• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

マウスをモデルとした精神疾患へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 22248033
研究機関名古屋大学

研究代表者

海老原 史樹文  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (50135331)

研究分担者 高田 耕司  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (30179452)
鍋島 俊隆  名城大学, 薬学部, 教授 (70076751)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードマウス / 脱ユビキチン化酵素 / 行動
研究概要

我々が同定した無動行動を制御する遺伝子Usp46を中心として、マウスの行動障害に関わる分子メカニズムを遺伝及び遺伝と環境との相互作用の面から分析し、ヒト精神疾患の発症原因の究明、予防・治療法の開発、創薬に向けた基礎的知見を得ることを目指した。その結果、以下の成果を得た。
(1)Usp46の作用メカニズムの解明:Usp46の変異によりGABA系の異常が起こり、無動行動に異常が起きることを明らかにした。さらに、GABAA受容体サブユニットの幾つかに量的異常が見られることを示した。
(2)組織学的研究:プロモータートラップ法により作製されたUsp46ノックアウトマウスを用いて発現細胞を調べ、海馬、嗅球,小脳など広範囲にUsp46が発現していることが分かった。
(3)行動学的研究:Usp46変異マウスを用いて様々な行動実験を行い、アルコールやシュクロース嗜好性、新規物体認識,学習行動など広範な行動表現型に異常を示すことが分かった。
(4)児童虐待としてのモデルマウスの検討
Usp46変異マウスの離乳率が低いことから、養育活動を調べたところ、養育行動に障害が認められた。そこで、里親交換実験を行い、成長後の養育活動がどのような影響を受けるかを検討した。その結果、Usp46変異を持つマウスでも、正常マウスに育てられた場合には正常な養育活動が発現することが分かった。また、母子分離や単飼ストレスにより育児放棄や仔に対する攻撃が増加することが分かった。これらの結果から、Usp46変異マウスはヒトの児童虐待のモデルマウスとしての可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Behavioral characteristics of ubiquitin-specific peptidase 46-deficient mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Imai S, Kano M, Nonoyama K, Ebihara S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(3) ページ: e58566

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0058566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin-Specific Peptidase 46 (Usp46) Regulates Mouse Immobile Behavior in the Tail Suspension Test through the GABAergic System.2012

    • 著者名/発表者名
      Imai S, Mamiya T, Tsukada A, Sakai Y, Mouri A, Nabeshima T, Ebihara S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(6) ページ: e39084

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0039084

    • 査読あり
  • [学会発表] マウスにおけるUsp46変異がGABAa受容体サブユニットに及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      今井早希、海老原史樹文
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130620-20130623
  • [学会発表] Usp46突然変異マウスを用いた養育行動に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      梅村翔也、今井早希、海老原史樹文
    • 学会等名
      日本畜産学会第116回大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] Usp46変異がマウスの行動及びGABA神経系に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      今井早希、海老原史樹文
    • 学会等名
      日本畜産学会第116回大会
    • 発表場所
      安田女子大学
    • 年月日
      20130328-20130330
  • [学会発表] 絶望行動を制御する脱ユビキチン化酵素USP46と相互作用するタンパク質の検索2012

    • 著者名/発表者名
      青木勝彦、宮野千草、梅村翔也、朝倉正,吉田清嗣、海老原史樹文,高田耕司
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      20121214-20121216

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi