• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ジャワ島中部ソロ川上中流域における地域資源適正利用による環境創造型農村空間の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22255012
応募区分海外学術
研究機関独立行政法人国際農林水産業研究センター

研究代表者

横山 繁樹  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 主任研究員 (30425590)

研究分担者 内田 諭  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 主任研究員 (60425535)
飯泉 佳子  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 生産環境畜産領域, 主任研究員 (00414996)
小林 慎太郎  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 研究員 (10508550)
原田 一宏  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (00372087)
石田 章  島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (50346376)
キーワード環境調和型農林水産業 / 農業経済学 / 地理情報システム / 水環境 / 民俗学 / インドネシア
研究概要

本年度はインドネシア中部ジャワ州ウォノギリ県のクドゥワン川上流の概況を把握した。標高1000m以上の森林帯は国有地であるが、かつて天然の混交林で入会地として住民に利用されていたが、1970年代半ば以降森林公社によって天然林は伐採され松の植林が進められ現在は松の単相林となり公社によって松ヤニが採取され、住民の利用は林床に生える野草の採取程度に限られる。尾根を沢に向かって下ると何か所もの湧水ポイントがあり、周年水が涸れることはなく灌漑および家庭用水の貴重な水源となっているが、地形が許す限り稲や畑作物が栽培され急傾斜地での温帯野菜(キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、インゲン等)の連作もあり、土壌流出・環境汚染が懸念される。標高600-800mの地帯は、棚田、傾斜畑、民有林、屋敷林および集落が入り混じっている。山裾の棚田にはコンクリート水路と細く入り組んだVCPパイプで水が引かれ5作/2年の稲作が営まれている。天水のみに頼る畑ではキャッサバとトウモロコシが主な作物で、それらに加えてインゲン、ラッカセイ、ピジョンピー、タロイモ、バナナといった多様な作物が複雑に組み合わされている。民有林や屋敷林では、チーク、センゴン、マホガニーといった用材木や丁子、カシューナッツ等の果樹が植えられている。この一帯は石灰岩に火山灰土壌が堆積した急峻な地勢をなしており、雨期に降水が集中することも相まって土壌侵食には極めて脆弱で、テラスや石積みなどの土壌保全工法を施していない傾斜畑では土砂崩れが頻発している。特に2007年12月の集中豪雨は多くの橋を破壊するほどの甚大な被害をもたらした。この災害を契機として2008年から8つの関連機関がコンソーシアムを形成して、土壌保全と所得向上を目的としたアグロフォレストリー(ゴム、砂糖椰子、サラック、レモングラス)普及事業が開始された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (8件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] インドネシアにおける個人レベルの食料充足度に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      松本寿子・石田章・横山繁樹
    • 雑誌名

      島根大学生物資源科学部研究報告

      巻: 15 ページ: 43-48

  • [雑誌論文] Monitoring of planting paddy rice with complex cropping pattern in the tropical humid climate region using Landsat and MODIS data-A case of West Java, Indonesia-2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida, S.
    • 雑誌名

      International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Science

      巻: 38(8) ページ: 477-481

  • [学会発表] 農村の生活に内在する住民の経験・記憶・知恵・伝承文化等の資源と農村振興の関わりについて2011

    • 著者名/発表者名
      山下裕作
    • 学会等名
      平成22年度農村振興総合整備推進事業技術者研修会(主催:熊本県土地改良事業団体連合会)
    • 発表場所
      熊本県土地改良事業団体連合会(熊本市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-24
  • [学会発表] 東南アジアにおける森林認証制度が地域社会に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      原田一宏
    • 学会等名
      平成22年度兵庫県立大学研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県立大学(明石市)
    • 年月日
      2010-12-22
  • [学会発表] クドゥワン川(ジャワ島中部ソロ川支川)の河川水質と流域特性2010

    • 著者名/発表者名
      飯泉佳子・横山繁樹・内田諭・小林慎太郎・Suci
    • 学会等名
      陸水物理研究会第32回研究発表会
    • 発表場所
      広島大学(広島市)
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] インドネシアの食料生産変動と気象要因2010

    • 著者名/発表者名
      内田諭
    • 学会等名
      システム農学会2010年度秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] Does Social Capital Mitigate Vulnerability of the Poor in Developing Countries?2010

    • 著者名/発表者名
      Ishida, A., Hosoda, T., Yokoyama, S., Matsumoto, H.
    • 学会等名
      International Conference on Agricultural Extension 2010 (AGREX'10) : Empowering of Agri-Food Stakesholders in Facing Global Challenges towards Sustainability
    • 発表場所
      Palm Garden Hotel, Putrajaya, Selangor, Malaysia
    • 年月日
      2010-10-26
  • [学会発表] 直売型農業と地域農業構造2010

    • 著者名/発表者名
      横山繁樹
    • 学会等名
      平成22年度日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      秋田県立大学(秋田市)
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] Community forest management as building block of REDD Madagascar : Risks and opportunities for community livelihood2010

    • 著者名/発表者名
      Ratsimbazafy, L.C., Harada, K., Yamamura, M.
    • 学会等名
      2010 International Meeting of the Association for Tropical Biology and Conservation "Tropical Biodiversity : Surviving the Food, Energy and Climate Crisis"
    • 発表場所
      Sanur-Denpasar, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2010-07-21
  • [学会発表] Community forest management as building block of REDD Madagascar : Risk and opportunities for community livelihood2010

    • 著者名/発表者名
      Ratsimbazafy, L.C., Harada, K., Yamamura, M.
    • 学会等名
      第121回日本森林学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2010-04-04
  • [図書] 熱帯林の紛争管理-保護と利用の対立を超えて2011

    • 著者名/発表者名
      原田一宏
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      原人舎
  • [図書] 「インドネシア-伝統的パサールにおける農家女性の役割-」直売型農業・農産物流通の国際比較(櫻井清一編著)2011

    • 著者名/発表者名
      横山繁樹
    • 総ページ数
      60-73
    • 出版者
      農林統計出版
  • [図書] 「直売型農業と地域農業構造」直売型農業・農産物流通の国際比較(櫻井清一編著)2011

    • 著者名/発表者名
      横山繁樹・霜浦森平
    • 総ページ数
      150-161
    • 出版者
      農林統計出版
  • [図書] 「変わりゆく熱帯林と地域住民-インドネシアにおけるREDD+プロジェクトの事例-」森林環境2011-森林の明日を考えるための12の事例-(森林環境研究会編)2011

    • 著者名/発表者名
      原田一宏
    • 総ページ数
      88-97
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [図書] 「歴史・文化環境調査」改訂第七版農業農村工学ハンドブック基礎編(農業農村工学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      山下裕作
    • 総ページ数
      63-65
    • 出版者
      農業農村工学会
  • [図書] 「農村社会と文化」改訂第七版農業農村工学ハンドブック基礎編(農業農村工学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      山下裕作
    • 総ページ数
      420-421
    • 出版者
      農業農村工学会

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi