• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

アフリカ・東南アジアのレアメタル資源ポテンシャル評価と資源データモデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22254008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関九州大学

研究代表者

渡邊 公一郎  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10182916)

研究分担者 米津 幸太郎  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教 (90552208)
今井 亮  秋田大学, 工学資源研究科, 教授 (90223304)
高橋 亮平  秋田大学, 工学資源研究科, 助教 (10396286)
横山 拓史  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (20136419)
中西 哲也  九州大学, 総合博物館, 准教授 (50315115)
実松 健造  産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究部門, 研究員 (40462840)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード鉱物資源 / アフリカ / 東南アジア / 希少資源
研究概要

多くの鉱物・エネルギー資源を海外依存する我が国では、資源安定供給に向けて継続的に学術的な資源探査を行うことは必須であり、本研究では、レアメタル・金属・炭化水素資源を含む地下資源ポテンシャル評価のための新しい資源データモデル開発をアフリカ及び東南アジア各国の資源国で行った。
結果、エジプト・シナイ半島の重希土類元素濃集帯、アルジェリア南部・ホガールでのレアメタル花崗岩体の発見、リビアでのリモートセンシングによる炭化水素資源の抽出を成し遂げた。東南アジア・モンゴルでは金、希土類元素、スズ、タングステン、モリブデンの新たな濃集地域の発見および既存鉱床の成因モデル開発を行い、探査・開発の指針を示した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Zircon morphology, geochronology and trace element geochemistry of the granites from the Huangshaping polymetallic deposit, south China2014

    • 著者名/発表者名
      H.Li, K.Watanabe and K.Yonezu
    • 雑誌名

      Ore Geology, Reviews

      巻: vol.60 ページ: 14-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ore-forming Ages and Sulfur Isotope Study of Hydrothermal Deposits in Kamchatka, Russia2013

    • 著者名/発表者名
      R.Takahashi, H.Matsueda, V.Okurugin, N.Shikazono, S.Ono, A.Imai, E.Andreeve and K.Watanabe
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: vol.63 ページ: 210-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Host rock's geochemistry and mineralization potential of polymetallic epithermal quartz veins at Soripesa prospect area, Sumbawa island, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      W.Khant, I.W.Warmada, A.Idrus, L.D.Setijadji and K.Watanabe
    • 雑誌名

      J. Southeast Asian Applied Geology

      巻: vol.5 ページ: 30-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] K-Ar Analyses of the post caldera lavas of Bratan volcano in Bali island, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      S.Ryu, H.Kitagawa, E.Nakamura, T.Itaya and K.Watanabe
    • 雑誌名

      J. of Volcanology and geothermal research

      巻: vol.264 ページ: 107-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geochemistry of eclogite- and blueschist-facies rocks from Bantimala complex, south Slawesi, Indonesia : Protolith Origin and Tectonic Setting2013

    • 著者名/発表者名
      A.Maulana, A.G.Christy, D.J.Elis, A.Imai and K.Watanabe
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: vol.22 ページ: 427-452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rare Earth Elements in Hydrotjermally Altered Granitic Rocks in the Ranong and Takua Pa Tin-Field, Southern Thailand2013

    • 著者名/発表者名
      A.IMAI, K.YONEZU, K.SANEMATSU, T.IKUNO, S.ISHIDA, K.WATANABE, V.PISUTHA-ARNOND, S.NAKAPADUNGRAT and J.BOOSAYASAK
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: vol.63 ページ: 84-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateritization Process of Peridotites in Siruka, Choiseul, Solomon Islands2012

    • 著者名/発表者名
      Christopher Vehe SAGAPOA, Akira IMAI, Takeyuki OGATA, Kotaro YONEZU and Koichiro WATANABE
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Applied Geology

      巻: vol.3 ページ: 76-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated remote sensing data utilization for investigating structure and tectonic history of the Ghadames Basin, Libya2011

    • 著者名/発表者名
      Nureddin M.SAADI, M.Abdel ZAHER, F.El-BAZ, Koichiro WATANABE
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Earth Observation and Geoinformation

      巻: vol.13 ページ: 778-791

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics and Mineralization Age of the Fukusen No.1 vein, Hishikari Epithermal Gold Deposits, Southern Kyushu, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Y.TOHMA, A.IMAI, K.SANEMATSU, K.YONEZU,R.TAKAHASHI, M.KOYAMA, R.SEKINE, R.DUNCAN and K.WATANABE
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: Vol.60 ページ: 348-358

    • 査読あり
  • [学会発表] Preliminary study on PGE associated with laterite of MacroAsia's Infanta Nickel Area, Palawan, Philippines2013

    • 著者名/発表者名
      K.YONEZU, S.HARA, K.NODA, J.GABO, J.JUANERIO, E.LAGUERTA, R.SANTOS and R.SANTOS
    • 学会等名
      GEOCON 2013
    • 発表場所
      Manila (Philippines)
    • 年月日
      20131200
  • [学会発表] Orogenic type gold mineralization in Sg. Tarom and Lubuk Mandi, Terengganu, Northeastern Malaysia2013

    • 著者名/発表者名
      K.NAKAMURA, K.YONEZU, K.ARIFFIN and K.WATANABE
    • 学会等名
      Asia Oceania Geoscience Society 2013
    • 発表場所
      Brisbane (Australia)
    • 年月日
      20130600
  • [学会発表] Rare Metals Resource Potential in South Eastern Desert, Egypt : REE bearing laterite in Wadi Natash and Nb and Ta in Abu Rusheid2012

    • 著者名/発表者名
      K.YONEZU, T.SHINKAWA, T.OKITO, M.El-Ahmady IBRAHIM and K.WATANABE
    • 学会等名
      Biennial meeting of Society of Economic Geologists 2012
    • 発表場所
      Lima, (Peru)
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] Volcanic Rocks and Hydrothermal Fluid in Geothermal Area around Tampomas Volcano, West Java, Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      A.YAMASHITA, K.YONEZU, A.HARIJOKO, K.WATANABE
    • 学会等名
      34th International Geological Congress
    • 発表場所
      Brisbane (Australia)
    • 年月日
      20120800
  • [学会発表] Petrology and Geochemistry of Granitic Rocks in South Sulawesi, Indonesia : Implication for Origin of Magma and Geodynamic Setting2012

    • 著者名/発表者名
      A.MAULANA, K.WATANABE, K.YONEZU and A.IMAI
    • 学会等名
      International Conference on Earth Science and Engineering
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      20120100
  • [学会発表] Ore-forming Condition of the Keisen No. 3-1 Vein in the Hishikari Gold Deposit, Kagoshima, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      T.SUGA, S.NISHIMURA, A.IMAI, R.TAKAHASHI, T.TANAKA, K.YONEZU, Y.OKAUE and K.WATANABE
    • 学会等名
      Fermor 2011 Ore Deposits in an Evolving Earth
    • 発表場所
      UK
    • 年月日
      20110900
  • [図書] (日本地質学会編)、日本地方地質誌8 九州・沖縄地方2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊公一郎, 他
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考]

    • URL

      http://xrd.mine.kyushu-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi