• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

腸内細菌叢と全般的健康度の関連性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22249019
研究機関弘前大学

研究代表者

中路 重之  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10192220)

研究分担者 梅田 孝  弘前大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (50311535)
高橋 一平  弘前大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70400132)
檀上 和真  弘前大学, 大学院・医学研究科, 助教 (90463760)
キーワード腸内細菌 / 健康度 / 疫学研究 / T-RFLP法 / ライフスタイル / OTU / 疫学研究 / Nagashima法
研究概要

平成22岩木健康増進プロジェクト参加者解析対象者200名(男性90名、女性110名)を対象に腸内菌叢の把握を試み、ライフスタイル・健康指標との関係を検討した。腸内細菌叢の測定にはターミナルRFLP解析を応用したNagashima法を用いた。本法ではほぼ同じサイズのフラグメント長のものを"OTU"化し、各系統分類群に大まかな相対比として把握できる。
その結果、加齢や生活習慣・健康指標と各OTUとの間に以下のような一定の関連が示唆された。
(1)加齢とともに増加:OTU657,990、OTU940→腸年齢の推定に役立つ可能性あり。
(2)血清アルブミン高値の群で減少:OUT338
(3)呼気水素高値の群で増加し、呼気メタン高値の群で減少:OTU940→大腸における炭水化物の分解に関与し、かつ古細菌と拮抗する立場の菌か。
(4)呼気アセトン高値の群で増加:OTU338
(5)呼気イソプレン高値の群で増加:OTU955
(6)一秒率高値の群で増加:OTU110
(7)米類摂取が多い群で増加:OTU124→米類分解に関与する菌か。
(8)ミルク摂取が多い群で増加:OTU919、124→乳糖分解に関与する菌か。
(9)生野菜摂取が多い群で減少:OTU124
(10)睡眠障害がある群で増加:OTU124→睡眠障害に何らかの関連ありか。
(11)肥満、糖尿病、喫煙、飲酒、運動、MANO指数(全体的健康度)とは強い関連は見られなかった。本データが今後の当該研究の貴重なデータベースになることが期待される。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of alcohol drinking and cigarette smoking on neutrophil functions in adults.2011

    • 著者名/発表者名
      Sato J, Takahashi I, Umeda T, Matsuzaka M, Danjyo K, Tsuya R, Kida K, Takami H, Nakaji S.
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: doi:10.1002/bio.1270(電子書籍/印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of the Center for Epidemiological Studies Depression Scale factor structure among middle-aged workers in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Sugawara N, Yasui-Furukori N, Sasaki G, Umeda T, Takahashi I, Danjo K, Matsuzaka M, Kaneko S, Nakaji S.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 65 ページ: 109-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple foot tapping test as a quantitative objective assessment of cervical myelopathy.2011

    • 著者名/発表者名
      Numasawa T, Ono A, Wada K, Yamasaki Y, Yokoyama T, Aburakawa S, Takeuchi K, Kumagai G, Kudo H, Umeda T, Nakaji S, Toh S.
    • 雑誌名

      Spine (Phila Pa 1976).

      巻: 10.1097BRS.0b013e31821041f8(電子書籍/印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knee osteoarthritis, knee joint pain and aging in relation to increasing serum hyaluronan level in the Japanese population.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue R, Ishibashi Y, Tsuda E, Yamamoto Y, Matsuzaka M, Takahashi I, Danjo K, Umeda T, Nakaji S, Toh S.
    • 雑誌名

      Osteoarthritis Cartilage.

      巻: 19 ページ: 51-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smoking habits and health-related quality of life in a rural Japanese population.2011

    • 著者名/発表者名
      Funahashi K, Takahashi I, Danjo K, Matsuzaka M, Umeda T, Nakaji S.
    • 雑誌名

      Qual Life Res

      巻: 20 ページ: 199-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypercholesterolemia accelerates bone loss in postmenopausal women.2011

    • 著者名/発表者名
      Tarakida A, Iino K, Abe K, Taniguchi R, Higuchi T, Mizunuma H, Nakaji S.
    • 雑誌名

      Climacteric

      巻: 14 ページ: 105-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ankle brachial pressure index as a marker of apathy in a community dwelling population.2011

    • 著者名/発表者名
      Sugawara N, Yasui-Furukori N, Umeda T, Kaneda A, Sato Y, Takahashi I, Matsuzaka M, Danjo K, Nakaji S, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 26 ページ: 409-414

  • [雑誌論文] Prevalence of metabolic syndrome among patients with schizophrenia in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Sugawara N, Yasui-Furukori N, Sato Y, Umeda T, Kishida I, Yamashita H, Saito M, Furukori H, Nakagami T, Hatakeyama M, Nakaji S, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Schizophr Res.

      巻: 123 ページ: 244-250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between concentration of trace elements in serum and bronchial asthma among Japanese general population.2010

    • 著者名/発表者名
      Urushidate S, Matsuzaka M, Okubo N, Iwasaki H, Hasebe T, Tsuya R, Iwane K, Inoue R, Yamai K, Danjo K, Takahashi I, Umeda T, Ando S, Itai K, Nakaji S.
    • 雑誌名

      J Trace Elem Med Biol.

      巻: 24 ページ: 236-242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing the influences of age and disease on distortion in the clock drawing test in Japanese patients with schizophrenia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneda A, Yasui-Furukori N, Umeda T, Sugawara N, Tsuchimine S, Saito M, Sato Y, Furukori H, Takahashi I, Nakaji S, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Am J Geriatr Psychiatry.

      巻: 18 ページ: 908-916

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clock drawing performance in a community-dwelling population Normalive data for Japanese subjects.2010

    • 著者名/発表者名
      Sugawara N, Yasui-Furukori N, Umeda T, Sato Y, Kaneda A, Tsuchimine S, Saito M, Nakaji S, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Aging Ment Health.

      巻: 14 ページ: 587-592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of ankle-brachial pressure index and pulse wave velocity asmarkers of cognitive function in a community-dwelling population.2010

    • 著者名/発表者名
      Sugawara N, Yasui-Furukori N, Umeda T, Kaneda A, Sato Y, Takahashi I, Matsuzaka M, Danjo K, Nakaji S, Kaneko S.
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry.

      巻: Doi 10:46.(電子書籍/印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 一般住民のメタン産生と腸内細菌に関する疫学研究2010

    • 著者名/発表者名
      長谷部達也、梅田孝、工藤淳子、狭戸尾真梨子、齋藤百合子、浜田菜穂子、船橋浩一、中路重之
    • 学会等名
      第2回日本安定同位体・生体ガス医学応用学会大会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 腸内細菌とライフスタイル・健康指標との関係~岩木健康増進プロジェクトでの検討~2010

    • 著者名/発表者名
      中路重之
    • 学会等名
      第13回日本臨床腸内微生物学会学術集会.特別講演
    • 発表場所
      理化学研究所鈴木梅太郎ホール(和光市)
    • 年月日
      2010-09-11
  • [図書] 平均寿命をどう読む?2011

    • 著者名/発表者名
      中路重之
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      弘前大学出版会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi