• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

未利用生物資源を燃料とする酵素電池の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22248010
研究機関九州大学

研究代表者

大島 敏久  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (10093345)

キーワード酵素電池 / 酸化還元酵素 / 微生物電池 / 廃棄物再資源化
研究概要

近年、特に東北地方太平洋沖地震以降、低環境負荷のエネルギー生産方式として、食品廃棄物などの未利用生物資源を燃料とするバイオ燃料電池の開発が注目されている。本研究は、未利用生物資源を燃料とし、高出力で且つ、長期安定的に使用できる酸化還元酵素を素子とする充電型酵素電池の開発を行うことを主目的とする。一昨年度は、食品中のタンパク質やその構成成分であるアミノ酸を燃料とする酵素電池の開発を目指し、耐熱性L-プロリン脱水素酵素を用いたメディエータ(ジクロロインドフェノール)型プロリン燃料電池(1m1)の製作に成功したが、起電力(0.2V)、出力とも低く十分でなかった。そこで、昨年度はこれらの問題点の改善と更なる小型化を目指し、溶液循環型の新たな電池セルの開発を行った。容量550μ1で測定可能な電池セルの作製に成功し、起電力も0.6Vと大幅に増大させることに成功した。しかし、出力は2μW/cm^2と依然として十分でないため、次年度は、電極素材、セパレータ膜、メディエータ種類等についての解析を行うとともに、酵素の高出力直接型燃料電池の作製のため高配向性、高密度な酵素の電極への固定化方法の検討を進める。また、高起電力を得るためには、触媒活性の高い酵素が重要であるので、新たな酵素素子の探索を始め、これまでに報告のない基質特異性と高活性を併せ持つ新規脱水素酵素の発見・同定のため、メタ酵素法(純粋培養不可能な生物を含む環境中サンプルから直接酸化還元酵素を単離・同定する方法)研究とゲノム既知生物に存在する機能未知推定上脱水素酵素の機能解析を行った。これまでに、メタ酵素法を用いて新規耐熱性L-ロイシン脱水素酵素の単離・同定に成功し、機能解析を行った。また、酢酸菌Gluconobacter oxydans由来の7種類の推定上PQQ,FAD依存性脱水素酵素の大量発現系の構築に成功し、現在機能解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

酵素電池の作製において、電池の安定的利用を達成する目的で、これまで行われていない安定性の高い好熱菌由来の酸化還元酵素を陰極用素子として利用する方法を検討してきた。しかし、室温での活性が相対的に低いために、起電力が十分でない。そこで触媒活性の高い酵素の検索を行い一定の成果を上げているが、一方で電池装置の改良がまだ十分でない点で、当初の計画よりもやや遅れていると判断される。

今後の研究の推進方策

これまでに作成した酵素電池では、出力が依然として低いため、今後、この点を改良するために電極素材、セパレータ膜、メディエータ種類等についての詳細な解析を行うとともに、酵素の高出力直接型燃料電池の作製のため高配向性、高密度な酵素の電極への固定化方法の検討を進める。また、高起電力を得るためには、触媒活性の高い酵素が必要となるので、触媒活性の高い酵素の探索、遺伝子工学的手法による変異酵素の調製などの研究を進める。また、一定の出力が得られたら、充電型酵素電池の開発を検討する。当初の研究計画の大きな変更は今のところない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 好熱菌Geobacillus kaustophilus由来L-グルタミン酸合成酵素が持つ新規色素依存性L-グルタミン酸脱水素活性の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      黒木俊行、松川博昭、大森勇門、若松泰介、土居克美、大島敏久
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大(京都市)
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 大腸菌由来耐熱性(R)-1, 2-propandiol脱水素酵素の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      大橋昌弘、若松泰介、土居克美、大島敏久
    • 学会等名
      日本生物工学会第18回九州支部福岡大会
    • 発表場所
      九州大(福岡市)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 新規有用酵素の土壌試料からの効率的取得法の開発-耐熱性ロイシン脱水素酵素を例として-2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤大祐、土居克実、藤野泰寛、若松泰介、大島敏久
    • 学会等名
      第48回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(北九州市)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] 超好熱性アーキアPyrobaculum calidifontisの2種類のグルタミン酸脱水素酵素推定遺伝子産物の機能比較2011

    • 著者名/発表者名
      若松泰介, 東千里, 大森勇門, 土居克実, 大島敏久
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第63回大会
    • 発表場所
      安田女子大(広島市)
    • 年月日
      2011-06-04

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi