• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

自閉症の予測兆侯及び低出生体重と社会認知障害との関連研究を主とした縦断的疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 22249045
研究機関浜松医科大学

研究代表者

武井 教使  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (80206937)

研究分担者 土屋 賢治  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (20362189)
松本 かおり  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (20447808)
岩田 圭子  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (30415088)
新村 千江  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教 (30529467)
鈴木 勝昭  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (00285040)
中村 和彦  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (80263911)
キーワード自閉症スペクトラム / 出生コホート / 低出生体重 / 縦断的疫学研究 / 社会認知 / 注視機能(eye gaze)
研究概要

自閉症の社会認知障害の臨床的特徴の1例として、「人の目を見ない」ということがあげられる。人の顔を見せた時の注視点を簡便に測定できる装置があれば、自閉症の早期診断ツールとして利用できる可能性がある。そこで、静岡大学、株式会社タイカとともに、視線計測装置を開発した。この視線計測装置を用いて、年齢、性別をマッチングさせた自閉症児童群と定型発達群(年齢7-12歳、両群ともn=18)で、人の顔を見せた時の注視点分布を解析すると、定型発達児童群に比べて、自閉症児童群の注視点が目の領域に集まりにくいことが明らかとなった(p<.0001)。また、目の領域への注視時間を用いて判別式にかけたところ、感度94%、特異度83%であった。
さらに、HBC (Hamamatsu Birth Cohort)研究に参加し、2010年6月30日までに生まれた844名の児を対象とした中途解析結果を、以下に示す。844名(男児435、女児409)の平均出生体重は2949g、うち103名(12%)がLBW (low birthweight)であった。対象児を24ヶ月まで追跡し、社会認知機能の諸指標をLBW児およびNBW (nomal birthweight)児ごとに集計して比較したところ、(1)社会認知の発達指標到達度では「『ダメ』に対する適切な反応がみられる(14ヶ月)」(LBW 43% vs NBW 58%)、「『○○をママにあげて』に従える(14ヶ月)」(11% vs 21%)、「呼名反応がある(18ヶ月)」(86% vs 97%)、「共同注視に反応する(24ヶ月)」(83% vs 97%)における到達度に有意な相違が認められた。また、(2)社会行動の評価得点では、「社会的ジェスチャー数(10ヶ月)」(LBW 3 vs NBW 4)(中央値median比較)「および「同(14ヶ月)」(7 vs 8)、「使用可能な道具数(10ヶ月)」(1 vs 2)および「同(14ヶ月)」(7 vs 9)、「総ジェスチャー数(10ヶ月)」(5 vs 7)および「同(14ヶ月)」(23 vs 29)で有意な差がみられた。総ジェスチャー数を指標とすると、出生体重と正の相関が認められた(10ヶ月r=0.16、14ヶ月r=0.15)。以上のように、中途段階での解析において、LBW児に社会認知機能における遅延が認められている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の主テーマであるLBW児における社会認知における問題が、中途の集積データにより既に示唆されている。

今後の研究の推進方策

引き続きHBC研究を維持すると共に、HBC研究から得られたデータを集計し、最終的な解析にあたる。結果のまとめにとりかかる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Muscarinic Receptor Occupancy and Cognitive Impairment : A PET Study with [(11)C](+)3-MPB and Scopolamine in Conscious Monkeys2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Nishiyama S, Kawamata M, Ohba H, Wakuda T, Takei N, Tsukada H, Domino EF
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 36(7) ページ: 1455-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-specific 3-month cumulative incidence of postpartum depression : the Hamamatsu Birth Cohort (HBC) Study2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Tsuchiya KJ, Itoh H, Kanayama N, Suda S, Matsuzaki H, Iwata Y, Suzuki K, Nakamura K, Mori N, Takei N
    • 雑誌名

      J Affect Disord

      巻: 33(3) ページ: 607-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychosocial risk factors for postpartum depression and their relation to timing of onset : the Hamamatsu Birth Cohort (HBC)Study2011

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Suzuki K, Mori N, Takei N; HBC Study Team
    • 雑誌名

      J Affect Disord

      巻: 135(1-3) ページ: 341-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased expression of axon-guidance receptors in the anterior cingulate cortex in autism2011

    • 著者名/発表者名
      Suda S, Iwata K, Shimmura C, Kameno Y, Anitha A, Thanseem I, Nakamura K, Matsuzaki H, Tsuchiya KJ, Sugihara G, Iwata Y, Suzuki K, Koizumi K, Higashida H, Takei N, Mori N
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 2(1) ページ: 14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychosocial Determinants of Mistimed and Unwanted Pregnancy : The Hamamatsu Birth Cohort (HBC) Study2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi S, Tsuchiya KJ, Matsumoto K, Suzuki K, Mori N, Takei N; The HBC Study Team
    • 雑誌名

      Matern Child Health J.

      巻: 16 ページ: 947-955

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alteration of plasma glutamate and glutamine levels in children with high-functioning autism2011

    • 著者名/発表者名
      Shimmura C, Suda S, Tsuchiya KJ, Hashimoto K, Ohno K, Matsuzaki H, Iwata K, Matsumoto K, Wakuda T, Kameno Y, Suzuki K, Tsujii M, Nakamura K, Takei N, Mori N
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 6(10) ページ: e25340

    • 査読あり
  • [学会発表] Alteration of the expression balance of hnRNP C1 and C2 changes the expression of myelination-and schizophrenia-related genes in the human neuroblastima cell line2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata K., Matsuzaki H., Takei N., Mori N.
    • 学会等名
      3^<rd> Schizophrenia Intremational Research Society Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      20120414-20120418
  • [学会発表] Alteration of several schizophrenia candidate genes expression in medial prefrontal cortex in perinatal apsyxia rodent model2012

    • 著者名/発表者名
      Wakuda T., Iwata K., Suzuki K., Takei N., Mori N.
    • 学会等名
      3^<rd> Schizophrenia Intremational Research Society Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      20120414-20120418
  • [学会発表] The pathobiology of autism : evidence from peripheral blood, postmortem, and neuroimaging studies2011

    • 著者名/発表者名
      Takei N
    • 学会等名
      The Second Asia Maudsley Forum
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20110903-20110905
  • [学会発表] Longitudinal birth cohort study provides useful information on the relationships between various risk factors and subsequent developmental disturbances in children : based on the Hamamatsu Birth Cohort (HBC) Study2011

    • 著者名/発表者名
      Takei N
    • 学会等名
      The Second Asia Maudsley Forum
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20110903-20110905
  • [図書] Recent epidemiological studies of psychiatric disorders in Japan. In : Textbook in Psychiatric Epidemiology2011

    • 著者名/発表者名
      Kawai M., Tsuchiya J.K., Takei N.
    • 総ページ数
      559-577
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, UK
  • [図書] Disturbed growth in early life and later neurocognitive development related especially to psychiatric disorders. In : Handbook of Behavior, Diet and Nutrition. Eds Victor R Preedy, Ronald Ross Watson, and Colin Martin2011

    • 著者名/発表者名
      Suda S., Takei N.
    • 総ページ数
      1541-1554
    • 出版者
      Springer, London
  • [備考]

    • URL

      http://rccmd.org/modules/staff/index.php?content_id=3

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2014-09-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi