研究課題/領域番号 |
22251004
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
応募区分 | 海外学術 |
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
柳澤 雅之 京都大学, 地域研究総合情報センター, 准教授 (80314269)
|
研究分担者 |
竹田 晋也 京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90212026)
神埼 護 京都大学, 農学研究科, 准教授 (70183291)
畑 俊充 京都大学, 生存圏研究所, 講師 (10243099)
水野 広祐 京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (30283659)
|
キーワード | 森林 / 多面的機能 / 人為撹乱 / 持続性 / 東南アジア |
研究概要 |
東南アジアの包括的森林利用の事例として選択したインドネシアとベトナムを訪問し、現地協力機関と研究実施に必要な手続きや方法論だけでなく、実際の調査活動を開始した。特にインドネシアでは、対象となるコンセッションを管理するSBK社において、森林生産性の調査、生物多様性評価に関する調査、地元住民とコンセッション側企業による共同の森林利用と維持管理に関する調査を開始した。 森林生産性の調査では、木材生産量の動態を評価するための試験プロットの設置、SBK社が所有する長期モニタリングデータの取得と解析を開始した。 生物多様性評価に関する調査では、動物相の長期モニタリングのためのカメラトラップの設置、サンプル地点での動物動態の観測を実施した。また、鳥類およびコウモリ類の鳴き声データベースの作成と解析方法の構築を進めた。 地元住民とコンセッション側企業による共同の森林利用と維持管理に関する調査では、有用樹種の開拓のための地元住民による植物利用調査、SBK社による地元社会への福祉的還元事業に関する実態調査、コンセッション内部に居住する住民(ダヤック)の歴史的森林利用の変化に関する現地調査、各種衛星画像の取得と特殊な解析ソフトウェアの利用の開始を行った。また、地元住民の歴史的森林利用の変化に関する調査では、より詳細な質問票調査を実施するために、質問項目の検討を、SBK社およびガジャマダ大学の関連メンバーと協議した。 ベトナムでは、森林面積の拡大が顕著なPhu Tho省を対象に、本省で森林利用研究を継続してきたベトナム北部山地農林科学研究所を訪問し、予備的な現地調査を開始した。
|