• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

発生・病態における肝幹細胞を中心とする細胞間相互作用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22249011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関東京大学

研究代表者

宮島 篤  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (50135232)

連携研究者 田中 稔  東京大学, 分子 細胞生物学研究所, 准教授 (80321909)
伊藤 暢  東京大学, 分子細胞 生物学研究所, 講師 (50396917)
宮岡 佑一郎  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (20549521)
西條 栄子  東京大学, 分子 細胞生物学研究所, 技術職員 (60376647)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード発生 / 再生 / 肝炎 / 線維化 / 細胞増殖 / サイトカイン
研究概要

肝臓は再生能を備えたユニークな臓器として知られている。本研究では、肝臓の一部を切除した後の肝再生においては、肝細胞が肥大することが重要であることを示し、従来の再生モデルに大幅な修正を加えた。また、炎症を伴う肝障害においては、しばしば門脈域に肝前駆細胞の出現することが知られている。本研究により、肝前駆細胞の出現にはFGF7が必要であること、肝前駆細胞の出現が肝障害からの回復に重要であることを明確にした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 産業財産権 (3件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Nephronectin is upregulated in acute and chronic hepatitis and aggravates liver injury by recruiting CD4 positive cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Inagaki F., Tanaka M., Inagaki N., Yagai T.,Sato Y., Sekiguchi K., Oyaizu N., Kokudo N., and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 430 ページ: 751-756

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FGF7 is a functional niche signal required for stimulation of adult liver progenitor cells that support liver regeneration.2013

    • 著者名/発表者名
      Takase H., Itoh T., Wang T., Koji T., Akira S., Takikawa Y., and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Genes and Development

      巻: 27 ページ: 169-181

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Stabilin-2 elevates the circulating hyaluronic acid level and prevents tumor metastasis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirose Y., Saijou E., Sugano Y., Takeshita F., Nishimura S., Nonaka H., Chen Y.-R., Sekine K., Kido T., Nakamura T., Kato S., Kanke T., Nakamura K., Nagai R., Ochiya T. and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      巻: 109 ページ: 4263-4268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypertrophy and unconventional cell division of hepatocytes underlie liver regeneration.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Y., Ebato K., Kato H., Arakawa S., Shimizu S., and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 22 ページ: 1166-1175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grainyhead-like 2 regulates epithelial morphogenesis by establishing functional tight junctions through the organization of a molecular network among claudin3, claudin4, and Rab25.2012

    • 著者名/発表者名
      Senga K., Mostov K. E., Mitaka T., Miyajima A., and Tanimizu N.
    • 雑誌名

      Mol Biol. Cell.

      巻: 23 ページ: 2845-2855

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1-and?5-Containing laminins regulate the development of bile ducts via?1-integrin signals.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanimizu N., Kikkawa Y., Mitaka T. and Miyajima A. ?
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver stem/progenitor cells: Their characteristics and regulatory mechanisms.2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M., Itoh T., Tanimizu N. and Miyajima A.
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 149 ページ: 231-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retention in the Golgi apparatus and expression on the cell surface of Cfr/Esl-1/Glg-1/MG-160 are regulated by two distinct mechanisms.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Y., Kato H., Ebato K., Saito S., Miyata N., Imamura T., and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Biochemical Journal.

      巻: 44 ページ: 33-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TROP2 expressed in the trunk of the ureteric duct regulates branching morphogenesis during kidney development.2011

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara Y., Tanaka M. and Miyajima A.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 ページ: e28607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel regulatory mechanism for FGF18 signaling involving cysteine-rich FGF receptor (Cfr) and Delta-like protein (Dlk).2010

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Y., Tanaka M., Imamura T., Takada S. and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Development 137

      ページ: 159-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization and functional analyses of hepatic mesothelial cells in mouse liver development.2010

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka I., Tanaka M., and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 138 ページ: 1525-1536

    • 査読あり
  • [雑誌論文] I?B?, a nuclear I?B protein, positively regulates the NF-?B-mediated expression of pro-inflammatory cytokines.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi S., Ito H., and Miyajima A.
    • 雑誌名

      Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 107 ページ: 11924-11929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dlk-1, a cell surface antigen on hepatic stem/progenitor cells, is expressed in hepatocellular, colon, pancreas and breast carcinomas at a high frequency.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanai H., Nakura K., Hijioka S., Kamei A., Ikari T., Ishikawa,Y., Shinozaki E., Mizunuma N., Hatake K., and Miyajima A.
    • 雑誌名

      J.Biochem

      巻: 148 ページ: 85-92

    • 査読あり
  • [産業財産権] 非アルコール性脂肪肝炎モデル非ヒ ト哺乳動物及びその作製方法2012

    • 発明者名
      宮島篤、田中稔
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      特許 特願 2012-144737
    • 出願年月日
      2012-06-28
    • 外国
  • [産業財産権] オンコスタチンM受容体シグナリン グ制御によるメタボリック症候群の治療2011

    • 発明者名
      森川吉博、宮島篤、田中稔、小森 忠祐
    • 権利者名
      和歌山県立医科大学,東京大学
    • 産業財産権番号
      特許 特願 2011-208354
    • 出願年月日
      2011-09-26
    • 外国
  • [産業財産権] NAFLD の進展度合いを判定する方法2010

    • 発明者名
      寺井崇二、大石俊之、坂井田功、 桑代紳哉、宮島篤
    • 権利者名
      山口大学,東京大学
    • 産業財産権番号
      特許 特願2010?128364
    • 出願年月日
      2010-06-04
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi