• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

クラウドコンピューティングによる汎用医学研究データ収集システム

研究課題

研究課題/領域番号 22249014
研究機関東京大学

研究代表者

木内 貴弘  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (10260481)

研究分担者 宇宿 功市郎  熊本大学, 医学部附属病院, 教授 (30281223)
辰巳 治之  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90171719)
石川 ひろの  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40384846)
新見 隆彦  札幌医科大学, 医学部, 助手 (10404584)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードクラウドコンピューティング
研究概要

平成24年度は、平成22年度から平成23年度にかけて開発したプロトタイプに、下記機能を更に付与し、運用可能となった。
1.割付機能の付与
(ア)プロジェクト基本情報画面:割付として完全無作為化法と最小化法を設定できるようになった。(イ)個別画面設定:プロジェクト基本情報画面において割付で最小化法を設定した場合は、割付因子の設定が行えるようになった。(ウ)割付設定画面:割付機能を新しく付与したことにより、新しく開発した画面。プロジェクト基本情報で最小化法を設定した場合にのみ利用可能である。ここでは、割付の基本情報を設定する。実際の症例登録後の割付画面で使用されるA群名称、B群名称の設定、強制割付時の閾値の設定、施設を割付因子とするかの設定を行うことができる。(エ)症例登録画面の割付設定画面の修正・削除:割付画面におけるデータの修正は今までは行えなかったが、割付因子以外の項目であれば自由に修正ができるようになった。登録済みの割付因子データを修正または削除したい場合は、一度「削除申請処理」を行う。削除申請処理を行うと、プロジェクト管理者宛てにその旨メールが自動配信され、プロジェクト管理者は、管理プロジェクト一覧画面の削除申請一覧画面より、申請情報を確認し、削除することが可能。(オ)削除申請一覧画面:プロジェクト基本情報画面にて最小化法で割付を設定した場合にのみ利用かのうな画面です。上記(エ)で削除申請されたデータの一覧を見ることができ、データを確認の上、データを削除することができます。その際、登録されている割付因子情報から、割付情報は自動で計算しなおされる。
2.症例登録結果のダウンロード機能の追加
症例登録画面の結果一覧画面より画面毎に登録データを全てCSVファイルでダウンロードできるようになった。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 16件)

  • [雑誌論文] 北海道周産期クラウド -その実際と課題-2013

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 雑誌名

      Proceedings of NORTH Internet Symposium 2013

      巻: 19 ページ: 11-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報科学的アプローチによる「心」と「体」-「情報薬」開発のバックグランド-2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 雑誌名

      Proceedings of NORTH Internet Symposium 2013

      巻: 19 ページ: 33-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害時診療録運用・保全ネットワーク構築の試み2013

    • 著者名/発表者名
      駒木 聡
    • 雑誌名

      Proceedings of NORTH Internet Symposium 2013

      巻: 19 ページ: 93-98

  • [雑誌論文] 「情報薬」と医療クラウド- 次世代医療を目指して- 医療情報ネットワーク事始め MDXからJAMINA、そしてMeWCAへ!2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 雑誌名

      Proceedings of MeWCA Symposium

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有用なDWHとそれ以外のDWHの差異の今日的解釈2013

    • 著者名/発表者名
      宇宿 功市郎
    • 雑誌名

      月刊 新医療

      巻: 459巻3号 ページ: 72-74

  • [雑誌論文] 北海道周産期クラウド―その実際と課題―2013

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 雑誌名

      Proceedings of NORTH Internet Symposium 2013

      巻: Vol.19 ページ: 11-16

    • DOI

      ISSN 1345-0247

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道南西地域周産期医療支援クラウドについて2012

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 32巻 ページ: 908-913

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電子カルテ利用の利便性向上を目指した中間サーバーの応用2012

    • 著者名/発表者名
      宇宿功市郎
    • 雑誌名

      医療情報学連合大会論文集

      巻: 32巻 ページ: 926-929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療クラウドとMDX・JAMINAプロジェクト-そのアプリケーションと情報薬の活用-2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 雑誌名

      Proceedings of NORTH Internet Symposium 2012

      巻: 18 ページ: 213-222

  • [雑誌論文] クラウド型周産期電子カルテと遠隔妊産婦健診2012

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 雑誌名

      Proceedings of NORTH Internet Symposium 2012

      巻: 18 ページ: 11-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メールによるメタボリックシンドローム予備群の生活習慣改善に及ぼす食事指導の影響2012

    • 著者名/発表者名
      榊 房子
    • 雑誌名

      Proceedings of NORTH Internet Symposium 2012

      巻: 18 ページ: 81-89

  • [雑誌論文] 「情報薬」としての生体刺激、円皮鍼による虹彩動態の解析2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 32 ページ: 1012-1017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大腿骨近位部骨折に対するIT連携パスの評価 6年間の利用状況と運用実績2012

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 隼
    • 雑誌名

      医療情報学

      巻: 32巻 ページ: 103-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全道周産期医療支援ネットワークの設計と構築2012

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 雑誌名

      Jpapanese Journcal of Telemediscine and Telecare

      巻: Vol.8(2) ページ: 125-128

    • DOI

      ISSN 1880-800X

    • 査読あり
  • [学会発表] 「情報薬」の基本的な考え方:Full-Powered Medicineをめざして2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      未来大学メディカルICT研究会
    • 発表場所
      北海道:はこだて未来大学
    • 年月日
      20130319-20130319
    • 招待講演
  • [学会発表] ICT利活用による「情報薬」:健康管理から戦略的防衛医療構想へ2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      ICT利活用普及セミナー
    • 発表場所
      北海道:ホテルポールスター札幌
    • 年月日
      20130313-20130313
    • 招待講演
  • [学会発表] 新社会・生活空間創成:クラウドの利用を目指して:情報薬開発のバックグランド2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      NORTHインターネット・シンポジウム
    • 発表場所
      北海道:北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      20130227-20130227
  • [学会発表] 北海道周産期クラウド―その実際と課題―2013

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 学会等名
      第19回 NORTH Internet Symposium 2013
    • 発表場所
      北海道札幌市・北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      20130227-20130227
  • [学会発表] クライシスに強い医療情報ネットワークの創成と「情報薬」2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      第32回JSPS先導的研究開発委員会
    • 発表場所
      東京:国立情報学研究所
    • 年月日
      20130220-20130220
    • 招待講演
  • [学会発表] ネットワークの高度医療応用の為に2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      超高速フォトニックネットワーク開発推進協議会・電子情報通信学会PNチュートリアル講演
    • 発表場所
      東京:テレコム先端技術支援センター
    • 年月日
      20130208-20130208
    • 招待講演
  • [学会発表] SDMCI(Strategic Defensive Medical Care Initiative)2013

    • 著者名/発表者名
      Haruyuki Tatsumi
    • 学会等名
      永齢健康基金会
    • 発表場所
      中華民国:台北
    • 年月日
      20130201-20130201
    • 招待講演
  • [学会発表] 「情報薬」によるFull-Powered Medicineを目指して2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      第53回ネットワーク先端技術フォーラム
    • 発表場所
      北海道:小樽商科大学札幌サテライト
    • 年月日
      20121216-20121216
    • 招待講演
  • [学会発表] 「情報薬」の社会応用:日本の医療はかわるか?2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      JIMAインターネット医療フーラム
    • 発表場所
      東京:中央区
    • 年月日
      20121206-20121206
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡張型唯脳論:情報薬2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      第32回JSPS産学協力 インターネット技術163委員会
    • 発表場所
      福島:いわき
    • 年月日
      20121120-20121120
    • 招待講演
  • [学会発表] 全道周産期医療支援クラウドをデザインする2012

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 学会等名
      日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会・第32回インターネット技術第163委員会研究会
    • 発表場所
      福島県いわき市かんぽの宿
    • 年月日
      20121120-20121120
  • [学会発表] Partial MedicineからFull-Powered Medicineを目指して:情報薬としての生体刺激円皮鍼による虹彩動態の解析2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      第13回日本医療情報学会学術大会
    • 発表場所
      新潟:朱鷺メッセ
    • 年月日
      20121117-20121117
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道南西地域周産期医療支援クラウドについて2012

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 学会等名
      第32回 医療情報学連合大会(第13回日本医療情報学会学術大会)
    • 発表場所
      新潟県新潟市・朱鷺メッセ
    • 年月日
      20121116-20121116
  • [学会発表] 地域におけるICTを活用した情報共有の有効性と今後の展望2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      置賜地域医療情報ネットワーク協議会
    • 発表場所
      山形:公立置賜総合病院
    • 年月日
      20121113-20121113
    • 招待講演
  • [学会発表] 全道周産期医療支援ネットワークの設計と構築2012

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 学会等名
      平成24年度日本遠隔医療学会学術大会 JTTA2012
    • 発表場所
      兵庫県神戸市垂水区シーサイドホテル舞子ビラ神戸
    • 年月日
      20120929-20120929
  • [学会発表] 日本の医療を変えるために:戦略的防衛医療構想の実現に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      第89回医療会合共同研究会
    • 発表場所
      東京:シードプランニング
    • 年月日
      20120906-20120906
    • 招待講演
  • [学会発表] ネットワークをフル利活用した戦略的防衛医療構想2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      電気通信学会:フォトニックネットワーク研究会
    • 発表場所
      北海道:北見工業大学
    • 年月日
      20120830-20120830
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療クラウドによる戦略的防衛医療構想:形而上学的諸問題の解決の為に2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      地域医療福祉情報連携協議会第四回シンポジウム
    • 発表場所
      東京:東京医科歯科大学
    • 年月日
      20120627-20120627
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の医療を変える:戦略的防衛医療構想と「情報薬」2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      東京薬科大学 情報教育研究センター 設立シンポジウム
    • 発表場所
      東京:昭和大学
    • 年月日
      20120609-20120609
    • 招待講演
  • [学会発表] 北海道南西部医療連携プロジェクトの経験から2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      十勝医療連携検討協議会
    • 発表場所
      北海道:北斗病院
    • 年月日
      20120601-20120601
    • 招待講演
  • [学会発表] 理想的な医療クラウド:戦略的防衛医療構想実現に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      JSPS 産学協力研究 インターネット技術第163委員会
    • 発表場所
      東京:山上会館
    • 年月日
      20120525-20120525
  • [学会発表] 地域連携の現状とクラウド2012

    • 著者名/発表者名
      新見隆彦
    • 学会等名
      日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会 第31回インターネット技術第163委員会研究会
    • 発表場所
      東京都文京区・東京大学山上会館
    • 年月日
      20120525-20120525
  • [学会発表] JAMINAが提案する日本版医療クラウド構想:戦略的防衛医療構想の為の医療クラウド2012

    • 著者名/発表者名
      辰巳治之
    • 学会等名
      JAMINAセミナー
    • 発表場所
      東京:文京シビックホール
    • 年月日
      20120417-20120417
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi