研究課題
基盤研究(A)
ナカリ層(980-990万年前)の現地調査を継続し、人類と現生アフリカ類人猿の系統分岐が始まった時代に、霊長類を含むどのような動物群集が存在したかを、その古環境、霊長類生態復元とともに明らかにした。6目30種の哺乳類を記録した。最も豊富な霊長類はマイクロコロブスである。この種は現生最小種に匹敵する小型コロブスであること、森林環境に適応していたことを明らかにした。森林環境の存在は、ほ乳類の歯の炭素安定同位体分析からも支持され、東アフリカではナカリの時代以降、C3環境からC4環境への移行が始まったことを明らかにした。また、ナカリ層は、従来の予想よりも南部へ広域的に広がっていることを明らかにした。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)
I R. Soc. Interface
巻: Vol.9, No.74 ページ: 2180-2190
http://rsif.royalsocietypublishing.org/content/early/2012/03/19/rsif.2012.0026.abstract
Anthropological Science(Japanese Series)
巻: Vol.120, No.2 ページ: 99-119
https://www.jstage.jst.go.jp/article/asj/120/2/120_121022/_article/-char/ja
Anthropological Science
巻: Vol. 120, No.3 ページ: 235-250
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase/advpub/0/advpub_120731/_article
Journal of Human Evolution
巻: Vol.62, No.6 ページ: 677-695
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0047248412000413
Proceedings of the National Academy of Science of the United States of America,potsA
巻: Vol.108, No.16 ページ: 6509-6514
http://www.pnas.org/content/108/16/6509.short
American Journal of Physical Anthropology
巻: Vol. 145, No. 4 ページ: 568-580
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21590751
http://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/research/index.html