• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

慢性腎臓病進行の機序

研究課題

研究課題/領域番号 22249033
研究機関東海大学

研究代表者

松阪 泰二  東海大学, 医学部, 准教授 (50317749)

研究分担者 市川 家國  東海大学, 医学部, 教授 (80317768)
新村 文男  東海大学, 医学部, 准教授 (30282750)
西山 成  香川大学, 医学部, 教授 (10325334)
キーワードAngiotensin II / Angiotensinogen / ポドサイト / 慢性腎不全 / ノックアウトマウス / megalin / 糸球体硬化症 / 腎間質線維化
研究概要

腎臓内Angiotensin(A)IIの産生機序を明らかにするために、肝臓または腎臓選択的angiotensinogen(Agt)ノックアウト(KO)マウスの腎臓内AIIを測定した。その結果、腎臓Agt KOマウスの腎臓内AIIは低下せず、肝臓Agt KOマウスの腎臓内AIIは著減している事がわかった。またポドサイト傷害モデルマウスNEP25では、腎臓内のAgtとAIIが増加していた。また、NEP25マウスにポドサイト傷害を誘導した後に、片方の尿管を結紮し閉塞させると、閉塞側腎臓では腎臓内AgtとAIIが低下していた。
これらの結果と、以前のmegalin KOマウスの解析から、以下のような事が明らかとなった。1)肝臓は血漿Agtの主要な源である。2)血漿Agtの一部は、正常糸球体で濾過され、近位曲尿細管でmegalinに依存して再吸収される。3)近位直尿細管は、多量のAgt mRNAを合成しているが、これに由来するAgt蛋白質は、直ちに尿中に排泄され、腎臓内に留まらない。4)腎臓内AIIは、肝臓で合成されたAgtに由来する。5)ポドサイトの傷害により濾過バリアが破綻した状態では、Agt蛋白質の尿細管腔への漏出が増加し、腎臓内AIIが増加する。つまり、腎臓内AIIの産生は、レニンのみならず、基質Agtの供給によって調節され、後者は糸球体濾過バリアの健全性に依存している。6)肝臓Agt遺伝子は、血圧の維持や正常腎臓構造の維持に重要であるが、近位直尿細管のAgtはこれらに寄与せずその機能は不明である。
ポドサイト傷害により増加した腎臓内AIIは、ネフローゼ症候群時の腎臓でのNa再吸収に関与する可能性があり、また糸球体毛細血管内圧の上昇を介してポドサイト傷害を加速させ、悪循環的に腎傷害を加速させる可能性が考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

最も重要な仮説の検証は順調に達成し、論文化できたが、腎臓特異的megalinノックアウトマウスの作成が遅れている。これには複雑で多段階のマウスの交配が必要で、当初Ndrg1-Creマウスの導入が遅れた事もあり、予想以上に時間がかかっている。現在ようやく1匹ができたところで、今後megalinがどの程度減少しているかを解析してゆく。

今後の研究の推進方策

培養細胞におけるAgt輸送の研究は、競合する研究者によって実施され発表されてしまったので、我々が行う必要性がなくなり実施しない事にした。Megalin KOマウスの作成解析等、主要な計画は変更しない。尿細管特異的AT1A KOマウスは、競合する研究者により作成され、血圧に関するデータが発表された。今後、我々が行うかどうかは、megalinKOマウスの結果をふまえて、柔軟に対応したい。現行の研究に派生する研究として、腎傷害時のAII産生機序をさらに掘り下げる事と、高血圧時の腎臓内AII産生機序の解析を新たに計画し、すでに実験を開始している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Liver Angiotensinogen Is the Primary Source of Renal Angiotensin2012

    • 著者名/発表者名
      松阪泰二、新村文男、西山成、市川家國, 他
    • 雑誌名

      J.Am.Soc.Nephrology

      巻: (in print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ARB protects podocytes from HIV-1 nephropathy independently of podocyte AT12012

    • 著者名/発表者名
      清水昭博、市川家國、松阪泰二, 他
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: (Epub ahead of print)

    • DOI

      10.1093/ndt/gfs033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy guards against cisplatin-induced acute kidney injury2012

    • 著者名/発表者名
      高橋篤史,松阪泰二、新村文男, 他
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 180 ページ: 517-525

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2011.11.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagy protects the proximal tubule from degeneration and acute ischemic injury2012

    • 著者名/発表者名
      木村友則, 松阪泰二、新村文男, 他
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: 22 ページ: 902-913

    • DOI

      10.1681/ASN.2010070705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Podocyte injury damages other podocytes2011

    • 著者名/発表者名
      松阪泰二、市川家國, 他
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: 22 ページ: 1275-1285

    • DOI

      10.1681/ASN.2010090963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of podocyte-derived VEGF ameliorates podocyte injury and subsequent abnormal glomerular development caused by puromycin aminonucleoside2011

    • 著者名/発表者名
      Ma Ji, 松阪泰二、市川家國, 他
    • 雑誌名

      Pediatr Res

      巻: 70 ページ: 83-89

    • DOI

      10.1203/PDR.0b013e31821bdf1c

    • 査読あり
  • [学会発表] Vicious cycle of podocyte injury and renal angiotensin II upregulation2012

    • 著者名/発表者名
      松阪泰二
    • 学会等名
      CKDフロンティア
    • 発表場所
      名古屋キャスルプラザホテル(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-18
  • [学会発表] Mechanism of Increased Renal Angiotensin II in Glomerular Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Matsusaka T, Niimura F, Ichikawa I, et al
    • 学会等名
      ASN Kidney Week
    • 発表場所
      Philadelphiaコンベンションセンター
    • 年月日
      20111108-20111113
  • [学会発表] Angiotensinogen Is Filtered through the Glomerulus and Reabsorbed by the Proximal Tubule in Both Mice and Humans2011

    • 著者名/発表者名
      Niimura F, Matsusaka T, Ichikawa I, et al
    • 学会等名
      ASN Kidney Week
    • 発表場所
      Philadelphiaコンベンションセンター
    • 年月日
      20111108-20111113
  • [学会発表] Keap1抑制による糸球体硬化症の軽減2011

    • 著者名/発表者名
      清水昭博、市川家國、松阪泰二, 他
    • 学会等名
      日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20110615-20110617
  • [学会発表] オートファジーは近位尿細管細胞のホメオスタシスを維持する2011

    • 著者名/発表者名
      新村文男、松阪泰二, 他
    • 学会等名
      日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20110615-20110617
  • [学会発表] ポドサイトの増殖とFSGS : Transgenic mouse modelによる解析2011

    • 著者名/発表者名
      松阪泰二
    • 学会等名
      日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20110615-20110617

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi