• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

看護師と医療保険者の役割機能拡大による新たな慢性疾患ケア提供モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22249069
研究機関広島大学

研究代表者

森山 美知子  広島大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (80264977)

研究分担者 吉田 俊子  宮城大学, 看護学部, 教授 (60325933)
中島 直樹  九州大学, 大学病院, 准教授 (60325529)
岡 美智代  群馬大学, 医学部, 教授 (10312729)
木原 康樹  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (40214853)
鴨打 正浩  九州大学, 大学病院, 助教 (80346783)
キーワード慢性病看護学 / 慢性疾患 / 疾病管理 / アルゴリズム
研究概要

慢性疾患患者のケアの連続性を確保し、個人のもつリスク特性に応じた医療/介護資源の適正配分(=ケアコーディネーション)の階層化ロジックをもって、エビデンスに基づいた有効なケアを提供する「慢性疾患ケア提供モデル」を構築し、実践応用することを目的に、今年度は、以下を行った。
(1)疾病管理ロジックの構築(平成22年度からの継続)(脳梗塞、糖尿病腎症、虚血性心疾患、慢性心不全)全体の疾患に共通する以下の構築を行った。
(1)合併症/併存症・心理社会的リスク特性のロジックの構築
(2)階層度切替えポイント、変化するデータによる治療やケアの組み合わせの判断基準の作成
(3)セルフマネジメント教育+ケアコーディネーション提供のロジックの構築
(4)ケアコーディネーション提供ロジックの構築
重症度や各種データ等から、医療資源や介護資源のサービスを組み合す基準を作成した。
(2)看護師への教育プログラムの作成
教育プログラムについて、疾病管理概論、各疾患の療養指導の基本、面接方法や電話介入方法、行動変容理論などについてe-learningを構築した。
(3)構築したロジックの試験運用(机上テスト)とシステム開発
(1)で構築した内容について、各疾患20人に対して(合計80人)、構築したロジックの紙媒体を用いて、各患者の過去1年半の診療記録を遡り、構築した内容が妥当か否かを検討し、その結果を基にパスを修正し、疾病管理パスについてITシステムを構築した。紙媒体による試験では、おおむね内容は妥当であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

IT化の方法について検討の必要が生じたため、新しい方法論の検討に時間を要した。また、分担研究者に東日本大震災での影響があったこと、及びパスロジックの構築の方向性の検討に時間を要した。さらに、e-learningでは内容が計画したよりも盛りだくさんになり、撮影や作成に時間を要しているため。

今後の研究の推進方策

早急に新しい方法論でのIT化を完成させ(おおむね終了している。)、臨床での実証実験に入る。この臨床実験では少数の患者に対してパスを適用し、その結果に基づいてパスシステムに変更を加え、平成24年度後半からは本実施に入る計画である。前半に作業を集中して行い、計画に沿うように実施する。また、e-learningを用いた看護師への教育も4月末から実施予定である。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (22件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 予防医療に貢献する生体情報・健康情報モニタリングシステムの確立2012

    • 著者名/発表者名
      井上創造、中島直樹
    • 雑誌名

      月刊自動認識

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] Effectiveness of an educational self-management program for outpatients with chronic heart failure2011

    • 著者名/発表者名
      Otsu, H., & Moriyama, M.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 8 ページ: 140-152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報爆発時代のヘルスケア2011

    • 著者名/発表者名
      井上創造, 中島直樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学芸誌

      巻: 94 ページ: 700-705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Follow-up study for a disease management program for chronic heart failure 24 months after program commencement2011

    • 著者名/発表者名
      Haruka Otsu, Michiko Moriyama
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: (On line)

    • DOI

      10.1111/j.1742-7924.2011.00194.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動変容が困難な糖尿病腎症患者へのセルフマネジメント支援2011

    • 著者名/発表者名
      加澤佳奈、森山美知子
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会誌

      巻: 5 ページ: 48-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] オールバリアンス方式アウトカム志向型電子パスとバリアンス分析の実際:クリティカルインディケーターの探索的抽出の試み2011

    • 著者名/発表者名
      若田好史、中島直樹、萩原明人
    • 雑誌名

      日本クリニカルパス学会誌

      巻: 13 ページ: 209-213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域における糖尿病医療連携パスの現状糖尿病疾病管理のための地域医療連携クリティカルパス2011

    • 著者名/発表者名
      小林邦久、中島直樹、井口登與志、高柳涼一、名和田新
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier

      巻: 22 ページ: 130-135

  • [学会発表] CTの活用による在宅糖尿病重症化予防と生活の質改善2012

    • 著者名/発表者名
      中島直樹
    • 学会等名
      第2回QoL-SNシンポジウム
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-02
  • [学会発表] 糖尿病腎症の疾病管理における今後の期待と展望2012

    • 著者名/発表者名
      森山美知子
    • 学会等名
      第26回日本疾病管理研究会例会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-28
  • [学会発表] 専門医とかかりつけ医の連携で糖尿病の合併症・重症化を予防する~疾病管理事業「カルナプロジェクト」の取り組み~2011

    • 著者名/発表者名
      中島直樹
    • 学会等名
      神奈川県保険医協会地域医療学習会
    • 発表場所
      横浜市(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-15
  • [学会発表] 平成23年度特定健診・保健指導に関する人材育成研修会【技術編B】2011

    • 著者名/発表者名
      森山美知子
    • 学会等名
      広島県保険者協議会講習会
    • 発表場所
      広島市(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-05
  • [学会発表] 保存期糖尿病腎症患者に対するセルフマネジメント能力向上を目指した学習援助型プログラムの効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      加澤佳奈・森山美知子
    • 学会等名
      第14回日本腎不全看護学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 糖尿病健康教室「国保ヘルスアップ事業」2011

    • 著者名/発表者名
      森山美知子
    • 学会等名
      高知県宿毛市市民講座
    • 発表場所
      高知県宿毛市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] 慢性心不全の疾病管理プログラム開始後36ヶ月における追跡調査2011

    • 著者名/発表者名
      大津美香、森山美知子
    • 学会等名
      第8回日本循環器看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] パネルディスカッション「糖尿病の疾病管理事業は実現可能か?」2011

    • 著者名/発表者名
      森山美知子
    • 学会等名
      日本糖尿病学会第49回九州大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] ワークショップ「糖尿病ディジーズマネジメントの実現は可能か?」「疾病管理事業者の立場から」2011

    • 著者名/発表者名
      中島直樹
    • 学会等名
      第49回日本糖尿病学会九州地方会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] 在宅から医療機関まで情報連携する医療と疾病管理2011

    • 著者名/発表者名
      中島直樹, 野原康伸, 井上創造, 小林邦久, 井口登與志
    • 学会等名
      第28回日本医学総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] End-to-end Flow of Data and Information Sharing Witin and Across Healthcare Providers2011

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nakashima
    • 学会等名
      2nd Annual Mobile Health Asia Summit
    • 発表場所
      シンガポール(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] 医療保険者の役割機能拡大による新たな慢性疾患ケア提供モデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      森山美知子
    • 学会等名
      第49回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-08-20
  • [学会発表] 情報は人を健康にする!生体センサーを用いて「情報」を処方する2011

    • 著者名/発表者名
      中島直樹
    • 学会等名
      情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会(UBI)第31回研究発表会
    • 発表場所
      福岡市(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
  • [学会発表] u-Health and Diabetes Mellitus in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nakashima
    • 学会等名
      The workshop for the u-health project of the City of Seoul
    • 発表場所
      大韓民国ソウル市(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-28
  • [学会発表] A nursing intervention to maintain and foster family functioning in the confusion stage in CVA patients and family caregivers2011

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kajitani, Michiko Moriyama
    • 学会等名
      10th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-06-25
  • [学会発表] A report on family nursing practice for patients with pre-dialysis diabetic nephropathy and their family members2011

    • 著者名/発表者名
      Kana Kazawa, Michiko Moriyama
    • 学会等名
      10th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-06-25
  • [学会発表] Survey on family education on prevention of recurrence of cerebrovascular attack and myocardial infarction2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Harada, Michiko Moriyama, Takeshi Hyakuta
    • 学会等名
      10th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-06-25
  • [学会発表] 「シームレスな地域連携医療の実現」の特色と課題医療圏や医療分野を越えた連携へ2011

    • 著者名/発表者名
      中島直樹
    • 学会等名
      第15回日本医療情報学会春季学術大会
    • 発表場所
      千葉県幕張(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] 糖尿病外来連携パスへの合併症追加手法2011

    • 著者名/発表者名
      鶴田紘子、中島直樹、小林邦久、西田大介、日山富士代、小池城司、高柳涼一、井口登與志
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] 糖尿病疾病管理の成果速報(6年間の実証)2011

    • 著者名/発表者名
      日山富士代、中島直樹、小林邦久、西田大介、鶴田紘子、高柳涼一、井口登與志
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] 8年間の糖尿病糖尿病疾病管理研究事業の研究と今後の方向性2011

    • 著者名/発表者名
      中島直樹、小林邦久、西田大介、田中直美、鶴田紘子、日山富士代、高柳涼一、井口登與志
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] パネルディスカッション「脳卒中の疾病管理」

    • 著者名/発表者名
      森山美知子
    • 学会等名
      第28回日本医学会総会2011
    • 発表場所
      (震災のためWeb公開)(Web)
  • [図書] ディジーズマネジメントが医療を変える2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅治、福井次矢、森山美知子
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      同人社
  • [図書] これでわかる特定保健指導2011

    • 著者名/発表者名
      奥真也、中島直樹
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      株式会社じほう
  • [備考] 株式会社DPPヘルスパートナーズ(大学発ベンチャー)

    • URL

      http://dpphp.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi