• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

ヒト科における攻撃性と抑制のメカニズムの進化:Pan属の集団間・集団内交渉の分析

研究課題

研究課題/領域番号 22255007
応募区分海外学術
研究機関京都大学

研究代表者

古市 剛史  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (20212194)

研究分担者 橋本 千絵  京都大学, 霊長類研究所, 助教 (40379011)
坂巻 哲也  京都大学, 霊長類研究所, 研究員 (50402780)
田代 靖子  京都大学, 霊長類研究所, 研究員 (60379013)
伊谷 原一  京都大学, 学内共同利用施設等, 教授 (70396224)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード霊長類学 / チンパンジー / ボノボ / 集団間関係 / 攻撃性
研究概要

本年度は、以下の内容の現地調査とデータ分析を行った。ボノボの現地調査には、古市と他費で出張した坂巻、柳(研究協力者)、徳山(研究協力者)があたり、チンパンジーの現地調査には、本経費で雇用した調査補助員の松尾と他費で出張した橋本、古市、田代があたった。また伊谷は過去の事例の収集と分析を担当した。
1)集団間の敵対的・融和的行動の研究:ボノボ3集団とチンパンジー2集団を同時に追跡し、他集団との遭遇に関する位置情報と行動に関するデータを収集し、遭遇の回避、相手集団に対する接近、相手集団からの逃避などのパターンの分析を進めている。これにより、ボノボの集団間遭遇が、集団の組み合わせによって大きく異なることが確認されたほか、チンパンジーで、オスたちが単独行動する他集団のメスを取り囲んで確保する新たなタイプの集団間遭遇が観察された。
2)集団内の攻撃行動とその抑制のための行動の研究:ボノボとチンパンジーの各2集団で、攻撃行動とその回避・終結のための行動を記録して分析した。
3)競合資源と敵対的交渉の関係についての研究:食物資源については、ライン・トランセクトによる果実量センサスを毎月継続して行い、月々の果実の量および分布と、集団間・集団内の攻撃行動との関係を分析した。また、発情メスについては、性皮の状態と性行動の有無を記録して発情状態をモニタリングするとともに、メスの尿を採取して排卵や妊娠の有無を調べ、これらがオス間の集団間・集団内の攻撃行動にどのような影響を及ぼしているのかを分析した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Non-conceptive Sexual Interactions in Monkeys, Apes, and Dolphins2014

    • 著者名/発表者名
      Furuichi T, Connor R, Hashimoto C
    • 雑誌名

      Yamagiwa J, Karczmarski (eds) Primates and Cetaceans: Field Research and Conservation of Complex Mammalian Societies. Springer Japan

      巻: Book chapter ページ: 385-408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of civil conflict on primary forest habitat in northern Democratic Republic of the Congo, 1990-20102014

    • 著者名/発表者名
      Nackoney J, Molinario G, Potapov P, Turubanova S, Hansen MC, Furuichi T
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 170 ページ: 321-328

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2013.12.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human Proximity and habitat fragmentation are key drivers of the rangewide bonobo distribution2013

    • 著者名/発表者名
      Hickey JR, Nackoney J, ..., Furuichi T, ..., Hashimoto C, ..., Sakamaki T, ..., Kuhl HS
    • 雑誌名

      Biodiversity and Conservation

      巻: 22 ページ: 3085-3104

    • DOI

      10.1007/s10531-013-0572-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic Structure of Wild Bonobo Populations: Diversity of Mitochondrial DNA and Geographical Distribution2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Y, Takemoto H, Higuchi S, Sakamaki T, Hart JA, Hart TB, Tokuyama N, Reinartz GE, Guislain P, Dupain J, Cobden AK, Mulavwa MN, Yangozene K, Darroze S, Devos C, Fruichi T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(3) ページ: e59660

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059660

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The process of creation of a new protected area in the Democratic Republic of Congo: the case of the Iyondji community bonobo reserve2013

    • 著者名/発表者名
      Dupain J, Fowler A, Kasalevo P, Sakamaki T, Lingomo B, Way T, Williams D, Furuichi T, Facheux C
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 20(1) ページ: 10-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人間家族の起原:類人猿社会との比較から2013

    • 著者名/発表者名
      伊谷原一
    • 雑誌名

      思春期青年期精 神医学

      巻: 22(2) ページ: 81-93

  • [雑誌論文] Social grooming among wild bonobos (Pan paniscus) at Wamba in the Luo Scientific Reserve, DR Congo, with special reference to the formation of grooming gatherings2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki T
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 54(4) ページ: 349-359

    • DOI

      10.1007/s10329-013-0354-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ranging behavior of Mahale chimpanzees: a 16 year study2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Corp N, Fujimoto M, Fujita S, Hanamura S, Hayaki H, Hosaka K, Huffman MA, Inaba A, Inoue E, Itoh N, Kutsukake N, Kiyono-Fuse M, Kooriyama T, Marchant LF, Matsumoto-Oda A, Matsusaka T, McGrew WC, Mitani JC, Nishie H, Norikoshi K, Sakamaki T, Shimada M, Turner LA, Wakibara JV, Zamma K
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 54(2) ページ: 171-182

    • DOI

      10.1007/s10329-012-0337-z

    • 査読あり
  • [学会発表] コンゴ民主共和国における自然保護・地域開発とNGO活動の現状―類人猿保護の現場から―

    • 著者名/発表者名
      古市剛史
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学
  • [学会発表] ウガンダ共和国カリンズ森林における森林パトロールプログラムについて―密猟をどう防ぐか―

    • 著者名/発表者名
      橋本千絵、伊左治美奈、古市剛史
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学
  • [学会発表] 野生ボノボはなぜチンパンジーのように道具を使わないのか:類似環境に生息するボノボとチンパンジーの比較研究

    • 著者名/発表者名
      91. 古市剛史, Sanz C, Koops K,坂巻哲也, 柳興鎭、徳山奈帆子, Morgan, D
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館
  • [学会発表] ボノボ(Pan paniscus)の肉食の地域変異:予備的報告

    • 著者名/発表者名
      坂巻哲也
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館
  • [学会発表] ワンバのボノボ(Pan paniscus), 集団間のメスの移籍と集団間の出会い

    • 著者名/発表者名
      坂巻哲也, ムラヴア・バンギ, 柳興鎮, 竹元博幸, 徳山奈帆子, 山本真也, ヤンゴゼネ・クムゴ, 古市剛史
    • 学会等名
      第29 回日本 霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
  • [図書] あなたはボノボそれともチンパンジー?―類人猿に学ぶ融和の処方箋―2013

    • 著者名/発表者名
      古市剛史
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      朝日新聞出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi