• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

摂食調節ホルモンアピタイトカインによるネスファチン受容体制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22249038
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関群馬大学

研究代表者

森 昌朋  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80174382)

研究分担者 岡田 秀一  群馬大学, 医学部, 講師 (20260474)
橋本 貢士  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30396642)
矢田 俊彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (60166527)
山田 正信  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (90261833)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードNesfatin-1 / 肥満 / シグナル伝達 / 摂食抑制 / 脂肪細胞
研究概要

マウス神経芽細胞腫由来のNB41A3 細胞にNesfatin-1 を添加すると、その濃度依存性にcAMP response element (CRE)レポーター活性を認め、マウス視床下部と同様、NB41A3 細胞に高親和性にNesfatin-1 受容体が発現していることが判明した。その作用は、MAPKもしくはL型Cachannel を介してCREB のリン酸化を促進した。一方、膵β細胞ではNesfatin-1により、その濃度依存性にinsulin 分泌を刺激するが、そのシグナル伝達系は中枢とは異なることが分かった。また、このレポーター活性化を用いて、49種類のGPCR をクローニングしてNesfatin-1 による活性を検討したが、高親和性に活性化される受容体を見出すことは出来なかった。Nesfatin-1 受容体のリガンドであるNesfatin-1 前駆体Nucleobindin-2 遺伝子プロモーターをクローニングして検討したところ、トログリタゾンはその遺伝子のmRNA stabilizationを安定化することを見出した。さらに、Nesfa tin-1 はEGF シグナルを正に制御することで脂肪細胞の分化・増殖を抑制していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Glucose and insulin induce Ca^<2+> signaling in nesfatin-1 neurons in the hypothalamic paraventricular nucleus2012

    • 著者名/発表者名
      Gantulga D, Maejima Y, Nakata M, Yada T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 420(4) ページ: 811-815

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nesfatin-1 Induces the Phosphorylation Levels of cAMP Response Element-Binding Protein for Intracellular Signaling in a Neural Cell Line2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida E, Hashimoto K, Shimizu H, Okada S, Satoh T, Kato I, Yamada M, Mori M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: e50918

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secreted Nucleobindin-2 inhibits 3T3-L1 adipocyte differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      Tagaya Y, Osaki A, Miura A, Okada S, Ohshima K, Hashimoto K, Yamada M, Satoh T, Shimizu H, Mori M
    • 雑誌名

      Protein Pept. Lett

      巻: 19 ページ: 997-1004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleobindin-2 is a positive modulator of EGF-dependent signals leading to enhancement of sell growth and suppression of adipocyte differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      Tagaya Y, Miura A, Okada S, Ohshima K, Mori M.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 153 ページ: 3308-3319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nesfatin-1 enhances glucose-induced insulin secretion bypromoting Ca^<2+> influx through L-type channels in mouse islet b-cells2011

    • 著者名/発表者名
      Nakata M, Manaka K, Yamamoto S, Mori M, Yada T
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: 58(4) ページ: 305-313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral oxytocin treatment ameliorates obesity by reducing food intake and visceral fat mass2011

    • 著者名/発表者名
      Maejima Y, Iwasaki Y, Yamahara Y, Kodaira M, Sedbazar U, Yada T
    • 雑誌名

      Aging (Albany NY)

      巻: 3(12) ページ: 1169-1177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Troglitazone, a ligand of peroxisome proliferator-activatedreceptor-g, stabilizes NUCB2 (Nesfatin)mRNA by activating the ERK1/2 pathway:isolation and characterization of the human NUCB2 gene2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Horiguchi K, Umezawa R, Hashimoto K, Satoh T, Ozawa A,Shibusawa N, Monden T, Okada S, Shimizu H, Mori M
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 151 ページ: 2494-2503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stressor-responsive central nesfatin-1 activates corticotropin-releasing hormone, noradrenaline and serotonin neurons and evokes hypothalamic-pituitary-adrenal axis2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N, Maejima Y, Sedbazar U, Ando A, Kurita H, Damdindorj B, Takano E, Gantulga D, Iwasaki Y, Kurashina T, Onaka T, Dezaki K, Nakata M, Mori M, Yada T
    • 雑誌名

      Aging (Albany NY)

      巻: 2(11) ページ: 775-784

    • 査読あり
  • [学会発表] 摂食抑制ペプチドNesfatin-1の細胞内シグナル伝達機構の解析とその特異的受容体の探索2013

    • 著者名/発表者名
      橋本貢士、森昌朋, 他
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-04-25

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi