Relation to Color Vision Variation2010

    • 著者名/発表者名
      Melin, A.D, Fedigan, L.M, Young, H, Kawamura, S
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of the American Society of Primatologists
    • 発表場所
      Seelbach Hilton Hotel, Louisville, Kentucky, USA
    • 年月日
      2010-06-16
  • [備考]

    • URL

      http://www.iinrui.ib.k.u-tokvo.ac.io/kawamura-home.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi