• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

自閉症の予測兆侯及び低出生体重と社会認知障害との関連研究を主とした縦断的疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 22249045
研究機関浜松医科大学

研究代表者

武井 教使  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (80206937)

研究分担者 土屋 賢治  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (20362189)
松本 かおり  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (20447808)
岩田 圭子  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (30415088)
新村 千江  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 技術補佐員 (30529467)
鈴木 勝昭  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (00285040)
キーワード自閉症スペクトラム / 出生コホート / 低出生体重 / 縦断的疫学研究 / 社会認知 / ASDの予測兆候
研究概要

低出生体重(LBW)とその後の発達の段階での社会認知機能との関連を見る上で、まずconfounding effectにもなりえるLBWに関連するfactorsを同定する必要がある。浜松母と子の出生コホート(Hamamatsu Birth Cohort, HBC)のデータを用い、multiple logistic regression analysisを用いて解析した結果、LBWに関連するものとして、「妊娠中の体重増加が8kg未満」「身長150cm未満または170cm以上」「双胎」「早産」「女児」及び「胎盤重量」が同定された。これらは研究の主テーマであるLBWと社会認知の機能との関連を見る上で解析段階で統制する必要があることが判明した。
次に現時点で調査可能な、LBWの予後と関連する要因について検討を加えた。その結果、生後12カ月目でLBW児は正常出生児(NBW)に比べ、以下の項目で不良であることが見出された。立位の保持(p<.04)、隠されたものの検索(発見)(p<.02)、「頂戴の理解(養育者にちょうだいと言われ、ものを差し出す行為)」(p<.04)などである。これらから、低出生体重児において言語性理解・相互交流的理解に支障が見られることがうかがわれる。
さらに、コホート児を追跡しながら評価を継続し、データ収集に努め、主目的である低出生体重児における社会性認知における問題の有無を明確にするとともに、自閉症スペクトラム障害を呈する児を特定し、その社会性認知上の早期兆候を同定する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Searching for very early precursors of autism spectrum disorders : the Hamamatsu Birth Cohort for Mothers and Children (HBC).2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Suda S, Miyachi T, Itoh H, Kanayama N, Hirano K, Ohzeki T, Takei N, the HBC Study Team
    • 雑誌名

      J Dev Origins Health Dis

      巻: (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jiko-shisen-kyofu (fear of one's own glance), but not taijin-kyofusho (fear of interpersonal relations), is an east Asian culture-related specific syndrome.2011

    • 著者名/発表者名
      Iwata Y, Suzuki K, Takei N, Toulopoulou T, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Takagai S, Oshiro M, Nakamura K, Mori N
    • 雑誌名

      Aust N Z J Psychiatry

      巻: 45(2) ページ: 148-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Replication study of Japanese cohorts supports the role of STX1A in autism susceptibility.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Iwata Y, Anitha A, Miyachi T, Toyota T, Yamada S, Tsujii M, Tsuchiya KJ, Iwayama Y, Yamada K, Hattori E, Matsuzaki H, Matsumoto K, Suzuki K, Suda S, Takebayashi K, Takei N, Ichikawa H, Sugiyama T, Yoshikawa T, Mori N.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 35(2) ページ: 454-458

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced acetylcholinesterase activity in the fusiform gyrus in adults with autism spectrum disorders.2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Sugihara G, Ouchi Y, Nakamura K, Tsujii M, Futatsubashi M, Iwata Y, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Takebayashi K, Wakuda T, Yoshihara Y, Suda S, Kikuchi M, Takei N, Sugiyama T, Irie T, Mori N.
    • 雑誌名

      Arch Gen Psychiatry

      巻: 68(3) ページ: 306-313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased serum levels of adiponectin in subjects with autism.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita-Shimizu A, Suzuki K, Nakamura K, Miyachi T, Matsuzaki H, Kajizuka M, Shinmura C, Iwata Y, Suda S, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Sugihara G, Iwata K, Yamamoto S, Tsujii M, Sugiyama T, Takei N, Mori N.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry.

      巻: 34(3) ページ: 455-458

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolite alterations in the hippocampus of high-functioning adult subjects with autism.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Nishimura K, Sugihara G, Nakamura K, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Takebayashi K, Isoda H, Sakahara H, Sugiyama T, Tsujii M, Takei N, Mori N.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol.

      巻: 13(4) ページ: 529-534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two genetic variants of CD38 in subjects with autism spectrum disorder and controls.2010

    • 著者名/発表者名
      Munesue T, Yokoyama S, Nakamura K, Anitha A, Yamada K, Hayashi K, Asaka T, Liu HX, Jin D, Koizumi K, Islam MS, Huang JJ, Ma WJ, Kim UH, Kim SJ, Park K, Kim D, Kikuchi M, Ono Y, Nakatani H, Suda S, Miyachi T, Hirai H, Salmina A, Pichugina YA, Soumarokov AA, Takei N, Mori N, Tsujii M, Sugiyama T, Yagi K, Yamagishi M, Sasaki T, Yamasue H, Kato N, Hashimoto R, Taniike M, Hayashi Y, Hamada J, Suzuki S, Ooi A, Noda M, Kamiyama Y, Kido MA, Lopatina O, Hashii M, Amina S, Malavasi F, Huang EJ, Zhang J, Shimizu N, Yoshikawa T, Matsushima A, Minabe Y, Higashida H.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 67(2) ページ: 181-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced expression of apolipoprotein E receptor type 2 in peripheral blood lymphocytes from patients with major depressive disorder.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Iwata Y, Matsuzaki H, Anitha A, Suda S, Iwata K, Shinmura C, Kameno Y, Tsuchiya KJ, Nakamura K, Takei N, Mori N.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 34(6) ページ: 1007-1010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further evidence for the role of MET in autism susceptibility.2010

    • 著者名/発表者名
      Thanseem I, Nakamura K, Miyachi T, Toyota T, Yamada S, Tsujii M, Tsuchiya KJ, Anitha A, Iwayama Y, Yamada K, Hattori E, Matsuzaki H, Matsumoto K, Iwata Y, Suzuki K, Suda S, Kawai M, Sugihara G, Takebayashi K, Takei N, Ichikawa H, Sugiyama T, Yoshikawa T, Mori N.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 68(2) ページ: 137-141

    • 査読あり
  • [学会発表] Alteration of ALK1 and Neureglin-1 gene expression in frontal cortex and dentate gyrus may be ascoated with schizophrenia : perinatal asphyxia model in rat.2010

    • 著者名/発表者名
      Wakuda T., Suda, S., Iwata K., Suzuki K., Mori N., Takei N.
    • 学会等名
      2^<nd> Schizophrenia Intrernational Research Society Conference.
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      20100410-20100414
  • [図書] Textbook in Psychiatric Epidemiology

    • 著者名/発表者名
      Kawai M., Tsuchiya J.K., Takei N.(分担)[Eds P Jones, M Tsuang]
    • 出版者
      Wiley, London(In press)
  • [図書] International Handbook of Behavior, Diet and Nutrition.

    • 著者名/発表者名
      Suda S., Takei N.(分担)[Eds Eds Victor R Preedy, Colin Martin, Ronald Ross Watson]
    • 出版者
      Springer, London(In press)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi