• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ウイルスによる植物の抵抗性システムの回避と利用の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 22248002
研究機関京都大学

研究代表者

奥野 哲郎  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00221151)

研究分担者 海道 真典  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (20314247)
三瀬 和之  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90209776)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード植物RNAウイルス / RNA複製 / ホスホリパーゼD / ホスファチジン酸 / ER膜 / プラス鎖RNAウイルス / トムブスウイルス科 / ダイアンソウイルス
研究実績の概要

本研究の目的は植物RNAウイルスの複製機構を明らかにすることである。申請者らはマメ科植物を主な宿主とするプラスセンスRNAウイルスであるRed clover necrotic mosaic virus (RCNMV)をモデルウイルスとして用い、RCNMVの複製酵素成分タンパク質であるp27とp88と相互作用する候補宿主タンパク質を免疫沈降/質量分析解析により多数同定してきた。これまでの研究から、p27と結合する宿主タンパク質としてHSP70,HSP90及び膜輸送系に関わるsmall GTPaseであるARF1を同定し、HSP70とHSP90はRCNMV RNA複製複合体形成過程で重要な役割を担うこと、Arf1はp27によりER膜にリクルートされ小胞体膜改変,すなわちRNA複製場の構築に重要であることを既に報告してきた。また、ホスファチジン酸(PA)の産生に関わる酵素であるホスホリパーゼD(PLD)とその産物であるPAが複製に必要あることを示唆する結果を得てきた。昨年度は、PLDαがp88と植物細胞で相互作用すること、また少なくともPLDαはp88と直接結合することをin vitro実験で証明することに成功した。さらにRCNMV感染により植物で蓄積が増大するPAと推定された脂質が真にPAであることをLC-MS解析で証明した。これらの結果から PLDとその産物であるPAがRCNMVの複製において不可欠な役割を担っていることを証明できた。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Host and viral RNA-binding proteins involved in membrane targeting, replication and intercellular movement of plant RNA virus genomes.2014

    • 著者名/発表者名
      Hyodo K, Kaido M, and Okuno T.
    • 雑誌名

      Frontiers in plant science

      巻: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fpls.2014.00321

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Traffic jam on the cellular secretory pathway generated by a replication protein from a plant RNA virus2014

    • 著者名/発表者名
      Hyodo K, Kaido M, and Okuno T.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 9 ページ: 1-4

    • DOI

      10.4161/psb.28644

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] GAPDH-A Recruits a Plant Virus Movement Protein to Cortical Virus Replication Complexes to Facilitate Viral Cell-to-Cell Movement.2014

    • 著者名/発表者名
      Kaido M, Abe K, Mine A, Hyodo K, Taniguchi T, Taniguchi H, Mise K, Okuno T
    • 雑誌名

      PLoS Pathog.

      巻: 10 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1004505. eCollection 2014 Nov

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Base-paired structure in the 5' untranslated region is required for the efficient amplification of negative-strand RNA3 in the bromovirus melandrium yellow fleck virus2014

    • 著者名/発表者名
      Narabayashi T, Kaido M, Okuno T, Mise K.
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 188 ページ: 162-169

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2014.04.002.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Red clover necrotic mosaic virus RNA1のプラス鎖合成に必要な5’末端領域の塩基配列と構造2015

    • 著者名/発表者名
      田島 由理、Siriruk Sarawaneeyaruk、海道 真典、三瀬 和之、奥野 哲郎
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス 東京
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
  • [学会発表] Red clover necrotic mosaic virus RNA2の5’ UTRはプラス鎖とマイナス鎖合成いずれにも関与する2015

    • 著者名/発表者名
      永井比加里・田島由理・兵頭究・海道真典・三瀬和之・奥野哲郎
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス 東京
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
  • [学会発表] HMG-CoA SynthaseはRed clover necrotic mosaic virusの複製に必要である2015

    • 著者名/発表者名
      高橋佳奈・兵頭究・海道真典・三瀬和之・奥野哲郎
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス 東京
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
  • [学会発表] 活性酸素種産生機構の転用による植物RNAウイルスの増殖戦略2015

    • 著者名/発表者名
      兵頭究・海道真典・三瀬和之・奥野哲郎
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス 東京
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-03-31
  • [学会発表] Functional analysis of phospholipase D and phosphatidic acid in a plant RNA virus replication.2014

    • 著者名/発表者名
      Hyodo K, Kaido M, Mise K and Okuno T
    • 学会等名
      XVIth International Congress of Virology
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
  • [学会発表] Bipartite genomic RNAs of Red clover necrotic mosaic virus use different eukaryotic translation initiation factors for their cap-independent translation.2014

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Iwakawa H-O, Kaido M, Mise K and Okuno T.
    • 学会等名
      XVIth International Congress of Virology
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
  • [学会発表] ダイアンソウイルスゲノムRNA2の合成制御に関わる新規RNA因子2014

    • 著者名/発表者名
      永井比加里、田島由理、海道真典、三瀬和之、奥野哲郎
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
  • [学会発表] ダイアンソウイルスのゲノムRNA複製における宿主Phospholipase Dの機能解析.2014

    • 著者名/発表者名
      兵頭 究、海道真典、三瀬和之、奥野哲郎
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
  • [学会発表] Red clover necrotic mosaic virus RNA1の翻訳にはeIF4Fが必要である2014

    • 著者名/発表者名
      田島 由理, 海道 真典, 三瀬 和之, 奥野 哲郎
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-06-02 – 2014-06-04
  • [備考] 京大植物病理学研究室

    • URL

      http://.plant-pathology.kais.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi