• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

オリオン星雲と大マゼラン雲の遠赤外線高解像観測

研究課題

研究課題/領域番号 22253003
研究機関大阪大学

研究代表者

芝井 広  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70154234)

研究分担者 深川 美里  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (40509840)
キーワード遠赤外線 / 干渉計 / 星生成領域 / 気球搭載望遠鏡
研究概要

完成した世界初の遠赤外線干渉計FITE(Far-Infrared Interferometric Telescope Experiment)を用いて、大規模星形成領域(大マゼラン雲およびオリオンKL領域)の高解像干渉計観測を行う計画であった。しかしながら準備を始めたところで、より研究を進めることができる基盤研究Sが採択されたので、本研究は初年度の途中で廃止することとした。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考]

    • URL

      http://www-ir.ess.sci.osaka-u.ac.jp/www_fite/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi